見出し画像

J-POPの全盛期:90年代のJ -POPをちょっとだけ語りたい

ここ数年の日本の流行音楽はアメリカやJpopに留まらず、最近だと韓国のポップ音楽も流行の対象となっている。特に、紅白などの日本テレビ番組の大きいスケールな舞台に立っているくらいまでに人気が集まってるようだ。その他にも、中国ポップのCpopなどの音楽ジャンルも日本では人気がある様子。日本でもボーカロイドの作詞・作曲家などが人気曲に手がけている、新たな時代が開幕したようだ。このように、Adoさんの「うっせぇわ」や、IVEの「Eleven」だったりと、さまざまなジャンルが日本中では流行しているのだ。
だがしかし、私の最近マイブームは90年代のJpopである。
簡単に紹介すると、1990年代の有名アーティストさんたちはこちら:
椎名林檎・スピッツ・ JUDY AND MARY・ Mr.Children(ミルチル)・槇原敬之・尾崎豊・宇多田ヒカル・DREAMS COMES TRUE・サザンオールスターズ・安室奈美恵・GLAY・L'Arc〜en〜Ciel・藤井フミヤ・ORIGINAL LOVE・米米CLUB・B'z・ORANGE RANGE
などなど。(本当におすすめなので時間があればぜひ聴いてみてください!)
90年代の音楽の特徴としては、ものすごく歌詞の意味やテーマなどがストレートで素直な内容が多いと見られる。
ちなみに、この時代で圧倒的にテーマとして多かったのが恋愛だった。それは勿論、現代の流行曲にも頻繁的に使われるテーマであるものの、90年代の愛は失恋よりかは、実った恋心、もしくは季節別の切ない恋が多い。その上、歌詞に使われているフレーズが直球でわかりやすく仕上がってる。また、メロディーもキャッチーで覚えやすく、鼻歌を歌うだけでどの曲かわかっちゃうくらいにシンプルな曲調であった。
多分、これは90年代音楽が求めていた「歌唱力」や「音楽性の高い」人材たちがブレイクを果たしたからなのではないかと。上記のアーティストさんたちの名前を読んでいけば気づくかもしれないが、この方達はアイドル系では全くない。どちらかと言えば、女性シンガーやバンド系のアーティストさんたちがこの時代では輝いていたようだ。パワフルかつストレートな歌詞を届けてたアーティストさんたち。
それに比べると、現代の流行曲は良くも悪くもいろんなテーマに纏わってる歌詞が含まれることが本当に多くなった。細かな喜怒哀楽だったり、設定が現代世界に存在しないものだったりと、人間の思想を限界まで突き止め、それを歌詞に書き留める能力が優れていないといけない。だが、正直にいえば、最近の日本人が社会に感じるストレスだったり、苦労の気持ちを上手く書かれている歌詞が多い気もするのだ。けども、最近の楽曲も90年代と同様、歌唱力と芸術性の高さを音楽に求む人たちが再び続出してる。
例としてあげるとすれば、Official髭男dismやKing Gnu、藤井風などのアーティストさんたちの音楽性は半端じゃないのでそちらの方もぜひ聴いてみてください。また、ボーカロイドの人気作曲・作詞家たちも音楽性が試されているからこそ、曲調がとても綺麗で、歌詞も現代らしさが残ってる。逆に今が90年代の音楽に似ているからこそ、元祖Jpopの90年代ポップを聴くことでノスタルジアを感じちゃうのかもしれない、と私は思う。
最後におすすめの90年代人気曲の一覧でも:
1990年:
米米CLUBの「浪漫飛行」
サザンオールスターズの「真実の果実」
1991年:
尾崎豊の「 I LOVE YOU」
井上陽水の「少年時代」(ちなみにこの曲のヨルシカさんのカバーverもおすすめです。)
1992年:
中山美穂+WANDSの「世界中の誰よりきっと」
米米CLUBの「君がいるだけで」
1993年:
松任谷由実の「真夏の夜の夢」
classの「夏の日の1993」
1994年:
Mr.Childrenの「Tomorrow never knows」
DREAMS COMES TRUEの「未来予想図II」
1995年:
 JUDY AND MARYの「Over Drive」
シャ乱Qの「シングルベッド」
1996年:
PUFFYの「アジアの純真」
スピッツの「チェリー」
1997年:
安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」
GLAYの「HOWEVER」
1998年:
Every Little Thingの「Time goes by」
SMAPの「夜空ノムコウ」
1999年:
モーニング娘。の「LOVEマシーン」
宇多田ヒカルの「Movin' on without you」
参考資料:
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/memories


この記事が参加している募集

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?