見出し画像

【”常にグループ”の授業スタイル】に挑戦してみることにしました^^どうなるかな? feat.「答えのない教室」

こんにちは、たのけんです。
私は教師として、毎年何かしらの挑戦をしています。今年度は「常にグループの形で授業を展開する」という試みです。
教育業界では最近、『個別最適』や『協働学習』などの新たな教育手法が注目を浴びています。 「自由進度学習」など、「個別最適」への研究が盛んになっている一方で、私自身は『学校』が『学校』である所以は、「協働学習」だと考えています。
しかし、「一斉授業」には限界があるとも感じています。
そこで、私は「一斉指導」ではない新たな『協働学習』の在り方にトライすることを決めました。
その結果、何か新たな提案ができればと思っています。
社会科の授業では、以前とは違った新たなオクリンクの活用法で学習を展開していくことを考えています。具体的なイメージは下の図を参照してください。
私の挑戦が、皆さんの教育の現場に何かヒントを提供できれば幸いです。
http://shakainomado.blog.jp/archives/42200739.html


#たのけん #社会ノマド #小学校の先生 #学校の先生 #小学校 #新しい挑戦 #ICT活用 #授業スタイル #グループ学習 #教育改革 #生徒の学習意欲 #教材の工夫 #参観日の準備 #授業の準備 #挑戦と成長 #教育の未来 #学習環境 #クラスルーム #教育イノベーション #教育研究 #教育の現場 #教育技術 #教育課題 #教育方法 #学びの場 #教室の風景 #先生の挑戦 #ミライシード #オクリンク #ムーブノート


この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?