見出し画像

アールト大学ってこんなとこ!|交換留学生の1日(平日編)

今回はアールト大学に留学中の私の、平日の平均的な1日の過ごし方をご紹介します!

8:30 起床、朝食
10:00 ミーティング①
12:00 昼ごはん
13:00 授業
16:00 ミーティング②
17:30 帰宅
18:30 夜ご飯
19:00 課題、のんびり、お風呂
24:00就寝

授業もミーティングももちろん日によるからあくまでも一例だけど、だいたい日中は授業のグループワークのミーティングが2,3、レクチャーを受けるような授業が1つあるって感じが平均的な私の日常。
ほぼ全部の授業がグループワークを中心に進むから、授業のレクチャー以外に大学に行ってミーティングに参加することも多いのがちょっと大変な部分(でもあり、もちろんアールトの勉強の魅力でもある!)。でもその分自分ひとりでやる課題は少ないから夕方家に帰ったあとは比較的のんびりできているかな。
授業やミーティング全部終わったあとは寮に帰ってきて一人で夜ご飯を食べることもあるけど、友達と出かけたり、友達の家や私の寮で一緒にご飯を作って食べることもある。

最近は大学の学食(ビュッフェ)でしっかり食べて、その分朝夜はあんまり料理しなくて良いように手抜きしている(笑)でも学食のご飯はヘルシーだし、逆に家の料理もオートミールとか果物とか、あとはその日冷蔵庫にあるものをとにかく放り込んだ闇鍋()とか、手軽ながらも健康には気をつけた食生活を送るようにしています。
運動はなかなか時間をとってすることはできないけど、寮からキャンパスまでが片道徒歩15分くらいだから、毎日キャンパスにいくと心も体もリフレッシュできるのが今の生活の好きなところの一つです^^

--
前期あんなに毎日料理してたのが嘘みたいだなあ…

読んでくれてありがとう!Kiitos!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?