見出し画像

大人が輝くために【#はたらくを自由に】

1.書くンジャーズって何?

『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。

その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~

2.今週は『#はたらくを自由に』です!

私は今回のお題『はたらくを自由に』を、
我々が『はたらく』に対して感じている義務感から
どうやって自由になれるか?
と捉えて、自分が考え・実践していることを書いていきます。

3.『はたらく』の意味付けを変える

人は何のために『はたらく』のか?
殆どの人は『お金』を得る為。
でも、得られるのが『お金だけ』と思うと、
・(お金を得るためだから)逃げられない、
・(お金を得るためだから)やらざる得ない、
・(逃げられず・やらざる得ない)だから辛い、息苦しくなる。

だから、『はたらく』ことの意味付けを変えること
が必要だと思っています。

働くからはお金以外にも以下のようなことを得ることができる。
・働くから得られるスキル、
・そのスキルを実践する際の経験、
・経験をしていく中で培った人間関係等
*経験を共有した人間関係は単に会っただけとは比較できない程強い。

『はたらくを自由に』するには、
・働くを通して得た(上記のような)ものを、
・得たところ以外で使って、
・お金やその他(信頼・居場所等)を得ていくこと、
・この過程で自分の好き・強みに気付き、
・『はたらく』からお金を稼ぐためという義務を薄めて、
『はたらく』の意味付けを変える必要があります。

何故なら、そうすれば、大人が輝くから。
それが、子ども達にも影響してくるから。

4.『はたらく』で大人が輝けば、子ども達も輝く

『はたらく』で培ったスキルを今の仕事以外で使って、
自分の好きなこと、強みのあるスキルに気付くことで、
大人が『はたらく』ことにワクワクして、自分に自信を持つ。
更に学びや経験を積んで、更に成長していくサイクルができる。
『はたらく』の意味付けを変えると、そんな効果が出てきます。

今の仕事以外、どこで自分のスキルを活かせばよいか?
私のブログは、私と同様に、お子さんがいて、サラリーマンの皆さんに向けて書いているので、その流れで言えば以下のような組織があります。
・パパと子ども達の日常をサポートするNPO
(ファザーリングジャパン等)
・幼保・小・中学等のおやじの会等(父親が学校を支援する会)
この辺りにご興味ある方は文末の私が携わっている団体の詳細をご覧ください。

私はメインの仕事以外はお金を生まなくても、自分のワクワクにつながる
・居場所、人間関係が得られる、
・自分の強み・興味が分かるだけでよいと思っているので、
副業は、お金以外の事が得られなければやらない考えです。

大人が『はたらく』を通してワクワクすることが増えれば、
明日はより楽しくなるし、そんな背中や言動を子ども達がみて育てば、
昨今よく言われる、子ども達が、将来を悲観する、夢を描けない、好きなことがもてない等は自然となくなっていく。

だって、子ども達がそう感じる全ての元凶は大人だから。
大人だって将来を悲観して、夢を描けないのだから。

一日の中で一番長い時間を使う『はたらく』。
この意味付けを変えていけば、大人が輝いて、子ども達も輝きだす。
そう信じて、まずは自分が輝くべく日々活動しています!

各種パパ子向け活動をしております~

・NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。

・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。

・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。

・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。

読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。

NOBU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?