見出し画像

防災 私の非常用持ち出し袋


東日本大震災の時、私は横浜の百貨店で働いておりました。地震が起きたあと、まずは電話して安否を知らせました。

高層階にいた時に揺れたのでとてもとても怖かったです。大した揺れでもないのに半泣き状態でした。

その後、余震に備えて全て倒れてきそうなものは敢えて倒し、飲み物を確保しに行きました。

避難誘導などをしたあとそのまま帰れずに職場に寝泊まりしました。

職場に待機しながらも途中抜け出してご飯をコンビニに買いに行きましたが少しの差で購入出来ました。コンビニの棚はすぐに空になってしまいました。

帰りに地下には沢山の人が寒い中いました。
またデパートの中でも帰宅困難者のお客様が集まってました。

夕食を食べて一夜を明かし、翌朝電車が動いたというのでホームにゆくと人だかりでした。

電車に乗るとそこはグリーン車で満杯の人。そこは俺の席だ!とか、怒鳴り散らしてる人もいてとても不穏でした。

地元に帰ったら活気があってなんだか別世界のようで、地震の規模が少し離れただけでこんなに違うんだなと実感しました。

翌日は電車が不通だとのアナウンスが朝一で防災無線で流れて来たので欠勤しました。
デパートはあけるつもりだつたようですが、従業員が集まらないという理由でその日は開店を断念しました。

横浜はアスファルトが隆起しちゃってて大変危険でした。あそこは今後直感型とか起きたら大変なんじゃないかなあとちょっと心配な場所です。


さてさて。

非常持ち出し袋。

結構備蓄の内容と被ってます。

用意はしてあるんですけどまだ物足りない気がしてコレで十分かどうか、もっと軽くした方が良いのではないかなど不安でもあります。非常用持ち出し袋あるあるかもしれませんが。


非常用持ち出し袋って中身迷いませんか?
必要なものとか選別凄い悩むし重くなりがちだし。私はとりあえずこんなものを用意してます。

救急セット

眼帯、目薬、消毒綿沢山、マジックテープタイプの包帯、三角巾包帯、冷えピタ、絆創膏、衛生用ハサミ、安全ピン、コットン、ヨードチンキ綿、胃薬、頭痛薬、ルルアタック風邪薬、ガーゼ多め、マスク数枚。

エキバン

※液体絆創膏。頭部負傷時に想定して用意してみたり。

ネット包帯各種

傷防水パッド各種、L、M、Sサイズ

※軟膏を塗った上からも使えるし防水なので、大きな傷にいいかなと思って各サイズ揃えました。防災バッグと備蓄品の両方に備えてます。

軟膏を防災バッグに入れようかどうしようか悩んでます。が、上の図のキズパッドに、軟膏などの塗り薬と一緒に、と書いてあるので入れておこうかなあ。

救急セットは火傷や切り傷擦り傷を負った時に足や手を庇って動くととても不自由だなと想定して色々種類用意してみました。

病院にすぐに行けるとは限らないかなあと思いました。

エチケットセット

アイマスク、ブラシ、ハサミ、鼻栓、

耳栓

※この耳栓使ったんですけど確かに優秀でしたのでオススメです。


ピンセット、歯ブラシ、歯磨き粉、耳かき
安全ピン、爪切り、毛抜き、衛生用ハサミ
リップクリーム、カミソリ、髪ゴム、髪留め
鏡、口腔内洗浄剤、ミニ石鹸、
メイク落とし、コットン、綿棒、
ティッシュ、携帯化粧水、携帯乳液、
夏場は消臭ロール、日焼け止め、虫除けジェル

※エチケットセットはあるとないとでは快適さが格段に違うのではないかと思います。ブラシとか鏡とかリップクリームとか。ちょっとしたことが気になってしょうがないことになりそうなので、そこのメンテ出来たらホッと出来る気がするんですよね。また他の人のためにもあった方が良いかなあと思って。

ハサミとか絶対必要。あと消臭ロールや日焼け止めと虫除けなども気になり始めてストレスになりそうなので必要かなあと。

※で、アイマスクは体育館の照明が台風で避難した時凄い眩しかったのであると良いかなと思いました。

食品セット

カムイワッカ麗水、500ml2本

※水を3本にしようかといつも悩みます。重いので今は2本にとどめてます。

尾西のアルファ米五目ごはん、3つ
尾西のアルファ米ドライカレー、3つ
ビスコ、1つ
朝からフルーツミックス、1つ
伊藤園充実野菜ジュース、1つ

※充実野菜美味しいんですよね。トイレ問題などで水分取るのを控えたり、食べ物もアンバランスになりがちで便秘がちになるそうなので、あると良いそうです。でも非常持ち出し袋の中に入れるかどうかは迷い中。とりあえず一本入れてます。

他にも絶対必要ではないけども口寂しくて色々食べたくなるのは台風で避難した時に実感してわかっているので判断難しい。

他色々

トイレットペーパー、ワンロール
ホッカイロ、10個入り1つ

※夏場は小型電池式扇風機に変更。

軍手とタオルセット
荷造りビニール紐

※ビニール紐もどっちでも良さそうで入れるかいつも悩む。

布粘着ガムテープ

※ガムテープもどっちでも良いかなあと悩む。人探しとかの張り出しに必要だというけど自分がわざわざ持っていく必要あるのかなあとか、重いから。


スーパーデリオス携帯浄水器

※簡易浄水器も入れなくても良いかなあと悩む。入れてはあるけど。コレ使うほど追い詰められないだろうと思ってしまう。でも南海トラフのドラマでは必要そうでしたよね。


ナプキン、夜用4つ
トイレセット、5回分
※5回分で足りるか不安。

ソーラーチャージャー携帯充電器
エマージェンシーシート
携帯簡易バッグ

※サブバッグ的な貴重品など持ち歩く際のビニールバッグ。阪神大震災の時は盗みが横行したそうです。

ハザードマップ
間違い探し本

※暇つぶし用に間違い探しなどの本は絶対必要だと台風避難時に実感。

サインペン
シャーペン

電池
ウエットティッシュ
体拭きシート大判、5枚
ビニール手袋、10枚
歯磨きシート

※病気になってしまうらしいので口腔内ケアは絶対必要。あと人探しの時にサインペンとメモは必要。

携帯スリッパ
手廻しラジオ
下着
帽子
ビニール袋
双眼鏡
※双眼鏡はいらなさそうだと思ったりもする。

レインポンチョ

※リュックごと隠れて防水効果になるのでとてもラクチンで便利。フジロックでいろんなバージョンを試した結果ここに辿り着いた。着替えにも使える。安物の雨がっぱだと雨を通してしまうのできちんとしたものを購入することをお勧めします。

替えのソックス

※台風や線状降水帯などの雨災害にソックスの替えがあると快適さが全く違う。

ゴーグル

※防災関係の映像のコメント欄に元自衛隊の人が阪神大震災でとても必要だったと書き込みをしてるのを見て一応揃えてある。また噴火の際に必要そう。

サーマレストマットレス

※ 寝心地は良すぎるくらい最高。でも高いしかさばるので防災の為だけに買うのはお勧めしないかも。私は買ったけども。登山リュックの上に付けてあります。

コンパクトな安物のマットも一つ購入したけど不良品とかも多いため要注意。

シュラフ

※コレも防災バッグに入れた方が良いのかどうか凄く悩むけどモンベルのはコンパクトだからリュックに入れてある。
私は必要だと思ってる。

ランタン

※下の奴、唯一購入して良かったものです。台風の帰り夜道を明るく照らしてくれて助かりました。またUSB充電が出来るので電池入れずにスイッチ入れると明かりがつきます。なので電池入れっぱなしにする必要がなく、液漏れの心配もなく使えるのでそういうところも便利です。1000ルーメンのもう一つランタン購入したんですがそちらよりこちらの方が全然良いです。でも防災リュックに入れるには大きいので家用備蓄におすすめ。

オールウェザーブランケット
※敷物にしても良いしくるまるのにも良いかと思って。敷物は台風で避難所に行った時に絶対必要だと思いました。でもこんな高いのはいらないと思います。100均で良いかと。でも私はコレを持って行きます。

貴重品

小銭
保険証コピー
身分証明書
年金手帳
印鑑
お薬手帳コピー
家族の携帯番号の写し

※家族の携帯番号は覚えてないのでメモって入れています。あと写真入れた方が良いのかなあと悩み中。

※ライターとナイフ、入れようかどうしようか悩んでます。ナイフはハサミがあるから要らないかな、と思ったり。ライターは火をつける機会があるのかなと思って考え中。蝋燭はランタンあるから入れてないです。

あとサランラップは入れてないです。ただ家には用意してあります。給水バッグも家にはあるけど防災バッグに入れてないです。

水のいらないドライシャンプーは資生堂じゃないのを買ったけど良くなくて捨てました。
一応家にはコレを別に買って備蓄には置いてあります。


全てリュックに入れる際にはジップロックに入れてあります。

それから踏み抜き防止用の中敷きを靴の中に入れて靴を枕元に一足用意してあります。笛とかヘッドライトとかも一緒に置いてあります。

あとは前回話しましたが普通の軍手とは別にガラスなどを触っても大丈夫なように、専用の軍手も買ってあります。棘のあるボケの木の作業にも使ったんですが、多少棘は刺さりましたが普通の軍手より断然良かったです。


とりあえず、こんな感じです。
私の非常用持ち出し袋の中身。
皆さんの参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?