見出し画像

頑張った日に食べたくなるのは、意外と素朴なものだった

“ごはん”にまつわる日記です。読んだ後、心穏やかに、そして、ごはんの時間を愛おしく感じていただけたら幸いです。

食べることが大好きМより

今回のごはんnoteは、「面接を終えた日のごはん」。ほんとうに全力で、慌ただしく準備をした、面接が終わった日のこと。

夫からは、「終わったら、好きなものを食べて、好きなことをするんだよ。」と言われていた。

この1ヶ月間、毎週末noteに執筆をした。平日は仕事をし、面接対策もした。自分のためとはいえ、なかなかハードな日々だった。

ということで、夫の言うとおり、ご褒美に好きなものを食べなければならない!


午後1時 面接終了

放心状態のわたし。こういう時に食べたくなるのは、豪勢な焼き肉やハンバーガーではない。

素朴で、家で作れる簡単なもの。
そう、卵かけご飯。

私の卵かけご飯は、少し変わっている。
生卵より半熟卵が好きなので、ごはんと卵を混ぜて、一緒にレンジで温める。

韓国のり、ごま油、和風だしも加えて混ぜる。

もはや卵混ぜご飯かな(笑)。TKGではなく、TMGである。

あったかいご飯、優しい卵の味、ごま油の香り。この素朴さが、心と体に染みるのだ。

写真を載せられる見た目ではないけれど、ぐちゃぐちゃTMGは、わたしの看板癒やし料理である。


午後1時半 おやつを食べよう

冬のひだまり。窓から暖かい光が差し込む、貴重な時間。

ぬくもりの中で、甘いものを食べたい!と思いたち、寒空の中、近所の業務スーパーへ。

「はやく選ばないと、あのひだまりがなくなってしまう…」と思いながら、デザートコーナーをうろちょろ。

面接終わり、思考回路が停止しているわたしに選ばれたおやつはこちら。

ホットク 黒糖とピーナッツの素朴なソース

またしても、素朴なもの。
とにかく落ちつきたいのだ(笑)。


午後2時 おうちカフェタイム

ホットクを冷凍のままフライパンへ。
こんがりついた焼き目を見ながら、香ばしい匂いを嗅ぐ。

栄養補給に冷凍イチゴ、ドライフルーツやナッツを添え、

いつもよりポットにハーブをたっぷり入れたら、ご褒美おうちカフェの完成。


あったかい時間に間に合ったー!!

ホットクの生地はもっちり。黒糖ソースは少しとろっと、ピーナッツの食感もあわさって、全体のバランスがたまらない、シンプルな一品だった。

そして、ひんやり冷凍イチゴの甘酸っぱさが、あったかい黒糖ソースと絶妙にコラボ。

我ながら、最高の組み合わせ。
これは夫に自慢しなくては…!と思った。

(ちなみに冷凍イチゴも業務スーパーのもの。カットされてるから、わたしはフライパンにごろごろ入れただけである。)

溜まったLINEや、我慢していたSNS見返しながら、ゆっくりとおやつを楽しんだ。

冬は日が落ちるのが早い。あっという間に幸せひだまり時間が過ぎていった。

毛布にくるまれ、ホットクの素朴な甘味に癒されながら、
「夜は夫が好きなポタージュスープを作ろう」なんて考えていたら、少しうとうとしてしまった。

午後5時

心も体も満たされたところで、毛布から抜け出し、夜ご飯の支度。
野菜たっぷりのポタージュスープに、面接まで支えてくれた夫へ感謝の気持ちを込めて…。

その後、夫が思ったより早く帰宅。ほんとうは家事を終えて出迎えたかったが、結局夫が皿洗いをしてくれた。お昼寝しすぎてしまったかな(;´・ω・)


最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひTMGと業務スーパーのホットクをお試しください。次回のごはんnoteもお楽しみに。(気まぐれなわたしですが、きっと次もあると思います…!なぜなら、ごはんの時間が好きだから!)









この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?