見出し画像

電鍋ごはん10/16〜10/22

大同電鍋で作るごはんの週単位の記録です。

10/17 切り干し大根

画像1

週末はとても久しぶりにライブを観に東京まで行ったので電鍋とは疎遠でした。
帰って来て切り干し大根を作りました。

画像2

10/18 利休汁

ごま好きと言われた千利休が名前の由来の利休汁。ごまが入っているお味噌汁らしいです。

画像3

電鍋で材料を煮て、コンロでお味噌を入れて仕上げました。

画像4

旅行に行くと食生活が乱れるので野菜をたくさん取りたくて作ってみました。美味しかったです。

10/20 かぼちゃのレーズンナッツサラダ

こればっかり作っています。

画像5

画像6

ナッツの歯応えが好きなサラダです。

10/20 厚揚げとジャコの炒め物

画像7

台湾のお醤油で作りました。

画像8

…しめじを入れ忘れていますね。

10/20 自家製ツナ

見切り品のマグロ300円で久しぶりに自家製ツナを作りました。

画像9

今週はこんな感じでした。

今週は週末は旅行に行っていたのであまり作らなかったのと、週中に初めて選挙のお手伝いに行ってみて疲れたのでごはん作りをさぼったりしました。

選挙のお手伝いは、ある候補者の演説を聞いてその方のSNSでお手伝いを募集されていて、選挙事務所に電話してみました。初めてのことでとても疲れたけれど、全然知らない世界なのでめちゃくちゃ面白かったです。

選挙は投票に行くだけの遠いものでしたが、公文書が改ざんされたのにその後きちんと調査が行われないとか、名古屋入管で亡くなった方の調査も行われなかったり、悪いことが起きてもそのままになっているところがとにかく気持ちが悪いので、もう少しだけ選挙というか政治に興味を持って関わってみようと思いました。

そんなわけで少しゆっくりペースになりそうですが
来週は何を作ろうかな。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。