見出し画像

最高だぜ!ひとりめし

土曜日にジムに行きそびれたので、今日は張り切って2日分トレーニングをしてきた。

とは言っても、合計2時間とちょっと。時間も量もそれほど大した事は無い。

トレーニングを終えて、シャワーを浴びてた時に「そう言えばお腹空いたな」と、孤独のグルメだったら五郎さんがこばしりになりそうな事を考えたので、ジムから出たらご飯を食べようと思ったのだ。

色々考えた挙げ句、せっかくのトレーニング後の食事という事もあって、”栄養摂取”を最大の目的にして食事をしようと考えた。

ところが、思い浮かぶ食べ物と言えば、カレー・ラーメン・パスタ・丼物と言ったいかにも俺が好きな食べ物ばかりだ。だけど、不思議なことに、”栄養摂取”を一番に考えたからなのか、自分の好物を食べたいとあまり思わなかったのだ。それもそのはず、上に挙げた食べ物はどれもがタンパク質をあまり摂れない。そればかりか、炭水化物と脂質がとてつもなく多いのだ。

今の俺は、特にダイエットの必要に迫られているわけではないけれど、ここ最近、人のダイエットにアドバイスをしているのもあるので自分自身もこれまで以上に栄養バランスには気を付けているのだ。

ということで、自分で思い付いた食べ物は全て却下にして再び考えた。
考えても考えても自分の食べたいものレパートリーが貧弱過ぎてこれ以上全く思い付かなかった。
なので、こんな時の最終手段に出ることにした。

食べるものに困った時の最終手段、それは、『セブンイレブン』だ。

セブンイレブンには、トレーニーの強い味方である『サラダチキン』が手頃な価格で売っている。そして、それ以外の食品のラインナップも豊富なので、各商品の栄養成分表を確認しながら、食べたい物の栄養バランスを考慮した食事をするにはうってつけなのだ。

ジムから移動して、近くのセブンイレブンに入り向かったのはもちろんサラダチキンコーナーだ。正確にはサラダチキンコーナーではないんだと思うけど、俺にとっては、サラダチキンが置いてあるあの一角は、紛れもなくサラダチキンコーナーだ。
「そう言えば、セブンでサラダチキン買うの久々だな」
そんな事を思ってサラダチキンを端から眺めていたら、始めてみる味のサラダチキンが置いてあった。
『タンドリー味』
そこから連想するのはもちろん、カレーだ。今日の俺の食べたかった物が、タンパク質と共に摂取できる。これは幸せだ。

これで、メインが決まった。あとは、トレーニング後には必須である炭水化物を何で摂るかだ。
色んな物があるので迷ってしまうが、とりあえず片っ端から栄養成分表を見るために、各商品を目線の位置まで持ち上げて裏面を確認する俺。うむ、確実に挙動不審な人物のはずだ。

「早いとこ決めて退散しなければ怪しさがどんどん増していってしまう」

そう思えば思うほど迷ってしまう。脂質が多くなくて、俺の食べたい物。一番無難なのは『おにぎり』である事は間違い無いんだけど、いかんせん、今はおにぎりを食べたい気分ではない。

「でも、これだけ決まらないとなると、もはやおにぎりにするしかないのか・・・」

諦めかけたその時だ。
俺の目に飛び込んできたのは、他に並んでいる同種の物とは明らかに異なるビジュアルで燦然と輝くその商品だった。

『旨味が詰まったボンゴレスープパスタ』

「これは他のパスタと違ってソースやチーズがかかっていないから脂質は低いに違いない。更に、具にはアサリがふんだんに使われている。これは脂質が低そうだ。そして、これは食べたい」

そう思って栄養成分表を確認すると、なんと驚きの脂質一桁台、そしてタンパク質は19g台。まさにトレーニング後に食べるには理想通りの栄養バランスである『高タンパク・高炭水化物・低脂質』だ。

その2品を購入して昼食として食べた。味はもちろん旨かったしお腹一杯だ。1食で、当初食べたいと思ったカレーもパスタも堪能できて大満足だ。更に、何と言っても、一番の目的としていた栄養補給がバッチリできた。

最高に満足度の高い一人飯だった。


日曜日の昼下がりに、車の中で一人黙々とサラダチキンを齧っている40男。

ビジュアル的には、それはもう、大変な事になっていたはずだ。

だけど、本人は、あの瞬間というか思い出しながら書いている今も、なかなかな幸福感に包まれているのだ。

#孤独のグルメ #一人飯 #ランチ #セブンイレブン #サラダチキン #タンドリー #栄養摂取 #栄養バランス #ダイエット #ボディメイク #低脂肪 #高タンパク #筋肉 #アミノ酸