見出し画像

【オススメ本】倉部史記『ミスマッチをなくす進路指導』ぎょうせい、2019 。

今度一緒にお仕事させてもらうこととなった高大共創コーディネーター倉部さんによる、中退・留年はもとよりキャリアのミスマッチをなくす、減らすための具体的指南書。

あまり知られていませんが、我が国では大学入学後、4人に1人が中退(13%)・留年(12%)しています。

もちろん海外への留学や自分のやりたいことを見つけてのある意味での積極的な理由中退は良いですし、経済的理由による中退は致し方ない面もあります。

問題は「学習意欲の喪失」「不本意入学」「学業不振」などによる中退。要は消極的理由による中退ですね。

しかし、実はここは高校と大学でもう少し減らす工夫ができるのでは?と現場で教えていても思うことがあります。

本書ではここに目をつけ、とりわけ高校の進路指導で具体的に何をどう変えれば良いのか、抽象論ではなく、具体論としてワークシートなども用いながら、様々な処方箋が描かれています(大学のキャリア指導にも通じる内容もありますね)。

ポイントは3つ。①自己理解、②学問・職業理解、③学校理解の3つの理解。この3つのどれか、ではなく、全てが重要と倉部さんは説きます。全く共感するところですね。

是非高校の先生方はもとより、親御さん、大学の関係者にも読んでいただきたいと思う一冊です。

そして、私自身も高大(社)連携の文脈で、結果的にここにつながる取り組みを続けようと思います。

(参考)目次
第1章 ミスマッチをなくす進路指導とは
2つの観点で「ミスマッチをなくす」を目指す/ミスマッチをなくして、大学入試改革に対応する/ミスマッチをなくして、進学後の後悔をゼロにする/「3つの理解」を進路指導の目標にする

第2章 3年間での指導計画のポイント
進路指導の前提と目標/3年間の全体像を計画する/大学・専門学校スタッフに力を借りる際の注意点/各種民間サービスの活用法

第3章 高校1年生の進路指導
(付・1年次から進路指導につかえるワークシート)

第4章 高校2年生の進路指導
(付・2年次の進路指導に役立つワークシート)

第5章 高校3年生の進路指導
(付・3年次の進路指導に役立つワークシート)


https://shop.gyosei.jp/products/detail/9975

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?