見出し画像

走り納めのHappiness&Guilty

今朝の朝ランで今年の走り納めとなった。

今年からランニングが習慣化し、コロナ禍で行動制限がかかる中、他の趣味が次々と実行できなくなり、近場をひたすら走る日々。

エントリーしていたマラソン大会も軒並み中止、もはやどこが目標かわからないままただひたすら走り…

画像1

1480km走っていた。

九州から東北まで行ける距離らしい。

これも何かの縁なので、コロナが終息した暁には東北に旅行しようかと思う。


さて、一年のランニングを労うランチは何にしようか…

画像2

期間限定のグラコロに即決した。

普段ファーストフードにはほとんど行く機会がなく、なにかきっかけが無いと足を踏み入れることがない、かなりハードルが高い飲食店である。

そのマックに毎年必ず食べに行くのが、このグラコロ。高校時代から大好きで、チキンタツタとグラコロが発売されている期間だけはマックへのハードルを簡単に越えられるのである。

とは言え、ジャンクフードへの罪悪感を少しでも減らそうとする本能が働くらしい。

サイドメニューをポテトではなくたんぱく質を摂ろうとナゲットにしたり、ドリンクを野菜生活にするなど、小さく抗っている。

それにしても相変わらず安定して美味しい。

あぁ…ジャンクフードってなんでこんなにセロトニン出るんだろう。

食べて幸せな気分になるのなら、たまにはハードルを越えに行っても良いのかなとも思う。

でもその先に食べてしまったという罪悪感が待ち受けているのも必然。

happinessとguiltyが相見えるファーストフードハードル。

取りあえず少しでもguiltyを減らすため、筋トレルーティンに勤しむこととする。


ランニング(朝) 7.9km=390kcal

筋トレサーキット 30分 (スクワット、ランジ、腕立て伏せ、腹筋サーキット)

体重46.2kg

体脂肪率 25.5%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?