見出し画像

ヤバい職場とは? 体の限界サイン備忘録

去年の2月くらいから、副業として税理士事務所でアルバイトをしていました。
仕事の内容は勉強になるし、自分が社労士になれた暁にはお仕事をもらえるということで絶対頑張ろうと思っていたのですが、色々な事がありメニエール発症の末、退職をお願いしました。全然気にしなくて良いですよ!とのお返事をいただき、辞められた?喜びでいっぱいです。

職場で「今つらいかも?」と感じたときに、これは自分の限界なのか?この努力(我慢)は正しい方向なのか?渦中にいると分からなくなるのはあるあるだと思います。
私はつらい時「辞めます」なんてとても言えない恐怖と、辞めた後の挫折感を想像して、もっと頑張らなきゃと気合いを入れ直してしまっていました。

もっとも、自分の成長のために始めたことを、しんどいからという理由で辞めてしまうのはかなり勇気がいることだと思います。でも、頑張ることが原因で健康を損なってしまっては本末転倒ですよね。

私は今回、体調を崩して職場を強制退場したことで、やっと自分は限界だったんだと気づくことができました。そして、やってみてダメだった時や信頼していた人がモラハラ野郎だった時、素早く危険を察知して全速力で逃げるのは悪いことではないし、むしろ生きていくのに必要不可欠な能力だと学びました。
思い返してみれば、過去に活動限界を迎えた時も同じような条件で同じような症状が出ていたかもと思い、今後のために書いておこうと思います。


心身を破壊する職場の条件

この職場、なんかおかしいかも?と思ったら確認すること。
この条件が揃った職場では、我慢し続けて体調を崩したことはあるが辞めて後悔は1ミリもないです。
天敵に襲われた小動物の如く、足が空回りする勢いで迷わず逃げること。頑張れば〇〇してあげる(給料上げる、仕事あげる)に惑わされないこと。

①常に気が抜けない・逃げられない

仕事中に限らず、自分が思った通りの行動をしないとキレてくるタイプの人には要注意です。正常なメンタルの持ち主は理不尽にキレられても「知るかー」と流せるのですが、理不尽に慣れ過ぎてしまっていると「自分のせいで怒らせてしまって申し訳ない。次は気をつけます!」と謎の向上心が芽生え、相手にとって100点満点の言動をしようと努力してしまいます。しかし、常に100点満点の言動なんて絶対に不可能ですし、理不尽にキレるタイプの人はオドオドした人物が大好物で、常にキレる材料を探しているので、必ず毎日キレられる羽目になります(だんだんエスカレートしていく。)
日に日に増していく緊張のせいでミスが増えたり上手く受け答えできなかったりして、またまたキレられる、悪循環の始まりです。

さらに相手が職場で偉い人だったり、守ってくれる人がいない場合、逆らったらさらに精神的にボコられるという恐怖感から、これおかしいんじゃない?と思う気持ちすら抑え込んでしまいます。
また他人を追い込む人にありがちなのが、退職した人やメンタル疾患の人を馬鹿にする発言です。ずっと聞いていると、自分も同じように言われるのではないかと怖くなり、何とか普通に振る舞おうとします。

「常に元気な姿しか見せられない、辞めることは絶対悪で言い出せない環境」
に身を置くと、しんどさを抑え込もうとして常にとてつもない緊張を抱えることになってしまい、体調不良の原因になります。

②情報をもらえない×質問したら怒られる

仕事を教えない上司は言わずもがな、仕事の見通しとかスケジュール感とか連絡事項を伝えない上になぜ終わってない?なぜ質問しない?とキレ散らかす。質問すればレベルが低い、黙って手を動かせとキレ散らかす。通常であれば「やってらんねー」となるかもしれませんが何故か「すみません、すみません」口を開けばすみません状態になってしまうと危険信号。
「すみません」と謝ることも怒られてしまい、脳みそが冷凍されたように動かなくなってしまいます。

③職場で仕事以外の説教

仕事のミスを注意されたなら素直に聞く姿勢が大切ですが、仕事以外のことまで説教をかましてくる人間にも要注意です。
人として〇〇点、お前はキツく言って脳みそに刻まないと学習しない人間、とか人格を否定されたら迷いなく逃げること。人格否定なのか、単に怒られているのか。分からなくなってしまいますが、基本的に仕事の指導は“やった事”に対するものであり、“性根”とか“人として”みたいな言葉で罪悪感を煽ってくるのは要注意です。
仕事以外の話題を掘り下げてきては頼んでもないのに(クソ)アドバイスしてくるのも危険。自分の人生、恋愛、友人関係、家族、勉強など、どれも自分で責任持って決めることであって他人がそれを正誤を判断しようとしてくるのはお門違いです。

ヤバい時の症状まとめ

心身ともにヤバい時に限って、自分では気づけません。もうちょっと頑張れば!とか
、今倒れるわけにはいかない!とか弱った体に鞭を打ってしまいがちになってしまいます。
次の症状が出た時は、すぐに休むこと。少々落ち着いたら環境を変えること。(本当はこんな症状が出る前に休養をとることが理想です・・・)

①ふとした時に涙が出る

朝起きた瞬間、洗濯物を干すとき、通勤中、、、急に涙が溢れてきます。何の前触れもなく、悲しいことを思い出したとかでもなく、ウッ(・・・?)と泣いてしまいます。あ〜疲れてるのかな、ヤバいな・・・と思いつつ全然動けるので、さて仕事行くか!となりますが、メンタル崖っぷちのサインです。1ヶ月くらい続くと朝起きた瞬間体が動かない!?みたいなことが起こります。

②動悸がする

特定の人に話しかける前とか、その人の名前を見ただけで動悸がする現象です。ドキドキドキドキ・・・心臓の動きに連動して床が波打っているように感じます。
この感覚は小さい頃親に名前を呼ばれて近付くときの、、ぶん殴られる前の感じにすごくよく似ているので気がつきやすいです。今異常な精神状態なのだと・・・
それで、勇気を出して話すと意外と優しくされたりして、あー!良かった!なんだあの人いい人じゃーん!とホッとするのですが、次の瞬間にはキレられるので一旦危険人物と認定した人には2度と油断しないことが大切です。

③スーパーでボーッとしてしまう

疲れた〜栄養取らなくちゃ、でスーパーへ行ってもボーっとして何が欲しいのか分からなくなって立ち尽くし、ずっとウロウロしてしまいます。
そもそもヤバい時は自炊ができないのが数ヶ月単位で続くので、自炊が途絶えた時点で何かがおかしいと自覚できるかもしれません。
スーパーの棚を見て、目が滑るというか何か欲しいけど何も欲しくないどうしよ〜状態になった時は、焼き鮭・ベビーチーズ(アーモンド入り)・チンして食べられる豆腐・焼き芋・たくあん等を無心でカゴに投入するのが良いです。
頑張って野菜買ってもどうせ調理する元気はありませんし、腐った食べ物を処理するのもまた体力がいる作業です。
しんどい時はお菓子や揚げ物に無性に惹かれてしまいますが、ここでヤケ喰いすると体調がさらに悪くなり、本気で自殺行為になります。無心でタンパク質をお腹に入れましょう。

④まぶたがピクピク・PC作業中に目が回る

まぶたのピクピクを感じながらPCでガツガツ作業して、マウスの矢印ちゃん↖️を目で追っていると視界が揺れて目が回っているような感じがする・・・
疲れている時のやーつ…早く終わらせたい!頑張る!ではなくて、一旦休憩が必要です。トイレに行く、お茶を飲む、お使いに行く、、フリでもいいから1分でも休まないとヤバいサインです。
目が回るのが止まらなくなったら、本格的に出勤できなくなっちゃいます。

⑤自分の限界を探りだす

心身ともに崖っぷちだった時、資格の学校の授業を受けながら付箋紙に書いたメモ。
「無理しないで?何をもって無理とするのか。自分が弱いだけで限界と思い込んでいるのかも。底力は底にいないと鍛えられないってこと?
無理↔︎限界を超える、成長する、逃げるな、もっと頑張らなきゃ」

このメモを書いた1週間後にぶっ倒れました。(笑)
今思えば、しんどい時は休んでまた頑張れ!なんですが、極限状態においては「無理です」のラインがどこなのか分からなくて、無理のラインを他人目線で決めようとしていたのかなと思います。他人が見て、あーそれはひどい、もう頑張らなくて良いよと言ってくれるまで頑張らなくては許されない!という謎の強迫観念でした。
無理のラインは自分で決めるもの、他人の目は関係ない。自分のできる範囲で精一杯頑張れば良いと思い直しました。

最後に

しんどい時にしんどいと気づくのは難しいことです。気づいたとて、仕事を休んだり断ったりするのは尚難しい。だって、甘えかもしれない。「逃げちゃダメだ、成長しろ!」どこかで誰かに言われた言葉に従って、私は体に不調を感じた時ももっと頑張ればしんどい今は必ず乗り越えられる、頑張れない自分は嫌われると思っていました。
でも、不調を我慢するのは正しい努力ではないんですよね。だって我慢したって限界は越えられないんです。今、思うのは「無理なもんは無理」です。

正しい知識と適度な努力とちょっとした勇気で、キツい思いをしなくても人は成長できるのではないでしょうか?

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?