見出し画像

チャリ旅に〇〇はつきもの

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し5月から某大手IT企業で働き始めることを決めた総一郎です。



━━━━━━━━━━━━━━━
▼チャリ旅に〇〇はつきもの
━━━━━━━━━━━━━━━

福岡inして自転車を漕ぎ、佐賀県唐津で一泊、長崎で一泊をし3日目を迎えた旅の備忘録を残していく。

3日目の予定は長崎市から島原市まで自転車を漕ぎ、島原港からフェリーに乗り熊本港へいき、熊本市内に一泊するというもの。

神戸→福岡新門司で1回、鹿児島⇄屋久島で2回、自転車をフェリーに乗せたことが有ったので、自転車でフェリーに乗るのももう4度目になる。

慣れたものだ。

あらかじめ時刻表を確認し、それに間に合うように逆算して出発時刻を決める。

15:45発、17:30発のどちらかが候補だが、30分フェリーに乗った後にもう1時間は自転車を漕がないと熊本市内に着かないことを考えると15:45には乗っておきたい。

長崎→島原は67km程度、坂道の少ない道を選べば獲得標高250m程度。

自転車旅行をしたことでもない限り馴染みのない言葉だと思うので説明をしておくと、「獲得標高」というものは、文字通り獲得した標高のことだ。

標高100mの坂を登り、一度下り、もう一度標高100mの坂を登ると、獲得標高200mになる。

つまり、「どれだけしんどいか?」のバロメーターになるというわけだ。

もちろんわずか1km先の目的地に辿り着く際に獲得標高が100mなのと、100km先の目的地に辿り着く際に獲得標高が100mなのではわけが違う。

坂道の斜度は度外視した指標だ。

にしても、前日の唐津→嬉野温泉の獲得標高が350m程度だったので余裕だ。

休憩も含め時速10kmとして67kmは6~7時間かかるのでやはり8時9時には出発する必要が有る。

相方がどうしても島原城を一目見ておきたいというのでその時間も考えなければならない。

ということで8時出発のつもりで就寝したのだが、なんやかんやで9時前に出発。

長崎の眼鏡橋をチラ見して先を急ぐ。


お昼ご飯はせっかくなので道中にある食べログ百名店をチョイス。


うなぎで精力をつけ島原へ進む。

この時点で12時。

残り40km。

時速10kmでは間に合わないので加速。

僕が前を漕ぐとどうしても相方は後ろでサボるので、僕が後ろを漕ぎ、相方の真後ろをベタ付きして煽る。

通常自転車競技では先頭を走るのは風の抵抗が大きいのでより速い選手が走り、その人を風除けとして他の選手が続いて走るのだが、素人のチャリ旅ではそう上手くいかない。

速い人が先を漕ぐと後ろの人を置いていってしまうし、後ろの人は遅れてて当たり前と油断してどうしてもサボってしまうものだ。

だから遅い人を先に走らせ、速い人が後ろにベタ付きした方が、相手が追いつくのを待ったりする時間とエネルギーのロスが小さいというのが僕の経験則だ。

チャリ旅3日目で相方もロードバイクの旅とはこれくらいスピードを出すものということが腹落ちしてきているようで、過去イチ飛ばす。

途中カステラ工場を見つけ「長崎にいたのにカステラを食べ忘れていた!」ということで休憩。

さすがカステラ工場、カステラ8本で1,000円などと投げ売りされていた。


自転車旅行でなければ購入したいところだが荷物になるので諦めて小さいカステラを購入し栄養補給。

ここでも長崎県民は優しく、店員さんがおまけで1個カステラをくれた。

自分で購入したカステラと合わせて3切れいただき先を急ぐ。

この時点で残り13kmだが残り時間も30分。

つまり時速26kmをキープしてようやく間に合うが、島原城はチラ見しかできない。

なんとか間に合わせ島原城をチラ見。


そこからフェリー乗り場に滑り込み、なんとか乗船し30分の海の旅を堪能。


下船後、最後の1時間のライドということで漕ぎ出したところで僕の後輪がパンク。


一度くらいパンクしておかないとチャリ旅らしくないと感じて楽しくなってしまう僕はもう変態かもしれない。

チャリ旅にパンクはつきものなので、予備のタイヤチューブを鞄の底から引っ張り出して修理。

パンク修理も慣れたものなのでチャチャっとやったつもりだったのだが30分以上ロスしてしまった。

この時点で17時。

最後1時間、もうこの後に観光もないので消化試合だが、漕ぐしかないので頑張って漕ぎ18時にようやくホテル着。

結果論だが、パンクもあったのでもし17:30のフェリーに乗っていたらホテルに着くのは20時前になっていたことだろう。


最後は大浴場に浸かりたいということで大浴場付きの格安ホテルへ。

夕飯は熊本なので馬刺しと辛子蓮根といも焼酎を楽しまねばということで食べログで検索し高評価のお店へ。


大将をコの字型に囲むカウンターの飲み屋で、大将一人で十数名分の料理を作ってまわしているというお店なのだが、料理も美味しいし大将も愛想が良いし、素晴らしいお店だった。

ここで食べた辛子蓮根は過去イチで美味しかった。

熊本に行かれる予定のある方は是非。


ホテルに帰った後、行きのフライトのようなギリギリのチェックインはもう懲り懲りなので、自転車を解体し輪行バッグに詰め、翌日はもう空港リムジンバスに乗り込むだけという状態にする。

大浴場に浸かり旅の疲れを癒し、チャリ旅の全旅程を終了。


過去のチャリ旅と比べると絶景のクオリティや走行距離などはイマイチだったが、久々のチャリ旅といことも考えると程よいしんどさで十分楽しめた。


いつか北海道横断とか色々やってみたいと思う。


PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺

noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら

#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#646日目
#646投稿
#answers
#自転車
#ロードバイク
#クロスバイク
#チャリ
#チャリ旅
#自転車旅行
#輪行
#輪行バッグ
#ビアンキ
#長崎
#眼鏡橋
#北御門
#うなぎ
#楽焼うなぎ
#食べログ百名店
#諫早
#カステラ
#島原
#島原城跡
#島原港
#フェリー
#フェリーターミナル
#パンク
#パンク修理
#熊本港
#くまモン
#馬刺し
#辛子蓮根
#いも焼酎
#芋焼酎
#運動記録
#私の遠征話
#獲得標高

この記事が参加している募集

私の遠征話

運動記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?