taraco.

ジャニーズオタク🫶🏻 ASDでコミュニケーションが苦手ですので感想などのコメントしないで…

taraco.

ジャニーズオタク🫶🏻 ASDでコミュニケーションが苦手ですので感想などのコメントしないでください🙏

最近の記事

  • 固定された記事

個人的に自己肯定感が上がるジャニーズソング5選

私は普段から色んなジャニーズの曲を聴いています。世代やグループに囚われずに色んな曲を聞いています。 なぜならジャニーズの曲を聴くと自己肯定感が上がるから!! 特に女性や私のようにミスが日常茶飯事で怒られて落ち込んでる時にジャニーズの曲は生きてるだけで全肯定してくれる優しい曲が沢山あります。 私はいつも、"自己肯定感を上げる方法"など医師や賢そうな人が書いている厚い本を読むよりも、絶対にジャニーズの曲を聞いた方が一瞬で自己肯定感が上がって気分も晴れると思っています🌦特に女

    • めも

      明日から本気で書く 手紙をちゃんと書きます

      • ジャニーさんのニュースについてジャニオタが思うこと

        今更言っても、私のような人間が呟いても何も変わらないかもしれないけど、 1番最初に思ったことは、担当が心配 噂程度でネットに出回ってた時はそんなの記事を読んで欲しい人たちのでまかせだと思っていたけど、 こうしてどんどん声を上げる人が増えると 心配がどんどん増えてきます 被害に遭ってなかったのか それでも隠さなければならなくて辛いんじゃないか この事務所に居続けて幸せなのだろうか アイドル続けて欲しい思いはあるけど 好きなのはジャニーズのタレントや曲やパフォー

        • 世界一簡単に自己肯定感を上げる方法

          こんにちは、taracoです。 今回は曲ではありませんが、私がいつも感じている、ジャニーズを好きになることが何よりも自己肯定感が上がる理由について話していきたいと思います。ここ数年で自己肯定感を上げる方法は本や動画などたくさんの今天地で専門家の皆さんがたくさんお話していますが、私は難しい本を読むよりも何よりも、ジャニーズを推すことが一番自己肯定感が上がると思っています。実際に私も、ジャニーズを好きになってから毎日とても楽しくて、自信が持てるようになりました。今日はその理由を自

        • 固定された記事

        個人的に自己肯定感が上がるジャニーズソング5選

          とにかく明るく元気になれるジャニーズソング5選

           できるだけいろんな世代のグループからまんべんなく選ぶようにしていますが、担当グルや好みや世代の違いによる理由で偏りがあります。個人的に好きなものばかりです。許容いただける方ぜひ参考にしてもらえればと思います!自分が持っていない歌もあることも理由ですが、たくさんの人に気軽に聞いてもらいたいのでYouTubeにある曲限定にしています。 1.ブラザービート Snow Man まずはスノのブラザービート!映画「おそ松さん」の主題歌で紅白でも披露された名曲です。サビやナナナ…の部

          とにかく明るく元気になれるジャニーズソング5選

          春に聞きたくなるジャニーズソング

          こんにちはtaracoです。 今回は超個人的に春に聞きたくなるジャニーズソングを紹介していきたいと思います。これをきっかけに少しでもジャニーズのことを知っていただけたら嬉しいです。 1. 花唄 TOKIO まずはTOKIOの花唄です!この曲は大好きな曲で、一年中通して辛いことがあったときに自分の背中を押してくれる大切な曲です。特に二番の歌詞が大好きだし、TOKIOのことも応援したくなります。個人的な話ですが、この曲は自分がジャニーズを好きになる本当に最初のきっかけになっ

          春に聞きたくなるジャニーズソング

          手紙 〜私が推しに送ったファンレターの記録〜

          「想いを伝えることができなければ、想っていないのと一緒」という言葉を誰かが言っていたような気がする。この定義が間違いでないならば、思いを言葉にして相手に届けることができなければ、想い続けることには意味がないということになってしまう。果たしてそうだろうか。  世界の形は変わり続けている。しかし、世界の形が変わり続けても、形が変わり続ける箱の中に、あふれんばかりに存在している大切なものは決して変わることは無いと信じたい。 言葉ではいいあらわすことができない、簡単に言葉にしてはいけ

          手紙 〜私が推しに送ったファンレターの記録〜

          ADHDが1番忘れることは忘れないように書いたメモを確認すること

          「忘れないようにメモを取りなさい」 いつも先生や上司に言われていました。 でも私はずっと疑問でした。 みんなどうして忘れないようにメモをとって、そのメモを無くさずにいられるんだろうって。 今もそうです。 私は発達障害で月に1度程度通院と薬の服用で改善に向けて努力してはいます。 もちろん治療前に比べると世界が違って見えるくらい脳内はスッキリして、忘れ物や重要な無くし物なども減りました。 でもまだ細かいところのミスは多く、特に私は忘れ物や無くし物が酷いです。 毎朝

          ADHDが1番忘れることは忘れないように書いたメモを確認すること

          自分にだけは嘘をつかないで

          生きてたら嘘つくしかない コミュニケーションができなくて雑談が苦手だから こだわりが強くて型にはめながらしか物事を考えられないから 生きてたら、そう思わなくてもそうですって言うしかない時ばっかりだし、 教えられても治るものじゃないから一生付き合わないといけない だから 人に嘘ついてもいい 他人なんてフィクション でも 自分にだけは嘘をつかないで 本当はいちばん優しくしたい人 本当は1番味方でいたい人 それが自分 そんな自分にだけは絶対に嘘をつかない

          自分にだけは嘘をつかないで

          ほらまた

          「今日ね 特に なんにも無かったんだ」 そう言おうと思って 電話をした 見えるものが 全てとは限らないけど 見えぬものが 必要とは限らない 月とすっぽん 仲間はずれはどっちだろ ほらまた朝が来て 靴を履いて 靴紐解けて 家に帰る 「ほら特になんにもなかったでしょ」 いや君から電話が来た 記念日だ 「明日何か予定はあるの?」 聞くつもりなかったけど 聞きたくなった お金よりも愛情と 言うけれど 愛の意味はソクラテスも 分からない 裸の王様に シロツメク

          ほらまた

          結果は遅れてやってくる

          発達障害だからといえばそれまでだけど、 やっぱりnoteが続けられなくて休んでて 久しぶりに開いてみたらたくさんいいね来てました。 また続けてみようかな 結果のために生きてる訳では無いけど、 結果は人生のガソリンになってくれる時がある。 幸せを感じることが出来る目的地に着くためには あった方が絶対にいい存在なのかもしれないです。 なんの結果も残してないから何も言えませんが。 最近休んでいたのは会社で上手くいかないのもあるし シンプルに何書けばいいかわからな

          結果は遅れてやってくる

          死なないように飲む薬増えすぎて死にたい

          精神科通ってるあるある。 病気で死ぬの怖くて相談してたら薬増えすぎてその薬の量に怖くなって死にたくなる。 今それです。 仕事できないから、薬増やしたけど 薬増やしたら副作用凄すぎてそもそも仕事行けん 吐き気止め全然効かない 睡眠薬ないと寝れない 本末転倒 つら 薬関係なくうつもあるから 仕事の前に飲む薬もあるが 増えすぎてやっぱ怖い 何が怖いのかわかんないけど わかんないからこそ怖い やっぱ辞めたい。 でも 辞めたいって言うのが怖くて言えてない

          死なないように飲む薬増えすぎて死にたい

          発達障害の薬を増やしてみたら死にそうになった。

          仕事を続けていると、最初よりももっと難しい仕事を任せられるようになります。最初はストラテラ最小量でも何とかミスを少なくできていた私でしたが、続けていると仕事が難しくなり、だんだん追いつけなくなってきました。 そこでいつもの精神科の先生に相談したところ、薬の量を増やすことになりました。それに伴い、吐き気や不眠が凄かったので、吐き気止めの薬と睡眠薬も出してもらいました。そこから私は様々な副作用と戦うことになります。 まず、一番怖かったのは幻聴です。これは睡眠薬の影響もあるか

          発達障害の薬を増やしてみたら死にそうになった。

          ドラマが見れない発達障害

          ドラマに集中していられないADHD、集中できても人の気持ちが理解できないASD 小さいころからドラマや映画が見れませんでした。ドラえもんとか、子供向けのアニメ映画は見ることができたのですが。発達障害を知るまでは、どうして自分がドラマや映画を見ることができないのかわかりませんでした。 「あのドラマすごく感動したの。感情移入っちゃって。」 感情移入って何ですか。私からしたらドラマを見るという行為は、目の前にテレビがあり、そこでドラマが流れている。私はソファーに座ってそれを視界

          ドラマが見れない発達障害

          ただのコミュ障だと思ってたら発達障害だった

          よく言いますよね、「私コミュ障なんで~」って。私も発達障害の特徴を知るまで自分はただのコミュ障だと思っていました。  でも、おかしいくらいずっと治らなかったんです。何回も同じように思っていることをすぐに言ってしまって、何回も友達が離れていくし、誰と話してもなんか気持ち悪い気がしてうまく聞いて理解できていないし話せないです。  これらの特性は、ASDの人とのコミュニケーションが苦手という部分に関係していると思われます。小さいころからどうしても友達が離れて行って、それがなぜなのか

          ただのコミュ障だと思ってたら発達障害だった