見出し画像

【400字小説】休日の定期券【日刊ボンクラ東京3号】

 ついに、土曜日がきました。

 いつもなら出社している時間に起きて、遅めの朝ごはんを食べます。洗濯機を回して、軽食を包みました。

 そのあとは、通勤定期券と小さなリュックで中央線に乗りこみます。

 車内は、平日よりもいろんな人で賑わっていました。
 たくさんの小さい子、大きな花束を抱える男の人や、ロリータファッションに身を包む女性…。

 私はそういう人達が東京のまんなかにぞろぞろと集まるのが、嬉しくて。
 仕事とかじゃなくて、みんなが好きなことで、この電車は動いているんだ、と思えるからです。

 会社のある神田までは行きません。

 休日のおでかけは、高円寺とか、荻窪とか。そんなところでなんとなく降りてみるのが好きです。
 今日は阿佐ヶ谷で。

 そしたら、適当に町をぶらぶらします。
 その町を、知らなければ知らないほど、素敵なことに巡り会える気がするのです。
 だから、スマートフォンはお留守番です。

 小さな公園があったので、持ってきたサンドウィッチをいただきました。

 ムクドリが何匹か、ぽつぽつと地面をついばんでいます。私は彼らの顔が好きで、近くにいるとじっと眺めてしまいます。

 そのあとはカフェで本を読み、西日が差してきたら、よさそうな居酒屋に足を移します。
 今日は日本酒をいただきました。

 ぽけーっと心地よくなってきたら、甘いものでも買って帰りましょう。

 ただいま。

 さて、缶ビールでもう一杯。
 おつまみは作ってあります。きんぴらごぼうとそら豆をゆでたやつです。

 好きなエッセイを読みながら、ちびちびと…。

 そうしたら、ゆっくらゆっくらと夢の世界に入りそうになるので、できれば布団を敷いて、できれば歯を磨いて、ちゃんと寝てみようとします。

 そして、私は夢うつつに思うのです。
 休日の定期券はいいなぁ、としみじみ思うのです。


【東京デイリー・スクラップ#3】2024.3/9
橋本そら


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?