マガジンのカバー画像

虚空に向かって

17
【2018/01/27~2019/12/31】誰にでもなく虚空に向かって言いたいことを言うnote。週1は更新します。
運営しているクリエイター

#なだけい

人は環境で変わる−まずは道具から変えよう−

人は環境で変わる−まずは道具から変えよう−

北海道、青森、鹿児島と住んできたんですが、やはりその地域ごとに特色ってあります。

北海道の人は北海道にずっと居たいっていう人が多いし、青森の人はマイペースな人が多いし、鹿児島は変な人が多いです。

地域ごとに文化があって、文化に大きな影響を受けて育っているんだなと感じるわけです。

文化というと、お固い感じになってしまうかもしれないですが、環境というとどうでしょうか。

地域や歴

もっとみる
人に評価されたいと思ってやることは長続きしない話

人に評価されたいと思ってやることは長続きしない話

1週間ぶりです。図解統計学を書こう書こうと思いつつ、内容までは出ているのですが、図を書くのがめんどくさくなって今日まで来てしまいました。

内容としては

・回帰分析の面白さ

・生データが取れれば、色々できて楽しい話

など浮かんでいるので、今後書いていこうと思っていますが、図解ではなく文章だけかもしれません。

今日は別のお話です。

タイトル通りですが、最近誰かに評価されたいと思ってやること

もっとみる

興味深いことを勉強するのは面白い

こんばんは、みなさん勉強はしているでしょうか。

人によって、勉強が面白いか面白くないかはそれぞれだと思いますが、昔は娯楽として勉強していたことを考えると、今でいうゲームみたいなものだったのかなと思います。

現在では小中学校と義務教育がありますが、ゲームが義務教育になる時代も来るのでしょうか。義務教育になったらゲーム嫌いな人も増えるのかな。

それはそうと、勉強嫌いな人って結構多いと思うんですよ

もっとみる
プログラムから見る「命令」と「実行」

プログラムから見る「命令」と「実行」

プログラムのソースコードを見たことはあるでしょうか?

色んなアプリケーションが溢れている世の中なので、一度くらいは見たことがあるかもしれません。

僕は数値解析を良く行うので、プログラムを書いたり読んだりするのが日常です。

プログラムはたった何行かのコードで、たくさんの処理をPCに命令することができます。しかも、PCはメモリや時間が許す限り、命令されたことを忠実に実行し続けてくれます。

これ

もっとみる
良くも悪くも、人は変わる

良くも悪くも、人は変わる

1月は昔馴染みに会うことが多いような気がします。久しぶりに会っても、昔と変わらず騒いだりするのが常じゃないでしょうか。

けれど、中には「こいつ変わったな!」って思う人がいたり、「こんな人だったっけ?」って思う人がいるわけです。そういう人たちがなぜ変わったのかを考えるのも、悪くないですよね。

人間、何の理由もなく変わりませんが、「好きな人ができた」だったり、「新しいことを始めた」といったきっかけ

もっとみる

これから

2017年も終わり、約1か月が経過しましたね。

軽く去年を振り返ってみると、大学院に入学し、本格的に統計学を勉強し始めた年でした。

小3から一昨年まで野球をやってきた身なので、勉強だけをずっとやるというのは、大学入試以来です。

そこで気づいたのは、スポーツの練習をすることと、勉強することは似ているってことでした。上手くなるにはどうしたらいいんだろう?って悩みながら練習して、実際に試合で活躍で

もっとみる