見出し画像

シビカラ麻辣チーズよだれ餃子


プロ目線のかんたん手抜き飯シリーズ。

最近あちこちの飲食店や居酒屋などで『よだれ鶏』というメニューを目にする機会、多くないですか?

ご存知の方も多いかもしれませんが『よだれ鶏』とは四川料理の一つで本場中国では『口水鶏(コウシェイヂィ)』と表記されます。

茹でた鶏肉に唐辛子や花椒やラー油の入ったシビ辛だれで食べる冷菜なのですが、口水鶏の口水がいわゆる『よだれ』を意味することから日本では『よだれ鶏』と呼ばれるようになりました。

なんともインパクトのある料理名ですが、その昔、中国のエラい文学者さんが『この料理のことを思い出すとよだれが出てくる!』などと著書の中で書いたことが由来になっているのだとか。

…てことは、この料理は『口水鶏』と名付けられる前から既に存在していたわけで、元の名前はないがしろにされてしまったということなのでしょうかね。

それはさておき、今回は『よだれ鶏』のレシピ紹介ではございません

よだれ鶏のレシピはネット検索すれば山のように出てきますので、そちらをご参照いただくとして、今回僕がご紹介するのは『よだれ餃子』なる逸品。

さらにそこへとろけるチーズまで融合させてしまった僕のオリジナル創作料理です。

まるで『インド人が日本の味噌汁にカレー粉を混ぜやがった!』みたいな怪しさで中国人や中華料理人に怒られそうなアレンジメニューですが材料さえ揃えれば、めちゃ簡単な上に極旨ですので、ぜひ気軽に挑戦されてみてください。

① 基本の材料

[シビカラ麻辣だれ]
市販の焼肉たれ … 適量
花椒(ホワジャオ)パウダー … お好みの量
食べるラー油 … お好みの量
一味唐辛子 … お好みの量

[麻辣チーズよだれ餃子]
市販の餃子 … お好みの商品
とろけるスライスチーズ … 餃子が埋まるくらい
・ 麻辣だれ  … 適量(※レシピ参照)
ごま油 … 少々
・ 刻みネギ … 適量
白すりごま … 適量
花椒パウダー … 少々
糸唐辛子 … 適量(※主に飾り用)


② シビカラ麻辣だれの仕込

1. 小さなボウルに全ての材料を入れ、スプーンまたはミニビーターなどで良く混ぜ合わせる。

2. 味見をし、好みのバランスに調整すれば完成。


③ 麻辣チーズよだれ餃子の調理

1. 市販の餃子をパッケージの説明通り、普通に焼き上げる。

2. 焼き上がった餃子を皿の上に並べ、上にスライスチーズをのせる。

3. ラップせずに電子レンジに入れ、チーズがとろけるまで加熱する。

4. とろけたチーズの上から全体にシビカラ麻辣だれをかける。

5. 香りづけ程度にごま油を少々かける。(※かけ過ぎに注意)

6. 刻みネギ、白すりごま花椒パウダーを全体にふりかける。

7. 糸唐辛子(あれば)を中央にふんわり盛るように飾って食卓へ!


④ ポイント&ヒント

・ このレシピに使用する市販の焼き肉だれは、サラっとしたさっぱりタイプのものではなく、少しドロッとした濃厚なタイプのほうがおすすめです。例えば以下のような大手メーカーの商品でしたら日本全国どこでも手に入りやすいかと思います。

花椒(ホワジャオ)はシビカラ味の『しびれ』に相当する成分になります。パウダータイプのものホールタイプのものが入手できますが、本気でビリビリしびれたい方ホールタイプの花椒使用直前にすりつぶすことで強烈な刺激を得ることができます。

パウダータイプは粉末状になってから時間が経過しているため、刺激はかなり弱まっていますが、その分、万人受けしやすい無難な仕上がりとなります。

お子様やしびれ要素が苦手な方が食べる時は市販の山椒パウダーでの代用がおすすめです。本格的な香りは味わえますが、ほとんどしびれの刺激はありません。

市販餃子冷凍タイプでもチルドタイプでも何でも構いません。また、小ぶりなサイズのものでも大きなサイズのものでも問題ありません。焼くのが面倒でしたら中華料理店などのテイクアウト餃子やコンビニやスーパーの惣菜コーナにある餃子でもOKです。ただ、当然のことながら焼きたての方が絶対的に美味しいことは言うまでもありません。

メニューバリエーションとしては、コンビニやスーパーで購入したサラダチキンをスライスして皿に並べ、チーズの工程を省いて仕上げれば『よだれ鶏』なります。

・ 餃子を茹でて水餃子にしてみたり、揚げ餃子にしてみたり、焼売で作ったりしても食感や味わいの変化を楽しめます。

シビカラ麻辣だれは、冷やっこ唐揚げなどにも広く使える万能だれです。もちろん、ちょっと変わった焼き肉のつけだれとしてもおすすめですよ。


⑤ 要点まとめ

・ 麻辣だれは材料を好みのバランスに混ぜるだけ。
・ 市販の餃子はパッケージの説明どおりに焼く。
・ 餃子にチーズをのせ、レンジで溶けるまで加熱。
・ 麻辣だれをかけて、香り付けにごま油を少々。
・ ネギやごまなどをトッピングし、花椒を少々。
・ 仕上げに糸唐辛子を飾って完成。
・ サラダチキンで作れば、よだれ鶏になります。
・ 冷やっこや唐揚げ、焼き肉のつけだれにも。

※内容にご意見ご質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。

← 前のレシピをみる  次のレシピをみる →

いただいたサポートは子供食堂の運営活動資金として有効に活用させていただきます。