マガジンのカバー画像

アスレティックリハビリテーションを考えるver1.1

8
非常勤講師として、学生にアスレティックリハビリテーションを教えている経験を元に、教科書+アルファの内容で記事を書いています。
実際の授業で使用したスライドをベースに、note様にアレンジを加え公開しています。 テキストでの勉… もっと詳しく
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

頸椎捻挫・バーナー症候群 

この記事は、頸椎捻挫・バーナー症候群についてまとめた記事になります。 筆者は普段、公認ア…

250
1

全身持久力の回復・向上エクササイズについて。

今回は、全身持久力の回復向上エクササイズについてまとめてみました。 なぜ全身持久力エクサ…

協調性回復・向上エクササイズについて

今回は、協調性回復・向上の為のエクササイズについてまとめてみました。 (日本スポーツ協会…

250

肩甲上腕関節の評価について

この記事は、非常勤講師として働く中で、『ここ絶対に押さえといて!』と講義中に説明した内容…

腰痛の原因追及と運動療法について。

この記事は、非常勤講師として働く中で、『ここ絶対に押さえといて!』と講義中に感じた内容を…

250

可動域改善・向上の為の基礎知識+α

関節可動域回復・拡大エクササイズの適応と注意関節可動域とは、関節の動く範囲のことであり、…

350

筋力回復・筋力増強の為の基礎知識+α

ARにおけるエクササイズの目的アスリハの中で行うエクササイズについては、明確な目的を持ち実施することが極めて重要であるとされています。 そして、そのエクササイズは、①外傷部位や周辺部位の機能改善を目的とした局所的なものと②全身状況や競技スキルの維持・向上を目的とした全身的なものの2つに区分されます。 そして、このエクササイズ実施において、行動を起こすことは物事が(+)にも(ー)にも作用する事を念頭に置いておく必要があります。 つまり、リスク管理の部分をいかに鮮明にイメージ

有料
350

アスレティックリハビリテーションを考える。

6月よりCovid-19で延期されていた非常勤講師業がリスタートしました。 担当は、「アスレティ…

350