見出し画像

[会社紹介!!]studioSってどんな会社なの?初めましての方へ

この記事は【約3分】で読めます。
記事作成|Naoto Takai

stuido Sは内装設計をするデザイン会社です!

さて、このnoteをご覧いただいたみなさんに
弊社、株式会社スタジオ・エス(以下:studio S)が
どんな会社か自己紹介させていただきます。

弊社は首都圏を中心に、オフィスや店舗、クリニックの
内装、空間デザインを手がけるデザイン会社です。

「360°笑顔|Happiness at Work」を目指して
そこで働くみんなが幸せになれる
そんな空間を、デザインの力で解決することをビジョンに掲げています。

studioSはブランドは「4つのS」

そんな私たちが掲げるブランド(強み)に
「4つのS」があります。

それぞれの言葉の頭の「S」をとって「4つのS」です。

1. SPEED|すぐに行動する

ビジネスマンとして当たり前のことではありますが
その上でも、より大切にしていることが「スピード感」です。
私たちは、お客様への満足度がこのスピードに直結することを
知っています。なので常に即行動!を意識しています。

2. SERVISE|おもてなし

サービス精神は、toB(対法人)でも変わりません。
目の前にいるのは会社の中の1人の担当者さん。
その人に喜んでもらうことが何よりも私たちが大切にしている精神です。

なのでいつもオリジナルの販促品(グッズ)を片手に挨拶したり
弊社で運営するコミュニティに誘って一緒にイベントを楽しだり
そうした、対個人のおもてなしが重要だと感じています。

3. SMILE|明るく楽しく前向きに

ビジョンにも掲げている「笑顔」
これはどんな仕事においてもとても重要なことです。
どんな課題や壁に立ち塞がっても、メンバー一同一生懸命に
向き合って仕事に臨みます。

そしてその先にある「笑顔になれる仕事」を大切にしています。

私たちの仕事に関わるお客様、パートナー、みんなが幸せになれる
世界を目指して日々、邁進しています。

4. SNUGGLE UP|いつでも寄り添う

実は、私たちのブランドと言っても過言ではないのが
この「寄り添い」です。

一人一人に向き合い、丁寧なコミュニケーションを常々意識しています。それが本当に大切なことだということを私たちは知っています。



コミュニティ「YORISOI」の運営

そんな私たちは普段、空間デザインの仕事を手掛けながら
ビジョンを体現するために関わるお客様やパートナーの皆さんに
参加いただくコミュニティを自分たちで0から作りました。

それが、この「YORISOI(ヨリソイ)」です。

国籍、所属、年齢、性別関係なく
大人のみんなが子どものように楽しく遊べるコミュニティ
それがYORISOIです。

(全く本業とは関係ないです)

ただ、この「繋がり」こそが代表櫻井の作りたかった
【360°笑顔】の世界なのです。

\ 気になる人はぜひご参加くださいね!! /

マガジンにて「空間デザイン実績集」も公開中!!!

さてYORISOIのご紹介もさせていただきましたが
本業である内装設計・空間デザインにも弊社のこだわりがあります。

オフィスを中心に設計しておりますが、店舗やクリニックの実績も増えてきました。様々なお客様から紹介を受けており、リピート・紹介率90%以上になります。

私たちは、お客様に寄り添う形で本当に理想の空間づくりを、丁寧なヒアリングと打ち合わせで実現していくことを重要視しています。

また、こちらの実績集は都度更新していますので時々見にきてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?