見出し画像

【ポジティブな言葉を使い続ける】

ポジティブは人生を良くする最強のツール


幸せな人はポジティブな言葉を普段から使っている。自分の言葉を一番聞いているのは自分なのだ。言葉の通り、人生はコントロールされていく。感情は変えることはできないが、思考は変えることができる。


あなたはポジティブな言葉を普段から使っている人かそれともネガティブな言葉を使っている人のどちらと一緒に居たいと思うだろうか。ほとんどの人が前者だろう。人は良くも悪くも周りの環境に左右されてしまう。どんな人が自分の周りにいるかによって、人生が変わってしまうのだ。


画像1


このカップルをご存知だろうか。華金カップルという名でtiktokやyoutubeで話題になっている二人だ。私はカップル系youtuberに全く興味が無かった。先日、友達にこのカップルを紹介され、見てみるとハマってしまったのだ。


投稿内容は何気ない日常を届けている。幸せそうな二人の姿を見ていると、自分までもが幸せな気持ちになれるのだ。この二人のいいところは思っている感情を本気でぶつけているというところ。そして、自分たちの今あるものに対して、「私は幸せ者だ」という言葉を何度も発言しているのだ。


ポジティブな言葉を使い続ければ、人は幸せになれるのかもしれない。この二人を通して、普段から思っている感情をぶつける大切さと、今ある幸せを噛みしめることの大切さを学んだ。「ありがとう」「幸せ」という言葉を日常にたくさん入れていきたい。


画像2


2人のYouTubeを見ていると、なんて幸せそうなんだと思うかもしれない。今は、最高に幸せな人ほど、過去に辛いことがあるかもしれない。この二人に関しても、過去にさまざまなことがあった。動画を見てもらえればわかるが、人生すべてが上手くいっている人なんて存在しない。


どこかで何かの壁にぶつかり、それを乗り越えたからこそ、今の幸せがある。羨ましくなる気持ちも出てくるかもしれないが、自分たちも目の前のことに必死に生きていれば、いつか報われる。そんな日が必ず来る。


比較するということは、自分たちもそのレベルに行くことができるということだ。自分のできることを全力でやり続けてみてもらいたい。今のあなたでも十分素敵な人である。そう思いながら毎日を生きていこう。


本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!


【今日の格言】


できないことを何とかしようとするよりも、
できることを楽しんだほうがいい。
できることのなかに、結構たくさん楽しいことがありますから。




今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!