見出し画像

私にしかできないこと(その2)

 心の安定に関する専門家は、お医者さんや、カウンセラーなど、立派な専門家がたくさんおられますが、アンガーマネジメントとマインドフルネスと価値観ババ抜きの複合的な効果について語ることができるのは私だけです!!!
 
 すごいことに気が付きました。
なんか・・・自分の存在価値がぐんと高まったような気がして、勇気と希望がわいてきました。
 
 いつの日か・・・あなたのお役に立てることを心から願っています。
 
 
 
 
 ここまでが前回「私にしかできないこと(その1)の話でした。
 
 今回は、その続きを書きます。
 
 
 
 例えば、運転中に自分の車の前に無理やり割り込んできた車がいて心中穏やかでなくなったら・・・
 
①    まず、マインドフルネスの手法を使います。
 自分を客観視し、「あ!今、イラっとした自分がいる」(気づく)
 
②    次にアンガーマネジメントの手法を使います。
 怒りの温度計でイライラ度を測定します。
 「怒りレベルは人生最高の怒りを基準にすると2ぐらいだな」
 怒りのもとになっている価値観をさぐります。
 「自分をイライラさせたのは、交通マナーは守るべき」という価値観だな」
 出来事(事実)と意味づけの仕分けをします
 「目の前に車が入ったのが出来事(事実)」「急に、無理やり、悪意をもってというのは、自分の意味づけ」
 出来事(事実)には意味はなくて、そこに自分なりの解釈を加え、意味づけをすることで、感情が発生します。
 
 これらをやっているうちにたいていの怒りはおさまります。
 
③    最後に自分の価値観に照らし合わせて心の安定を図ります。
 「これからどのような行動をとることが、自分を支える3つの価値観を大切にすることになるのだろうか」
 
 もし、あなたと価値観ババ抜きゲームを楽しむチャンスがあったら、私の実体験を踏まえてこの流れの習得法をお話しするつもりです。

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?