医学部再受験 →研修医→専攻医ニーナ

マーチ経済学部卒業→OL→医学部再受験→退職して半年で合格。研修医を得て、専攻医過程に…

医学部再受験 →研修医→専攻医ニーナ

マーチ経済学部卒業→OL→医学部再受験→退職して半年で合格。研修医を得て、専攻医過程に 医学部受験から入学までのこと。当時は奇跡の合格と言われましたが、今は医師として当然の顔をして働いています。 #医学部 #医学部再受験 #医学部編入 #再受験#研修医#専攻医

マガジン

  • 医学部再受験した私のいろいろ

    こんにちは。再受験→医学部→医師になりました。私立文系からOLになり、ゼロから勉強して医師国試合格し、医師です。医学部再受験を考えている人に、このnoteが参考になると幸いです。オープンキャンパスや個人的にも医学部に行きたい人(主に女子)の相談に乗り続けていて、紹介した予備校からの医学部合格多数です。

記事一覧

固定された記事

なんとなく、受かるんじゃないかという気持ち

タイトル通りです。 誰かが 『医学部再受験なんて、大変だよ。』 『あなたにはムリ』 『医学部受け直すより、医師と結婚するほうが成功する確率高いよ』 たくさんの人に…

2014年3月

のときの話。3月30日の私はチキっていた。 今から予備校に通って、間に合うのか。ハローワークで失業手当ももらえるようになるし、就職活動した方がいいのか。 それで、予…

今日は今の病院で最後の日勤。今日は朝は忙しく色々動き回った。
最近の趣味はランニングで、マラソン大会にでようかと調べてる。初期研修したところの病院の町のマラソン大会!研修医のときはコロナで中止だったやつ。溢れ出す衝動性😤楽しい毎日

連休に日直があって、そこで記事を作成しようと思ったけど、あまりに暇すぎて寝てるうちに終わってしまって記事をあげることできず、、、
これでいいんだろうか

たまたま話した人の人生が変わって来年医者になるって話を聞いたから、また今度(日直のときに)書きます。セレンデピティ!

週末国試なの緊張してきた(なんで)
DMに禁忌の抗精神病薬はオランザピン、クエチアピンでリスペリドンは腎不全に禁忌です。DM腎不全あるならペロスピロンは研修医なっても使うから覚えておいて損はなし(誰宛)

国試久々解こうかな、精神科だけとかないとよね

国試受ける友達から何か来ても、

受かる、寝ろ、しか言わない

寝ろ

国試直前に新しいことやるなよ!22時には寝よう!いまからはメンタル整ってるだけで受かるからね。
謎にメンタル病んで勝手に落ちる人がいるからそっちにいかないように。

9割受かるから部屋でアホそうな人が100人の部屋なら10人見つけたらいいし、余裕や

国試直前の友達へ

昨日今日センターだけど、国試直前の友達応援してる。同じタイミングで予備校行ってたのに私みんなより先に医師免許とってもう次5年目になるけど、あと3人予備校時代の女子の友達で医師になるの待ってる
。がんばれ

マーチ大学時代の友達と15年ぶりくらいに会って、ホワイトJTCで1000万もらってる話聞いて非常によかった!

まさか医者になるなんて思ってなかった!と言われたし、その勢いで勉強したら次は司法試験いけるんじゃないと言われたし自分でもそう思うwww

1月8日

普段は、精神科医なので、本当に優しくて、『無理しないでね、大丈夫だからね』『生きててえらい、頑張ってるよ』みたいなメッセージを常にだしてるから、ここ最近書いてる…

ADHDって
attention-deficit/hyperactivity
disorder

注意欠如・多動症

hyperactivityっていい言葉だと思う、ドイツ語ではADHTというらしいけど、私はdisorderよりcharacterを推したい

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

呼ばれない日直中に昔やったことを考えてみた

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

専門医のための、学会発表の履歴も登録できるようになってるから、登録しよ。

学会楽しかったなぁ。あれはオリンピックと同じで参加することに意義があるけど、自分が出たら楽しくて気持ちいい大規模オフ会

業界の有名人もたくさんみて胸キュンでした

今日は日直だけど平和そうだから、専門医のレポートやるね

初期研修医のとき、平和保ちがち🕊️だったから、看護師さんにいつも一緒に当直入りましょうと誘われてたの思い出した

最近受験のときのこと思い出すこと多いから、また書いてみます

衝動性で医師になった個人的な話

文章を書くのが好き。医師になってから気がついた。自己紹介のページとかすぐ書き上げる。OLのときから社内報の記事とか書いてよく褒められた。 自分には、ベースにADHDが…

500

なんとなく、受かるんじゃないかという気持ち

タイトル通りです。

誰かが
『医学部再受験なんて、大変だよ。』
『あなたにはムリ』
『医学部受け直すより、医師と結婚するほうが成功する確率高いよ』

たくさんの人に言われました。

だけど、私は、ずっと、なんとなく受かる気がするなぁ、という気持ちでいました。

実際に、受かりました。

なんとなく、受かるんじゃないかなぁと思えるようになるには、この道をずっと行けば合格に向かってる、という正しい道

もっとみる

2014年3月

のときの話。3月30日の私はチキっていた。
今から予備校に通って、間に合うのか。ハローワークで失業手当ももらえるようになるし、就職活動した方がいいのか。

それで、予備校の事務のおじちゃんを呼び、雑談した。
『1年やっても結果でないかもしないから、今から就職した方がいいですかね!?』その事務さんはいった。『とりあえず1年やってから考えたらいいんじゃないの?』
今思えば。誰かに聞いて欲しかった、大丈

もっとみる

今日は今の病院で最後の日勤。今日は朝は忙しく色々動き回った。
最近の趣味はランニングで、マラソン大会にでようかと調べてる。初期研修したところの病院の町のマラソン大会!研修医のときはコロナで中止だったやつ。溢れ出す衝動性😤楽しい毎日

連休に日直があって、そこで記事を作成しようと思ったけど、あまりに暇すぎて寝てるうちに終わってしまって記事をあげることできず、、、
これでいいんだろうか

たまたま話した人の人生が変わって来年医者になるって話を聞いたから、また今度(日直のときに)書きます。セレンデピティ!

週末国試なの緊張してきた(なんで)
DMに禁忌の抗精神病薬はオランザピン、クエチアピンでリスペリドンは腎不全に禁忌です。DM腎不全あるならペロスピロンは研修医なっても使うから覚えておいて損はなし(誰宛)

国試久々解こうかな、精神科だけとかないとよね

国試受ける友達から何か来ても、

受かる、寝ろ、しか言わない

寝ろ

国試直前に新しいことやるなよ!22時には寝よう!いまからはメンタル整ってるだけで受かるからね。
謎にメンタル病んで勝手に落ちる人がいるからそっちにいかないように。

9割受かるから部屋でアホそうな人が100人の部屋なら10人見つけたらいいし、余裕や

国試直前の友達へ

昨日今日センターだけど、国試直前の友達応援してる。同じタイミングで予備校行ってたのに私みんなより先に医師免許とってもう次5年目になるけど、あと3人予備校時代の女子の友達で医師になるの待ってる
。がんばれ

マーチ大学時代の友達と15年ぶりくらいに会って、ホワイトJTCで1000万もらってる話聞いて非常によかった!

まさか医者になるなんて思ってなかった!と言われたし、その勢いで勉強したら次は司法試験いけるんじゃないと言われたし自分でもそう思うwww

1月8日

普段は、精神科医なので、本当に優しくて、『無理しないでね、大丈夫だからね』『生きててえらい、頑張ってるよ』みたいなメッセージを常にだしてるから、ここ最近書いてることがキツすぎて、同じ人間のアドバイスだと思えない。

まあ患者じゃないし、途中からでも医者になるような人は、やるか、めちゃやるか、みたいな選択肢しかないし、離脱した人から抜けていくゲームだと思うから、メンタル叩きながらいくしかないよね。

もっとみる

ADHDって
attention-deficit/hyperactivity
disorder

注意欠如・多動症

hyperactivityっていい言葉だと思う、ドイツ語ではADHTというらしいけど、私はdisorderよりcharacterを推したい

専門医のための、学会発表の履歴も登録できるようになってるから、登録しよ。

学会楽しかったなぁ。あれはオリンピックと同じで参加することに意義があるけど、自分が出たら楽しくて気持ちいい大規模オフ会

業界の有名人もたくさんみて胸キュンでした

今日は日直だけど平和そうだから、専門医のレポートやるね

初期研修医のとき、平和保ちがち🕊️だったから、看護師さんにいつも一緒に当直入りましょうと誘われてたの思い出した

最近受験のときのこと思い出すこと多いから、また書いてみます

衝動性で医師になった個人的な話

文章を書くのが好き。医師になってから気がついた。自己紹介のページとかすぐ書き上げる。OLのときから社内報の記事とか書いてよく褒められた。

自分には、ベースにADHDがあると考えているけど、これは精神科の勉強をしてから気がついた。2SDの中に入っている自覚がある。時々2SD超えちゃって、そのときにポーンと行動して失敗することがたまーにある。10年に1回くらい

ADHDについては、私からよりももっ

もっとみる