sura

MOと紙両方で主にモダン(ジャンド、バーン、ストームなど)とレガシー(BUGミッドレン…

sura

MOと紙両方で主にモダン(ジャンド、バーン、ストームなど)とレガシー(BUGミッドレンジ、4Cニックフィットなど)やってます。たまに身内でEDHやパイオニアやリミテッドも嗜んでます。

記事一覧

モダンホライゾン3に備えようの巻

●はじめに いよいよモダンホライゾン3が発売されますね。  前回、モダンホライゾン2発売前にもジャンド視点で注目カードをピックアップする記事を書いていました。そこ…

sura
3日前
3

モダン神前なので環境を振り返る〜ジャンドサーガの視点

●はじめに どうも、お久しぶりです。  今回はタイトルの通りで、モダン神まで1週間を切ったので現在のモダン環境を俯瞰してみようと思います。  どの視点で俯瞰するの…

sura
6か月前
4

プレイヤーズコンベンション千葉2023を終えて~ジャンドサーガ視点で

●はじめに 2023年6月24日、プレイヤーズコンベンション千葉2023のモダンオープンに出ておりました。予選のスイスドロー10回戦という、長丁場で体力的にとても大変でした…

sura
11か月前
7

ジャンドサーガについて in 2023

●はじめに お久しぶりです。  モダン神出てたり、横浜のプレイヤーズコンベンションに出ないで動画編集してたり、いろいろやってるうちに3月になってしまいました。  …

sura
1年前
14

【MTGモダン】ジャンドの近況【~BRO】

●はじめに お久しぶりです。最近草の根大会で3-0を2回達成して流れが良かったので、いろいろ記録しておこうと思います。 ●使用リスト 特筆すべきポイントは《ウィンド…

sura
1年前
3

第3回「開封大好きパイオニア杯」  デッキリスト兼戦歴

●はじめに つい先日、第3回開封大好きパイオニアグランプリに参加してきました。  結果から言うと、53人中10位というなかなかな結果で終えることが出来ました。トップ8…

sura
1年前
4

《終止》、《邪悪な熱気》、《稲妻》それとも《致命的な一押し》?

●はじめに 去るモダンホライゾン2にて、白には《虹色の終焉/Prismatic Ending》、赤には《邪悪な熱気/Unholy Heat》という強力な除去カードが追加されました。どちらも環…

sura
1年前
4

モダン神お疲れ様でしたの記事

●初めてのモダン神 実は先日の5月7日に、第20期モダン神挑戦者決定戦に参加してました。MTG触って以来初めての競技イベントです。 結果から言ってしまうと、3-5で大敗を…

sura
2年前
1

ジャンドサーガについて考える

●ジャンドサーガとは ここ最近のジャンドのトレンドといえば、《ウルザの物語》(以下サーガ)が搭載されたいわゆるジャンドサーガと呼ばれるアーキタイプとなっています…

sura
2年前
1

モダンホライゾン2の新カードたち――ジャンドの目線で(~6/3全カード公開)

●はじめに モダンホライゾン2のプレビュー期間に気になったカードがあったので、それについてまとめたいと思います。 ・前回記事 現代モダンのジャンドについて(カード…

sura
3年前
3

現代モダンのジャンドについて(カード詳解2)

●はじめに 今回はクリーチャー以外についていろいろ見ていきたいと思います。  前回↓ ・現代モダンのジャンドについて(カード詳解1) https://note.com/sura_345/n/

sura
3年前
3

現代モダンのジャンドについて(カード詳解1)

●はじめに 前回はモダンのジャンドについて概略的に述べましたが、今回は前回書ききれなかったカードたちについてもう少し細かく見ていきたいと思います。 前回の記事は…

sura
3年前
1

現代モダン(2021年3月〜)のジャンドについて(入門編)

●はじめに皆様、初めまして。 ニコニコ動画に数点ボイロxMTG動画をあげているsuraと申します。 京町杯にジャンドで参加したときの動画 https://www.nicovideo.jp/watch/s

sura
3年前
3
モダンホライゾン3に備えようの巻

モダンホライゾン3に備えようの巻

●はじめに いよいよモダンホライゾン3が発売されますね。
 前回、モダンホライゾン2発売前にもジャンド視点で注目カードをピックアップする記事を書いていました。そこで、今回も似たように一言添えていこうかなと思います。

・前回記事
モダンホライゾン2の新カードたち――ジャンドの目線で(~6/3全カード公開)

●ネザーゴイフ ジャンドを扱うプレイヤーなら、誰しもがこのカードには驚いたのではないでしょ

もっとみる
モダン神前なので環境を振り返る〜ジャンドサーガの視点

モダン神前なので環境を振り返る〜ジャンドサーガの視点

●はじめに どうも、お久しぶりです。
 今回はタイトルの通りで、モダン神まで1週間を切ったので現在のモダン環境を俯瞰してみようと思います。
 どの視点で俯瞰するのかといえば、もちろんジャンドサーガです。最近、ちょこちょこリストをいじっては大会に出てるので、その感覚も含めてお伝えできれば良いかなと。

●現在のリスト 現在使っているリストが上記のものです。
 2マナ以下のカードで大半が構成されている

もっとみる
プレイヤーズコンベンション千葉2023を終えて~ジャンドサーガ視点で

プレイヤーズコンベンション千葉2023を終えて~ジャンドサーガ視点で

●はじめに 2023年6月24日、プレイヤーズコンベンション千葉2023のモダンオープンに出ておりました。予選のスイスドロー10回戦という、長丁場で体力的にとても大変でした。
 今回は『指輪物語:中つ国の伝承』のリリース直後という、環境が変わった直後のモダン環境を最前線で楽しめたので、ちょっとそれについて書き残しておこうと思います。

●戦績&デッキリスト 以下が使用したリストです。

 今回のリ

もっとみる
ジャンドサーガについて in 2023

ジャンドサーガについて in 2023

●はじめに お久しぶりです。
 モダン神出てたり、横浜のプレイヤーズコンベンションに出ないで動画編集してたり、いろいろやってるうちに3月になってしまいました。
 横浜のカバレージで、TOP8にジャンドサーガがなんと3人も入賞していたことを知り、内心小躍りしていたのは内緒です。
 今回は新弾『ファイレクシア:完全なる統一』が発売され、大型大会も終わったところでこのデッキの振り返りを勝手にやっていきた

もっとみる
【MTGモダン】ジャンドの近況【~BRO】

【MTGモダン】ジャンドの近況【~BRO】

●はじめに お久しぶりです。最近草の根大会で3-0を2回達成して流れが良かったので、いろいろ記録しておこうと思います。

●使用リスト 特筆すべきポイントは《ウィンドグレイスの魂/Soul of Windgrace》を採用しているところでしょうか。このカードはCIPで墓地の土地をタップ状態で戦場に戻す誘発型能力と、3つの起動型能力を持つ4マナ5/4のクリーチャーです。
 墓地の土地を戻すのはもちろ

もっとみる
第3回「開封大好きパイオニア杯」  デッキリスト兼戦歴

第3回「開封大好きパイオニア杯」  デッキリスト兼戦歴

●はじめに つい先日、第3回開封大好きパイオニアグランプリに参加してきました。
 結果から言うと、53人中10位というなかなかな結果で終えることが出来ました。トップ8に残ればシングルエリミネーションに進めたのですが、そこは惜しかったですね。
 今回は、その大会を軽く振り返っていこうと思います。

●デッキリスト  まず、今回使用したのはよくあるラクドスミッドレンジ/BR Midrangeです。モダ

もっとみる
《終止》、《邪悪な熱気》、《稲妻》それとも《致命的な一押し》?

《終止》、《邪悪な熱気》、《稲妻》それとも《致命的な一押し》?

●はじめに 去るモダンホライゾン2にて、白には《虹色の終焉/Prismatic Ending》、赤には《邪悪な熱気/Unholy Heat》という強力な除去カードが追加されました。どちらも環境で見ない日はないと言っていいくらいよく見るカードとなっています。

 そんな中、ジャンドも稲妻を押しのけてまで邪悪な熱気を採用するリストも少なくありません。
 《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon's Ra

もっとみる
モダン神お疲れ様でしたの記事

モダン神お疲れ様でしたの記事

●初めてのモダン神 実は先日の5月7日に、第20期モダン神挑戦者決定戦に参加してました。MTG触って以来初めての競技イベントです。

結果から言ってしまうと、3-5で大敗を喫しました。

 今回はその振り返りをしようと思います。

●各マッチアップについて1,白青コントロール
 ハンデス過多で肉が少なめになってしまって1ゲーム落としました。2ゲーム目も放浪皇でじわじわ盤面を取られて負け。

2,エ

もっとみる
ジャンドサーガについて考える

ジャンドサーガについて考える

●ジャンドサーガとは ここ最近のジャンドのトレンドといえば、《ウルザの物語》(以下サーガ)が搭載されたいわゆるジャンドサーガと呼ばれるアーキタイプとなっています。

 サーガをレンで使いまわして、相手のリソースを枯らして殴り切るという状況を目指すことがこのデッキの最終目標になるかと思います。その脇を固めるカードは従来の《思考囲い》、《コジレックの審問》をはじめとしたハンデスや、《邪悪な熱気》や《稲

もっとみる

モダンホライゾン2の新カードたち――ジャンドの目線で(~6/3全カード公開)

●はじめに モダンホライゾン2のプレビュー期間に気になったカードがあったので、それについてまとめたいと思います。

・前回記事
現代モダンのジャンドについて(カード詳解2)
https://note.com/sura_345/n/nb1781bc0ac82

△5/27 2枚追加
△6/3 3枚追加

●《飢餓の潮流、グリスト》

 イラストの気味悪さでは頭一つ抜けているPW。まず、戦場以外の領域

もっとみる

現代モダンのジャンドについて(カード詳解2)

●はじめに 今回はクリーチャー以外についていろいろ見ていきたいと思います。

 前回↓
・現代モダンのジャンドについて(カード詳解1)
https://note.com/sura_345/n/n9006c320fa24

●ソーサリー・インスタント・《外科的摘出》

 主にコンボデッキ用にとるカードの一つです。インスタントでかつ、マナもいらないのはかなり奇襲性の高いカードです。モダンでは数枚のキー

もっとみる

現代モダンのジャンドについて(カード詳解1)

●はじめに 前回はモダンのジャンドについて概略的に述べましたが、今回は前回書ききれなかったカードたちについてもう少し細かく見ていきたいと思います。

前回の記事はこちら↓
・現代モダン(2021年3月〜)のジャンドについて(入門編)
https://note.com/sura_345/n/n412d86e28dea

※5/13 少し追記&修正。

●クリーチャー・《呪詛呑み》

 モダンホライゾ

もっとみる

現代モダン(2021年3月〜)のジャンドについて(入門編)

●はじめに皆様、初めまして。
ニコニコ動画に数点ボイロxMTG動画をあげているsuraと申します。

京町杯にジャンドで参加したときの動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38269248

レガシーの4Cニックフィット
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37274187

プレイしているフォーマットは主にモダン、レガシー、EDH。

もっとみる