最近の記事

「全日本吹奏楽コンクール」講評を読んでみて

先日、注文していた「バンドジャーナル」の2024年1月号が自宅に届きました。 今年は吹奏楽コンクールの全国大会に直接観に行ったこともあり、私の感想と比べて、プロの方の講評はどうなのかが楽しみでした。 各団体の講評を読んでいて、私も「なるほど、さすがプロの視点だな」と思うところが何か所もありました。 と同時に、「厳しいけど、わかるな~」という箇所もあったので、その部分を私の視点で紹介させていただきます。 【「職場・一般の部」講評の大井剛史先生の講評について】 まず全体講

    • 第71回全日本吹奏楽コンクール 銀賞・銅賞ながら「これ金賞取るやろ」

      今年もコンクールが終わりましたね。 そのなかで数多くの名演がありました。 金賞を受賞されたところが素晴らしいのはもちろん、 「銀賞」「銅賞」でも「え、これは金賞取ると思ったのに…」という団体は数多くあります。私だけではなくほかの皆さんもそうだと思います。 今回は、私が「え、ここは金賞やろ!」と思った団体を紹介させていただきます✨ 【中学校の部】から 前半の部 4番 西関東代表 朝霞市立朝霞第一中学校 →私はこの団体の金賞を疑っていませんでした。なぜなら「上手かった」から

      • 第71回全日本吹奏楽コンクール 〈職場・一般前半の部〉〈職場・一般後半の部〉感想

        こんにちは✨ 今日は熱演が繰り広げられた「職場・一般の部」でした! さずが大人の演奏というか、大人の気高さを感じる素晴らしい演奏の連続でした! 個人的には今日でコンクールが終わるのが若干寂しいです😢 それでは今日の感想です! 【職場・一般前半の部】 ①北海道代表 上磯吹奏楽団 朝9:30からの演奏とは思えない、明るく爽やかな演奏がお見事でした。自由曲も豊かな響きとストーリー性があり圧巻でした。 (予想:銀、結果:銀) ②四国代表 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち

        • 第71回全日本吹奏楽コンクール 〈大学の部〉感想

          こんばんは。 今日は全国大会の「大学の部」でしたね! 私はライブ配信で鑑賞しましたが、どこの団体も素晴らしくて、ずっと画面を釘付けにしていたせいで眼が疲労困憊💦(笑) 明日の職場・一般の部も、前半後半鑑賞の予定です! では、今日の「大学の部」の私の感想です! ①東京代表 創価大学パイオニア吹奏楽団 課題曲は、観客を引き付ける表現で、独創的な演奏で私個人としては好きな演奏でした。自由曲は、指揮者の伊藤先生の自作自演作。とても面白い作品で、表現に見合った技術力の高さに感動

        「全日本吹奏楽コンクール」講評を読んでみて

        • 第71回全日本吹奏楽コンクール 銀賞・銅賞ながら「これ金賞取るやろ」

        • 第71回全日本吹奏楽コンクール 〈職場・一般前半の部〉〈職場・一般後半の部〉感想

        • 第71回全日本吹奏楽コンクール 〈大学の部〉感想

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈高等学校後半の部〉感想

          さて、いよいよ高校後半の部です! が、高校後半の部は配信での鑑賞なので、正直なんとなくでしか言えませんが💦 やっぱり吹奏楽は生で聴くのが一番ですよね✨ ①西関東代表 埼玉栄高等学校 弦楽器が入っているかのような響きで演奏しており、特に自由曲は美しく歌い上げ、オペラの良さを生かした演奏だったと思います。 (予想:銀、結果:銀) ②東関東代表 習志野市立習志野高等学校 無理のない落ち着いた演奏がとても心地よかったです。個々の技術も高いうえに、全体の合奏力も高く、自由曲の表

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈高等学校後半の部〉感想

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈高等学校前半の部〉感想

          さて、今回は〈高等学校前半の部〉の感想です! ちなみに、 〈中学校前半の部〉は2階席の審査員席すぐ後ろ左側から、 〈中学校後半の部〉は2階席の真ん中後ろから2列目から、 〈高等学校前半の部〉は3階席1番前のやや右側から それぞれ鑑賞しておりました! 場所によって、聞こえ方が違うようにも感じましたが…💦 ①東京代表 東海大学付属高輪台高等学校 課題曲から感動しました。まさにタイトルのとおり、「煌めき」の演奏で、朝一ということを忘れさせる演奏でした。自由曲も非常にのびやかで

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈高等学校前半の部〉感想

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈中学校後半の部〉感想

          前回の投稿に続き、〈中学校後半の部〉の感想です✨ ①東北代表 山形市立第六中学校 バーンズの世界観を豊かに表現しており、とても好演でした。曲のカットも珍しく、「こういうカットも面白いな」と感じました。 (予想:銅、結果:銀) ②九州代表 福岡市立城南中学校 この中学校特融の一体感を感じさせる豊かな演奏でした。所々でフレーズが切れてしまうのが残念でしたが、素敵な「復興」を聴かせてくれました。 (予想:銅、結果:銅) ③中国代表 出雲市立第三中学校 課題曲Ⅲは中学生のレトロ

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈中学校後半の部〉感想

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈中学校前半の部〉感想

          みなさんこんにちは。 一昨日、昨日と「第71回全日本吹奏楽コンクール」に行って参りました! 高校後半の部だけは配信だったのですが、それ以外は生鑑賞! なので私の感想を各団体別に述べてみたいと思います✨ 【中学校前半の部】 ①東海代表 松本市立梓川中学校 本大会のトップバッター、全国初出場、朝一等々のプレッシャーがあったのでは?と勝手に推測しますが、それらのプレッシャーを跳ねのける演奏でした。特に金管はレベルが高く、よく響いていたと思います。若干の固さは否めませんが、

          第71回全日本吹奏楽コンクール 〈中学校前半の部〉感想

          「東海オンエア」のカリスマ性に気づく

          昨日(10/17)から、X(旧Twitter)で東海オンエアのメンバーである しばゆーさんの奥さんであるあやなんさんが、 離婚を宣言し、しばゆーさんや東海オンエアリーダーのてつやさんに 強い口調で様々に批判しており、 これにパニック障害になったのか、しばゆーさんも てつやさんや奥様のあやなさんに対する罵詈雑言をXに投稿しておりました。 私は普段、東海オンエアの動画を見はしますが 「ファン」という意識はありませんでした。 ただ、面白い人たちだなーくらい(笑) でも今回は結構

          「東海オンエア」のカリスマ性に気づく

          第71回全日本吹奏楽コンクールへ!

          残り一週間ちょっとで、全国大会が開幕となりますね。 私は、運よく「中学生前半の部」「中学生後半の部」「高等学校前半の部」 のチケットをゲットできたので、現地へ参ります! いや~今から楽しみですね! 全国大会に行くのは、14年ぶりでしょうか💦 14年前、私の姉弟が全国大会に出場することになり、 チケットもゲットできて普門館へ行きました。 当時、「高等学校前半の部」を2F席で観て、 「全国はどこも上手いんだな~」と刺激を受けたのを覚えています。 (当時、中学生でした(笑))

          第71回全日本吹奏楽コンクールへ!

          はじめに

          私はただの吹奏楽が好きな一般人です。 出身は東日本方面です(笑) 小学3年から大学卒業するまでHornを担当していました。 高校時代は2度、「東日本学校吹奏楽大会」にも出場しました。 (それぞれ金賞、銅賞受賞) とにかく音楽が好きでした。 社会人になってから、演奏することはなくなりましたが、 今でもコンクールや演奏会にはよく行っています。 この「note」をはじめたのは、 なんとなく自分の思っていることを吐きたくなったからです(笑) だから、吹奏楽以外にも、感じたこと

          はじめに