見出し画像

日記 震災を通して思ったこと 備忘録


今日毎日新聞の動画ニュースで、農家のビニールハウスで、避難している人たちの様子が出てた。

そこで、お?!と思ったのは、そこのお家は、備蓄があって、ちゃんとjackryのポータブル電源持っていて、太陽光パネル広げて使っていたこと。

また大きなテントも持参していて、ビニールハウスの中に建てて使っていたこと、

そして、みんなでストーブにあたって、備蓄を持ち出してカップヌードルを食べていました。

いざという時に、やっぱり家が比較的無事なところは、家から持ち出して色々と役立つものなんだな、と思いました。

なんか実際に使ってるところを見てみるのと見ないのとでは、やはり実感が違ったので見て、役立つと知ることが出来て良かったです。


まあ、そんなことが出来る家庭はほんの一部だとは思うのですが、それでも持っていて無駄になるばかりではないのかなと思えたので、フル活用しているご家庭を見れたことで参考にもなり、収穫になりました。

それから、ガムテープ要らないかな、いるかなぁと思った時に、ふと思い出したのが「 倒壊した家屋に「捜索して欲しい人がここに1人います」みたいな内容の書き置きを紙に書いて家屋に貼っていた方がいらっしゃって。

やっぱり咄嗟の時にどこに避難しているとか、知らせるためにも、紙とペンとガムテープは必要かもなぁと思いました。


あとエキバン(液体絆創膏)持っていて頭部の負傷に使えるかなと思ってたんですが、傷口塞がって良いんだけど、エキバン使ってみたら結構滲みるから、そこがちょっと。


また発災3日目くらいの時に消毒液が被災地の足りないものの中に含まれていたのを見たので意外に必須アイテムかもしれません。

また圧倒的に生活用水まで回せるほどの量という意味で、水が足りないそうで。やっぱり水の備蓄は、想定より多くしておいた方が良いのだなと思った。

YouTube動画などで、備蓄の水を使って避難訓練されてる方も、生活用水まで使うと想定すると言われている水のストックでは圧倒的に足りないと言ってたのを思い出しました。

ただ、倒壊した家屋を見てると、備蓄しても無駄になってしまいそうで元も子もなさそうで不毛な気持ちというか複雑な気持ちになる、 

今回、見ててこれは必要なんだなと思ったのが、あの瓦礫の山を見て、踏み抜き防止のインソール、これは大切なんだなと思った。

母の分とスニーカーの中に敷いて準備しておいてありますが、なんか改めて実感した。

あとは、耐切創の軍手。こちらもすでに持っているけど大事だなあと実感。

一度使ってみたんですが、確かに棘を通さないかと言われるとちょっとちくっとしたりはしますが、ボケの棘の処理をする時に使用したのですが、普通の軍手と比べると、作業効率の便利さが全く違う。


あと、ローリングストックも結構お金かかるので、私はあんまり備蓄できてなくて。

アルファ米が30個くらいあって、あとまずいけど美味しいとうたう防災食が20食くらいあって、あとパンの缶詰が6缶。あとは美味しい厳選した缶詰が50個くらいあって、野菜ジュースが、20缶くらいと、パックご飯が10食くらいと保存缶のお菓子が少しあります。

でも本当に辛い時、普通に美味しいもの食べれないとそれだけでストレスになるので、それに加えて災害時となると、やっぱり美味しいものをそ十分に揃えておかないとダメじゃないかと思っていて、今現状ではまだまだです。

数年試して思ったことは、美味しい缶詰がコスパ的にも味的にも、利便性にも優れて、やはり持続可能で良いという結論。けど試してみないと味はわからないから、ハズレクジを引くこともあるので地道に味を確かめて備蓄に漕ぎ着けてゆく過程が大変だけど私は面白い感じ。

アルファ米は、味はあんまりだけど確かに便利、あとは水で作れるのと、持ち出すのに軽いので凄く良いかなぁという感じです。でも長期間に適した食べ物ではないので、あくまで臨時用と考えた方が良いと思います。激まずっていう人もいれば、美味しいっていう人もいるので味は個人差があるのかな。私は長期間は無理だと思う感じ。

防災食は、ホリカフーズのカレーライスや中華丼なら、美味しいし、便利だし、あったかいからまあ、良いかなあって感じです。

防災食は基本試してみたけど不味いものが多いから、結局食べないで終わる可能性が高い。だけど保管期間が長いという点において、コスパが良いのとローリングストックしなくて放置出来るから、いざという時に我慢出来る人は良いけど、私は非常時といえど、ホリカフーズであげたもの以外はあんまりお勧めしません。

かと言って、インスタント麺やカップヌードルは日持ちしないから持続は無理。無印のカレーとかもローリングストックで試したけど長丁場には向きませんでした。

で、結局、缶詰に行き着く。でも缶詰もおかずになる美味しい缶詰ってツナ缶とか?秋刀魚の蒲焼とか?サバ缶とか?なのかな。あとはお試しで。模索中。

あとは体の調子が悪くなることを想定してお粥がやはりあったら良いとは思いました。災害時はなかなか大変そうだし、辛い時はお粥。この前食べた、味の素のとり粥が美味しかったからあれお勧めです。

夏はポカリとか、栄養ドリンクあると良いですね。わたし前も話しましたけど熱中症で、弱ってた時、それで復活したので。そういう人他にも発見したので、やっぱりいざという時、命の元というか、必須アイテムです。

早速また自衛隊御用達の漬物の缶詰を6缶セットのものを買いました。でも、備蓄用のもっと大きなのを買えば良かったかなぁなんて思ったり。道本食品、ここのはリピート、美味しいです。

それからYouTube動画で見たんですが、お餅が備蓄にお勧めだそうです。確かに良いかも。

それからこの前自分の防災ポーチを見たところ、手拭いも入ってました。これ止血とか、拭いたりするのに良いんじゃないですかね。ただできれば止血パッドを入れた方がさらに良いのかなと思いますが。

あと油性ペン1本切らしているの忘れていたので買います。あちらこちらに入れているのですが時々使ってみるとインクが出なかったりするので点検が必要だと実感。

給水バッグは非常持ち出し袋に要らないかなと思ってたんですが、やっぱり必要かな、と。私は非常持ち出し袋に、100均で買った折りたたみのペラペラの携帯用給水パックを入れています。軽くて嵩張らないのでお勧め。ちゃんとしたのも持ってるのですが、凄く大きくなって他の荷物が入らなくなるので、悩んでる方がいらっしゃったらあんまり実用性的には向かないかもしれませんが、携帯用としてはアリだと思うので100均の給水バッグお勧めです。ダイソーで買いました。

ただなんでも100均は、やはり安かろう悪かろう側面があると思うので、随所随所で、じっくり高額商品と比べて検討しながら購入されるのをお勧めします。


あとは、トイレセット。私は大量に昔、購入したんですけど、凝固剤が固まりかけてて、今使えるのか微妙で。一回使って試せば良いんだけど、トイレは流石に試す気になれなくて。たぶん大丈夫だと思うけどこれ少し懸念材料だったりします。


また豆知識として、ペットボトルの蓋に、暇な時に、キリで穴を開けておく。その蓋をしてペットボトルを押すと、チョロチョロと水が出るので節水になるし、使いやすいです。これ地味にすごい便利だと思いました。

今感じていることはこんな感じです。

なんか、暗いニュースばかり見てると、明るい話題が欲しくなる。でも被災地のことが心配で、気になってやっぱり見てしまう。

でもこの繰り返しで、なんか。明るくテンション高くしてるのはそれでいいんだけど、悪くないはずなんだけど、被災地のことを忘れてしまうのはまたなんか違うし、そういうことよぎると少し怖くなる。で、その落差がちょっと、

バランスの取り方が難しいなと感じる。

それでこうして少し折に触れて、防災のお話をすることで、自分の中でもバランスをとってあるのかな、と思うのです。

そんなことも感じています。
皆さんもご自愛くださいませ。

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?