浪人時代を思い出させてくれる曲をただ紹介する

私は音楽を聴くのが好きです。

音楽を聴きながら作業をしたり、近所のコンビニへ買い物に行く時ですら、イヤホンで音楽を聴きながら出かけたりしています。

さて、「音楽を聴くと当時の記憶が蘇ってくる」と一般的に言われることがありますが、私にもそういった曲が何曲かあるので、今回はその曲とともに当時の思い出を振り返ってみようと思います。

浪人時代の夏休みに聞いていた曲

忘れ咲き/GARNET CROW

君がいない夏/DEEN

浪人時代の夏休み、なんとなくYouTubeを見ていたときに出会った曲たちです。聞いた途端に一目惚れならぬ「一耳惚れ」してしまいました。

この曲を何度も聴きたいがために、いつも自転車で通っている予備校までの道のりを、イヤホンをしながら1時間かけて歩いた記憶があります。

今でもこれらの曲を聴くと、あの夏の辛かった記憶、勉強に勤しんでいた瞬間、息抜きに友達と出かけた近所の公園、部屋の窓からかすかに見えた花火大会・・・などが懐かしく、ありありと思い出されます。

もう大学受験も浪人ももう二度としたくはない。けれどあの浪人時代の夏はもう戻ってこないのだと思うと、どこか寂しい気持ちになります。そんなノスタルジックな気持ちにさせてくれるのが、この曲たちです。

大学受験が終わった頃に聞いていた曲

Family Song/星野源

志望大学の入試を無事終えたころに聞いていた曲です。受験勉強からの解放感を覚えながら、春が近づく3月の札幌を歩いたことを思い出します。決して春をテーマにした曲ではないかもしれませんが、私の中ではすっかり春の曲のイメージになってしまっています。

おわりに

単に浪人時代の振り返りみたいになってしまいましたが・・・

もちろん他にも「思い出の曲」は何曲かあります。が、今回はこの辺にしようと思います。

これらは、色々な感情が入り混じった過去の記憶をノスタルジックに思い出させてくれる、大好きな曲たちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?