見出し画像

旅のお供に駅弁を。旅好きが選ぶハズレなし駅弁11選

旅はお好きですか?旅好きが集うオンラインサロンTABIFLEEEEEK(たびふりーく)管理人Kuniです。

全国各地を旅されている旅好きメンバーさん、駅弁も出てくる出てくる、ただ駅弁の紹介だけでなく、食べ方や旅の情景が浮かぶようなトークで2時間ではとても足りないイベントが開催されました。それにしてもシウマイ愛がつよい方が多かったですね・・w
*参考価格は2022年10月時点のものです。

旅のお供に駅弁を。旅好きが選ぶハズレなし駅弁11選

1.比内地鶏の鶏めし(能代駅)

「駅弁だし、この値段でも買うでしょ。」というものではなく冷めてもかなり美味しい比内地鶏、ハイレベル駅弁です。(要予約)

秋田から青森まで約5時間の鉄道の旅の道中、リゾートしらかみで食べるのがやはり最高です。
*ちなみにリゾートしらかみは3編成とも違う色の列車なのにも注目。そして五能線では三味線や紙芝居などのエンターテイメントも楽しめるんです。

参考価格:1,200円 (税込)比内地鶏の鶏めし

2.おぎのや 峠の釜めし(軽井沢駅、諏訪のIC)

大好きな長野の旅の締めくくりに必ず食べる駅弁。ご飯もおかずも素朴で美味しく、旅の終わりに感傷に浸りながら食べるのがおすすめ。
「食べてみたくなりました。きゅーん。」
フォルムが唯一無二なので必ず持って帰リます。釜飯の釜はストレス発散で割るように使う?植木鉢にする?など論争もあるらしいですね。

参考価格:1,200円(税込)

3.越前 カニ棒寿司(金沢駅)

地のものが食べられる駅弁のがやっぱりいいですね。蟹の味が濃くて物凄く美味しいかに棒寿司。あと2.3本買っておけばよかった!とこれはそそられる逸品ででございます。蟹の量に対してこのお値段はかなりお買い得!?ですね。

参考価格:1,380円(税込)

4.必勝 出陣弁当(東京駅)

縁起がいいものがたくさん入っている駅弁!多幸のタコ、良縁のおむすび、「ん」がついていると縁起がいいということで人参(にんじん)や蓮根(れんこん)などで駅弁が彩られております。新社会人やサラリーマンの出張を応援するお弁当だそうですよ、ぜひ出張のお供にいかがでしょうか。

参考価格:1,000円(税込)

5.崎陽軒シウマイ弁当(横浜駅)

シウマイ弁当が好きすぎて絵を描いてきました。
(イラストがうま過ぎなT氏)と、すごく愛が溢れるプレゼンがはじまりました。

シウマイ愛を語るT画伯の「シウマイ弁当」

どの順番で食べるか論争はありますが、今回は初級編なのでご飯を抜いたパターンでご紹介いたします。(2022年9/23現在)

1.眺める(シウマイ弁当は絵画だ!)
2.ファーストバイトは左上のシュウマイ(今後空きができる)
3.タケノコ半分(つまみにビールをぐいっといく)
*ビール500mlの金麦がおすすめ
4.シウマイ(一番左)
5.唐揚げ(メインディッシュ 全部いっちゃう)
6.シウマイ(一番左から2番目)
7.カマボコリターン(折り返し!)
8.シウマイ(一番左から3番目)
9.マグロ&タマゴ
*ご飯ありパターンではここでご飯2つくらい
*とても贅沢したい気分の時はカマボコにタマゴを重ねる(上級者はさらに生姜を挟んだり・・・)
10.シウマイ(一番右)
11.あんずフィニッシュ

シウマイ弁当界のレジェンド市島晃生氏の著書
食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編』はシウマイ弁当愛好家の中ではバイブル。売り切れ続出で手に入らないそうです。もうシウマイ弁当の世界に足を踏み入れたら、抜けられなそうです。

そしてまだまだ続くシウマイ愛トーク・・・
・期間限定のハロウィンシウマイまん&かぼちゃまんが可愛くて美味しい
・神奈川で造られている器は違う?のでお米が美味しい
・醤油の瓶はまだあるのか?
・ひょうちゃんルームに泊まってみたいな
・関西ではシュウマイ弁当の立ち位置が違う!
・ジャンボシウマイminiが話題
などなど・・・今回はここまで。次回の記事にご期待ください。

参考価格:750円(税込)シウマイ弁当

6.幕の内  高松(高松駅)

コスパ最高の駅弁。おかずもご飯もボリュームたっぷり。わんぱくにお腹パンパンにしたい方におすすめ。
参考価格:750円(税込)

7.ひっぱりだこ飯(姫路駅)

タコ、穴子、野菜バランスのいいお弁当。もちもちご飯が美味しい〜つぶし食べもおすすめだとか。たこ壺の陶器は持って帰って小物入れにしてます。確かに器欲しさに買ってしまいたい駅弁!可愛いフォルムですね・・!

このイベントをきっかけに淡路屋さんのInstagramを拝見したところ、バリエーションの多さにびっくりしています。蛸壺のカラーはもちろん季節によって変わるおかず、たこ壺カレー?!なるものも・・要チェックです。

参考価格:1,200円(税込)

8.ますのすし(富山駅)

平安時代が起源だと言われるますのすし。伝統文化が駅弁に継承されているのも嬉しいポイント。鮨飯がとにかく好き!この木製の曲物、笹の香りがふんわりついた硬めの鮨飯がたまらなくいい塩梅なんです。
旅に出られなくても、駅弁大会を訪れては面白い駅弁を購入しておうちで旅気分を味わっています。

参考価格:1,600円〜(税込)

9.ニラ大餃子(宮崎駅)

駅弁ではないのですが、紹介しちゃいます。宮崎は餃子の消費量が日本一!(2022年現在) 手のひらサイズのでかい餃子を発見してしまいました。これはビールに最高に合います。駅弁を駅で買うのもいいですが、地元のスーパーでしか売ってないお惣菜などを見つけるのも楽しいんですよね。

10.湖北のおはなし(前原駅)

竹簾の器が可愛く、春夏秋冬のおこわが楽しい。おばあちゃんが造ったようなほっこり駅弁。おかずは地元の縁起がいい時に食べられるようなものも。季節のおこわがまたほっこりさせてくれるポイントです。サイコロの中身は・・・!食べてからのお楽しみ。

参考価格:1,100円〜(税込)

駅弁はオープン時間に買わないと売り切れてしまっている?最近は車内販売も減ってるよね?というお話も出てきました。お目当ての駅弁がある方は下調べが必要かもしれませんね。

電車旅のエッセンスとして楽しむ駅弁旅の余韻をひきづるような駅弁器から楽しめてしまう駅弁キャラクター駅弁(キティちゃんコラボが多い!?)など楽しみ方は様々。やっぱり駅弁は土地のものが食べられるのがいいよね。というお話に落ち着きました。失敗したくないからいつも同じだけどみんなのおすすめは食べてみたい!というメンバーさんもいらっしゃいました。続編やりたいイベントです。

これから旅に出られる方多いと思いますが、駅弁に注目してみても面白いかもしれませんね。みなさん、素敵な旅を〜。

旅のオンラインサロンTABIFLEEEEEK(たびふりーく)では旅にまつわる話をどんどん膨らませております。少しでも気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。初月入会無料キャンペーン中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?