マガジンのカバー画像

ひとこと多い朝の「まみむめも」

297
朝6時。何があっても朝は来る。朝を迎えたみなさんに。朝の合間に読んでみる他人の戯言。「まみむめも」の経緯はそのうちマガジンの中で話そうかな。
運営しているクリエイター

記事一覧

祝一年、粛一年

おはよう

今日でマガジン「ひとこと多いまみむめも」を始めてちょうど1年
ここいらでちょっくら、一区切り
一年間模索して 色んなことを書き 色んな書き方をした上で
何をどんな風に書いていくのか 今一度考えようかな

モノを書くことが好きだという感情は 遡ると小学校2年生の頃
まとまりがなくても とにかく量を書くという点で逸脱していた
この量を書けるなら物書きに なんてそんな言葉をくれた人も

小学

もっとみる

なんとなく

おはよう。

先日、知人の結婚式に参加した。
(この類の話題は、何度目だろうか。)

時を同じくして、男性の後輩から「同棲を機に、結婚を決意するか両家から迫られている」と相談を受けた。
それも2人。
どちらも、彼女と結婚したくないわけではないし、結婚しても良いと思うが、今なのか決断できないでいた。

大学院生の終わりくらいから、結婚した男性の先輩に「結婚しようと決断したきっかけ」を聞いてきた。

もっとみる

かばん

おはよう。

街を歩いていると、鞄に目がいく。
それは、鞄にこだわりがあるからかもしれない。

社会人になった当初は、トートバッグを使っていた。
ある一時を境に、トートバッグを辞めた。パソコンを持ち運ぶのには不便だと思ったからだ。
リュックにすると、両手が空いて動きやすい。その一方で、洋服は偏る。

そうして、再びトートバッグに戻った。
といっても、荷物は必要がなければ少なくしたいので、小さい鞄に

もっとみる

初心忘れるべからず

おはよう。

一緒に働く人って大事だ。
これは、私が社会人になって心から思っていることである。

もちろん、学生の時にもそんなことをぼんやりと考えてはいたものの、色々なプロジェクトに配属された経験と、そして年齢的なものもあり、今では心から思っている。

一緒に働く人によって、色々な戦い方を学べる。
それこそが、仕事の醍醐味なんじゃないかなと思ったりする。

先日、今一緒に仕事をしている同年齢の上司

もっとみる

連休明けのスイッチ

おはよう。

飲食店の時短営業が緩和された連休でした。
お店には活気が戻ったのだろうか。
最近、限られた範囲で行動しているためか、街の活気を感じることが減った。

ちょうど、昨日でひと段落することが2つほどあったので、騒がしかった心と頭をリセットしようと、早起きして禅の体験でもしようと思っている。

連休明け、リラックスした心身にスイッチを入れて今週も頑張りたいものですね。

今日もいってらっしゃ

もっとみる

連休最終日

Good morning

今日は、朝から試験を受け、そして知人の挙式に出席する。
早朝から惨劇かのように駆け巡る日だ。

コロナ配下で沢山のカップルが挙式を断念したと聞く。
別の知人もそのカップルのひと組だ。

個人的には、挙式は儀式でしかなく、そこに証明も保障もないから、大事なことはお互いの意志であると問いたいところだが、知人のめでたい晴れの日を盛大に祝って、おいしいご飯を食べて来よう。

もっとみる

デジタルとアナログの矛盾

Good morning

連休だ。
連休だというのに、活気がない。

以前のように国境が自由に開いていれば、こんなことも思わないのかもしれない。
こんな時は、Googleマップで自由に世界を飛ぶくらいしかできない。

もっと、現地の人たちとふれあい、現地のローカルな街並みと雰囲気を味わい、「ああ、日本から離れたんだな」という感覚を感じたい。

バーチャル技術が高まり、オンライン需要も高まる中で、

もっとみる

オンライン観劇

Good morning

先日、オンラインで舞台作品を観劇した。

ちょうど仕事で初めてオンラインイベントに携わっていたので、オンラインイベントの参加者を知る意味でもちょうど良かった。

良いところと悪いところ、それぞれ1つずつあげてみよう。

良いところは、なんといっても家で観劇できること。
もちろん、その場の臨場感みたいなものは受け止められないが、舞台や観劇というハードルが下がるし、気軽に観

もっとみる

問診票と丁寧に向き合って思ったこと

おはよう。

先日、健康診断の問診票を向き合った。
どの病院で健康診断を受診するかで、問診票は変わる。

変わるといっても、大まかな内容は同じだが、細かい質問やサポート内容などは病院によって変わる。
今回は、今までと異なる場所で受診すること、そして何より自分が健康について日々考えるようになったことからか、問診票の質問一つ一つに丁寧に向き合った。

問診票には、普段の生活習慣について様々な質問に答え

もっとみる

「寂しい」という感情と付き合って生きる

おはよう。

先日、一人暮らししている姉から母にこんな連絡が届いたそうだ。

「なんか、寂しいんだよね。ご飯行かない?」

姉が素直に寂しいという感情を吐き出していることに安堵した。
そして、その「寂しい」という感情は正しいもので、人間は誰しもが多かれ少なかれ持っている「寂しい」という感情と上手く付き合わなければならない。

姉の気づきは、その第一歩なんだろうなー

なんて、上から目線の妹は思った

もっとみる

良品揃いの無印良品

おはよう。

社会人になってから、私は無印良品を好んでいる。

きっかけは、一人暮らしをする際の収納を考えたことだった。
収納に関する書籍を読んでいて、宣伝もあるかもしれないが、あちこちで無印良品が取り上げられており、気づいたら自分でも購入していた。

というわけで、偏見の入ったおススメの無印良品(一部)を紹介しようと思う。

最近購入した良品は、このアクリルケース。

商品ページにあるアクセサリ

もっとみる

めでたい結婚と出産

おはよう。

ある朝、親から従姉妹が結婚すると報告を受けた。

従姉妹の結婚は、寝耳に水だったので、親戚中が驚いた。
とはいえ、長く結婚を切望していた従姉妹にとって嬉しい極まりないだろう。
それは、後に送ったメッセージのやり取りでも垣間見られた。

親戚の一意見では、おそらく従姉妹の親は結婚に納得していないだろうというものがあった。
そんな話を聞くと、誰のための結婚なのだろうと考えてしまう。

もっとみる

国の代表

おはよう。

今日は自民党総裁選の開票日だ。

恥ずかしい話だけれど、ようやく最近政治に興味を持ち始めた。
きっかけは、コロナのお家時間で読んだ歴史本や、推奨されて読んだキングダムだったように思う。

集団と集団の間を取り持つ「交渉人」という役割に興味を持ったのだ。

身近ではないが、一番わかりやすいのは外務大臣や防衛大臣だった。
当たり前の話だが、国と国の間を取り持つ、極めて重要な役割を担ってい

もっとみる

概念を覆すエクスペリエンス

Good morning

9月も半ばに差し掛かり、あっという間にイベント事で忙しなくなる時期に突入する。
その助走とでもいうのか、先週の台風は私たちの生活に年の暮れに向けた後押しをしてくれていたのかもしれない。

もう少し涼しくなると、あっという間に寒くなる。

あーかき氷が食べたい!

なんて言っていた数週間前が嘘のように、待ちゆく人たちが肌を隠し、人恋しくなる季節へと変わる。

今ではなかな

もっとみる