見出し画像

東京マラソン2021への道 124/225

 今年度は幸運にも別府大分毎日マラソン大会と東京マラソン2021の2つの公認大会に出場が決まって、リディアード式マラソントレーニングで練習する市民ランナーの日々のトレーニング記録、124日目。

リディアード式マラソントレーニングの期分け

 2か月間の有酸素コンディショニング(走り込み)期間を終え、今週は「ヒルトレーニング」期間が進行しています。

 9/19~11/20 有酸素コンディショニング(走り込み)期間
 11/21~12/11 ヒルトレーニング期間
 12/12~1/1 無酸素開発(インターバルトレーニング)期間
 1/2~1/22 統合(インテグレーション)期間
 1/23~2/5 テーパー期間
 2/6 レース(第70回別府大分毎日マラソン大会)
 2/7~3/5 リカバリー/テーパー期間(4週間で連戦用の調整メニュー)
 3/6 レース(東京マラソン2021)

今週のトレーニング

 リディアード式トレーニングの10週目。「ヒルトレーニング期間」で週間メニューは下記の通り。

 日 ロング有酸素ラン
 月 イージー・ファルトレク
 火 ヒルズ(ヒルトーニング)
 水 有酸素ラン
 木 プログレス・キャリブレーション・ラン(テンポ~レースペース走)
 金 休養
 土 ヒルズ(ヒルトーニング)

ちなみに、このあとのフェーズ「無酸素開発(インターバルトレーニング)期間」を含め、年明けまで「ジョグ」というメニューは1日もありません。

今日のトレーニング

 今日は「休養」。Garmin先生もちゃんと理解している模様。

東京マラソン2021までの日数

 Facebookのタイムラインに

画像1

という投稿があっていて「ん?」と思ってエクセルを使って計算してみたんですが、開催日が延長になったりしててどうやらいつの間にか東京マラソン2021までの日数のカウントが間違っていたようです。

 誤 253
 正 225

ということで今日からnoteのタイトルを「○○○/225」に修正します。

ちなみに今日の時点で

別府大分毎日マラソン大会(2022/2/6)まで、あと72日
・東京マラソン2021(2022/3/6)まで、あと100日

意外とすぐに本番がやってきそうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?