見出し画像

過食と癒し

一時的な抑制と根本的なアプローチ

ヨガ、瞑想、マッサージなど自分を癒す行為で過食は止まるのか、気になっている人もいるかもしれませんね。

結論からお伝えすると、これらの後に過食が止まっても一時的に過食衝動を抑えたに過ぎず、過食やその根本原因を解決しているわけではありません。
ですから、時間が経てば過食衝動は起こりますし、むしろそうした用事を詰め込んで疲れてしまい、過食が増加…という事にもなりかねません。

癒す行為自体に問題があるわけではありません。
ただ、過食衝動や心の問題を抱える過食症の人は、もともと癒しを感じることが難しい場合が多いのです。

過食を無くす目的には、過食衝動の根本原因を無くすための専門的なアプローチが必要です。
そうでなければ、永遠に過食と過食ととめるための対策を繰り返すことになってしまいます。

とはいえ、過食は身体も心もダメージを受けますから、癒されたい気持ちもわかります。
そんな時は無理に身体を動かさずに「ただ横になる」のもひとつの方法です。
じっとしていると食べたくなってしまうかもしれませんが、たとえ数分でもシンプルに休息をとってみてはいかがでしょうか。

過食をとめたい人は「SUGUとま無料相談」をご検討ください☆