見出し画像

解析:人気がある記事はなんだ?

どうも、じんたろうです。

自分で言うのもなんですが、めっちゃ色々使えるなと思っています。今回は、自分の書いている記事で「平均してよく読まれる記事」

✅何が読まれている?

🟢1番人気:時事ネタ関連(!?)

マジか

私的には、素直な感想をサラッとニュースに載せてお届けするライト記事だったのですが、まさかの一番人気

こういったところで、隠れたニーズっていうのが見れるもんなのでしょうか。

そのなかでも、どういった話題の記事が人気なのか、を今後深掘りしたいなと思っています。

🟢2番人気:勝手にnote向上委員会

これも意外でした。

自分でいうのもなんですが、ビュー数/スキ数の推移が安定稼働してからマンネリ化しているかなぁ、と思っていましたが、すこしずつビュー数が上がっていっている記事になります。

Top 5には必ずnote向上委員会の記事あるし、謎のパワーがあります。

🟢3番人気

これは割と納得。

私自身が他noterさんの記事を読む時間を確保したくて、かつそれをアウトプットしたいという思いから始めました。

今では、記事を紹介し紹介され、コメントもいただくという交流の場としても捉えています。(あれ、サークルは?)

記事を選ぶ時間が結構負担だったりします。記事は選り好みしています。なので、紹介させていただいている記事は、読みやすくそれでいて内容が面白いものだなと、本当に思ったものを紹介させていただいていますので、興味があればマガジンから

⏬合わせて読みたい⏬

最近、こんな本も読んでます。

☕️余談

英語/中国語系の記事は比較して人気低めでした。

個人的には、結構ショックでした。。。中国語はまだしも英語とは。。。

英語系の記事は競合も多いので、埋もれやすいのかなと思いました。逆に、今人気がない記事系は”のびしろ有り”ということで、今後発信内容を適宜変えていきたいと思います。

☕️ ☕️

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後も有益となる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いいたします。もしよろしければ、スキ💌/コメント📝/フォロー🤝などいただけると、励みになります!

🎉 じんたろうのサイトマップ 🎉

🌟サークル活動中!

「noteで1番意識的な敷居が低いサークルにしよう」をコンセプトに始めました!

🎉 サークル「リモート帰宅部」 🎉

🌟Twitter活動中!

語学学習メインで色々呟いています!アカウントはこちら。

#ニュース
#時事ネタ
#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#note初心者
#ビジネス
#キャリア
#じんたろう

サポートいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、これからの活動をより広げるために活用させていただきます!!