2023年5月13日(土)曇り時々雨

5月13日、昨晩は、ストレスもなくて、気分が楽な状態で寝る準備に入ることができました。

寝る前に、ストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

すぐに眠りに就くことができました。ですが、中途覚醒が何度かあり、あまりよく眠れませんでした。

朝8:00に起きましたが、眠気があまりなかったので、落ち着いてい起きることができました。起きて、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、不安感が強くならなかったので、助かりました。

シャワーから出て、掃除洗濯を行いました。掃除洗濯が無事終わり、ホッとしました。

掃除洗濯後、洗濯ものをたたんで、与野本町にある「下落合プール」にて、泳ぎました。たいへん息苦しかったですが、楽しかったです! クロールを何とか2往復して、平泳ぎは2往復半行いました。平泳ぎをしていて、手で水をかく力が弱くなっているのを感じ、水泳をやめた感じです。

周りの人たちが泳ぐのが早いので、プレッシャーを受けて泳いでいるのですが、プレッシャーがかからないと、それなりに落ち着いて泳げることがわかってきました。どうやらプレッシャーがかかって、泳ぎがぎこちなくなっているみたいです。今日も楽しかったです。ありがとうございました。

水泳後、与野本町にある「そば処 かづや」にて、冷やしタンタンメンをいただきました。かずやさんはお蕎麦屋さんですが、ラーメンの麵も自家製麺で、冷やしタンタンメンは、ものすごくおいしかったです! いただけてよかったです。ごちそうさまです。

かづやさんにて昼食後、与野本町にある「ツタヤ」にて、今敏監督の映画「パプリカ」を借りて、近くのスーパー似て買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、水着を洗濯して、人間ドックの予約の文書を健康保険組合に郵送して、洗濯が終わったので、今敏監督の映画「パプリカ」を鑑賞しました。筒井康隆さんが原作だったのですね。映画ですが、映像表現が観たことがなく、ものすごかったことと、作品に込めた思いや作品そのものも、たいへんすごかったです。アニメでなければ表現できない作品だと思いました。おなかいっぱいで、うまく言葉に置き換えることができません。映画鑑賞できて、よかったです。

映画鑑賞後、昨日購入したNINTENDO SWITCHのゲーム「ゼルダの伝説」を遊ぶ時間を確保したかったので、与野本町にある「サイゼリヤ」にて、夕食をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、NINTENDO SWITCHのゲーム「ゼルダの伝説」を遊びました。ゲームを始めた序盤は、いろいろ制約があって、なかなかたいへんなんですが、4時間くらい通して遊んでしまいました。ゲームの始まりから、すごい始まり方しますね。ものすごくたいへんで疲れましたが、面白かったです。ありがとうございました。

ゲームをすすめていくと、ものすごく面白くなってきて、えらいことになるゲームです。じっくり楽しみたいと思います。

ゼルダの伝説を遊んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。細野晴臣さんのお話を拝読しました。YMOが出た当初は、反応が悪かったのが、ばくちを仕掛けて大成功したお話をお伺いしました。ものすごく考えさせられるお話でした。演奏をしている本人たちは、演奏で必死で、売れる売れないは関係ないことなどがわかってきました。お話、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

細野晴臣を褒めたりない。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?