島田市のたかぎさん家

生まれも育ちも静岡県島田市。この度長年住んだ家を手放すことになり、たくさんの出会いと、…

島田市のたかぎさん家

生まれも育ちも静岡県島田市。この度長年住んだ家を手放すことになり、たくさんの出会いと、別れと、幸せな思い出たちを振り返るために、おっかなびっくりnoteを始めることにしました。 https://www.instagram.com/hiroarchshimada/

記事一覧

固定された記事

生まれも育ちも静岡県島田市──この家に愛を込めて綴ります。

初めまして、髙木と申します。生まれも育ちも静岡県島田市。長年住んだ家を手放すことになり、この家で経験したたくさんの出会いと別れ、そして幸せな思い出たちを振り返る…

運命の物件との出会い!目一杯の欲張り条件が叶っちゃいました

【前回の続き】生まれも育ちも静岡県島田市の高木です。80歳を超えた母の洋品店を継ぎ、家族3世代が同居できる広い家を探す欲張りプロジェクトがスタート! 6年のカナダ生…

【#この街がすき】静岡生まれは『もうけもん』

静岡県島田市で生まれ育った私。 私が子供時代を過ごした昭和、ラジオからは流行歌やドラマの朗読が流れていて、私たち家族はみんなで島田市内の銭湯巡りをしたものでした…

島田市に根付いた母のブティック!私が母の洋品店を継いで引越しを決めるまで

生まれも育ちも静岡県島田市の私。父は左官屋、母は服屋。実家は28坪の小さい木造2階屋でした。2階建てといっても、1階は母が運営していたブティック「高木商店」の店舗で…

日本三大奇祭の一つ!島田大祭"帯まつり"はたかぎ家ベランダから

「島田市ってどんなところ?」静岡県島田市を説明するとき、生まれ育った私からはじめに出てくるのは「島田大祭」(しまだたいさい)でしょう。 「島田大祭」は3年に1度開…

生まれも育ちも静岡県島田市──この家に愛を込めて綴ります。

生まれも育ちも静岡県島田市──この家に愛を込めて綴ります。

初めまして、髙木と申します。生まれも育ちも静岡県島田市。長年住んだ家を手放すことになり、この家で経験したたくさんの出会いと別れ、そして幸せな思い出たちを振り返るため、おっかなびっくりnoteを始めることにしました。

たかぎ家の思い出の中には、父や母、街の人たち、そして海を越えてアメリカから訪問した仲間たちも……
ぜひ私たち家族とその思い出、そして島田市のことを知り、楽しんでいただけたら幸いです。

もっとみる
運命の物件との出会い!目一杯の欲張り条件が叶っちゃいました

運命の物件との出会い!目一杯の欲張り条件が叶っちゃいました

【前回の続き】生まれも育ちも静岡県島田市の高木です。80歳を超えた母の洋品店を継ぎ、家族3世代が同居できる広い家を探す欲張りプロジェクトがスタート!

6年のカナダ生活を終えたばかりの子供と、ずっと島田に住んでいる父母、家族5人がそれぞれ快適に暮らせる家を見つけるのはそう簡単ではありませんでした。
それでもあちこち物件を見て回るのは面白いものでしたよ。
今日はそんな家探しを振り返ります。

元々不

もっとみる
【#この街がすき】静岡生まれは『もうけもん』

【#この街がすき】静岡生まれは『もうけもん』

静岡県島田市で生まれ育った私。
私が子供時代を過ごした昭和、ラジオからは流行歌やドラマの朗読が流れていて、私たち家族はみんなで島田市内の銭湯巡りをしたものでした。
三丁目のお湯屋は男湯と女湯の間に水槽があり、金魚がヒラヒラ泳いでいました。湯船に浸かると一緒に泳いでいるみたいで、気分はマーメイドでした。
もちろん壁には大きな富士のお山が描かれていました。

富士山、駿河湾、大井川、SL、お茶、みかん

もっとみる
島田市に根付いた母のブティック!私が母の洋品店を継いで引越しを決めるまで

島田市に根付いた母のブティック!私が母の洋品店を継いで引越しを決めるまで

生まれも育ちも静岡県島田市の私。父は左官屋、母は服屋。実家は28坪の小さい木造2階屋でした。2階建てといっても、1階は母が運営していたブティック「高木商店」の店舗で、ミセスのおしゃれ着でいっぱい。生活スペースは2階のみのぎゅうぎゅう詰めでした。

狭いお店にも関わらず、母の人柄か、いつもたくさんの人が寄り集まっていて賑わいのある家でした。島田市中央町の「髙木商店」と言えば、タクシーの運転手さんも「

もっとみる
日本三大奇祭の一つ!島田大祭"帯まつり"はたかぎ家ベランダから

日本三大奇祭の一つ!島田大祭"帯まつり"はたかぎ家ベランダから

「島田市ってどんなところ?」静岡県島田市を説明するとき、生まれ育った私からはじめに出てくるのは「島田大祭」(しまだたいさい)でしょう。

「島田大祭」は3年に1度開催され、300年以上の歴史があり、日本三大奇祭のひとつともいわれているお祭りで、地元民のあいだでは「帯まつり」の名称で親しまれています。(3年に一度は、ちょうど十二支の寅・巳・申・亥の年にあたります。)

伝統ある島田大祭、2022年は

もっとみる