見出し画像

働くママの救世主。暮らしとお金が整うアプリ5選

ワーママ歴3年。
スマホのアプリを見ていると、ワーママになってからダウンロードしたアプリがずらりと並んでいることに気づきました。

いかに時短でいかにラクに生活が回るか。鍵を握るのは、アプリのツールかもしれません。

今日のnoteは、働くママの救世主アプリを紹介したいと思います。

マネーフォワード

1つ目はなんといっても「マネーフォワード」。

家計簿は、マネーフォワードで記録をしています。

スキマ時間で入力できるので重宝しています。

月末にスプレッドシートにまとめることで、年間収支もラクに把握できるんです。

Google keep

日々忙しいとふとしたときにアイデアが浮かんだり、これは覚えておきたいと思っても、流れていってしまいます。

そんなとき、便利なのがGoogle keep。

Google keepには、

・やりたいこと
・noteのネタ
・子どもの覚えておきたい言い間違えや成長したこと

などを書いていくことで、自分を見失わずに済みます。

Voicy

Voicyは、一人目の育休中に聴き始めました。

きっかけは、子育てラジオを放送されていたモンテッソーリあきえさん。

そこから、あきえさんとコラボ対談をされていた尾石晴さんを知り、副業に興味を持ち始めました。

その頃は、まさか自分が発信を始めたり、ブログを書いたりするなんて、夢にも思っていませんでした。

Kindle

Kindleでとても重宝しているのが、音声での読み上げ機能。

通勤中の車の中や家事をしているときによく聴いています。

本を読みたくてもなかなかまとまった時間が取れないので、耳読できるのはとてもありがたいんですよね。

読み込んで実践したい本は覚えてられないので不向きですが、小説の耳読はリラックスできて家事がはかどります。

note

そしてそして、なんといってもnote。

アウトプットして自分の思考や行動を整理できるだけでなく、同じ境遇のワーママの日常やキャリアチェンジのために取り組まれていることを読むのはとても参考になるんです。

悩んでいるのはわたしだけではないんだなと励まされたり、勇気をもらえます。

そして、温かいnoteの場所がわたしの進みたい方向性を定めてくれたんです。

ワーママ救世主はデジタル一択!

わたしは手書きがすきで、ワーママになる前は家計簿もメモも読書もアナログ派でした。

でも、家事育児仕事とやらなければいけないことに追われていると、どうしてもゆっくり紙に書いている暇がない。

そこで、スキマ時間を有効活用できるデジタルツールを駆使するように。

忙しい中でもお金と暮らしを整えられているのは、アプリを使っているからだと思うのです。

みなさんのおすすめのアプリがあれば教えてください。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?