見出し画像

Webライタースイーツ部!?10月の活動総まとめ

Webライターのなつめです。
普段からX(Twitter)では、仕事にまつわる様々なつぶやきをポストしています。仕事の成果だったり、取り組んでいることだったり。

10月は、ふたつの新しい取り組みを始めました。
そのひとつが毎日のおやつをX(旧Twitter)に投稿すること!

仲良しのライターさんが「#Webライタースイーツ部」のハッシュタグで投稿しようぜ!と提案してくれたので、それに乗っかった形です。

継続力が強みの私です。一度始めたことはやりきる!ってことで、初投稿10月6日から毎日ポストし続けました。

これが本当に楽しい。せっかくですから、記録としてまとめてみました。

皆様は、おいしそうなおやつを眺めながらお腹を鳴らしてください(笑)

アマゾンで購入できるものはリンクを埋め込んでおります✨

夫の東京土産「東京ばな奈のレーズンサンド」
レーズン好きの私の気持ちがよくわかってる!
無印の「アップル&ルイボス」は娘からのプレゼント♪
優しい味でした。

アップル&ルイボスがなかったので、これからの季節にピッタリな「アップル&ジンジャー」をおすすめしておきます。

これも夫の東京土産
娘の「鳩サブレー食べたい!」の一言から。
独り占めしたいとのことだったのですが、1枚だけ分けてもらえました。

「毎日1個ずつ食べてます」の部分に多くの反響をいただきました(笑)
1週間くらいかけて楽しんでます。
「小麦全粒粉」ってとこが気に入っています。

卵ボーロはビッグサイズなのがポイント。
コンブチャは、韓国で流行っているダイエットドリンクです。
微炭酸シャインマスカット味でおいしかった!

もうお分かりだろう。私はレーズンが好きです。

そしてQBBのチーズデザートシリーズの中から毎回のようにラムレーズンを選んでしまいます。

チーズデザートシリーズは、種類豊富で迷いますよね。この後も何種類かご紹介します。

愛知県と言えばバームクーヘンという発言から「そうでしたっけ?」とするどいご指摘コメントを頂きました。

単に、愛知県の結婚式の引き出物には欠かせないってだけなんですが。

しかも私が食べていたのは、引出物とは無関係のお徳用です。


圧力なべで加熱して、頑張って皮をむきました!

毎日のおやつや小腹が空いたときのお供に食べていたら、1週間くらいでなくなっちゃいました。(←食べ過ぎ)

こちらも毎日ひとかけらずつ。

夫が忘れていたのをいいことに、こっそり食べちゃいました。

マックでは、毎回アップルパイを買うのですが、三角チョコパイの季節は別です。温かいと中身が垂れてきて大変なことになりますが、おいしいですよね!

ファミマの商品
小さくて食べやすいから好きです。

この投稿に東ハトさんから『イイね』を頂けました。

夫の会社のイベントのキッチンカーで購入したクロワッサン鯛焼き。

パリパリの皮がうまい!と夢中で食べていたら、写真を撮るのを忘れてしまい、しっぽのみに。

近所の100均に行ったときは、同じ店舗内にある大判焼き屋で絶対に5個購入します。そしてトースターで外皮をカリっと焼くのが好きな食べ方です。

いつもはオールドファッションやポンデリングですが、今日はこいつに決めた!おいしかったです(^▽^)/

はい!来ました。BBQのチーズデザートシリーズ。実は毎週買っています。

今回はオレンジショコラ。
これは、もうチーズじゃない!

小さくて食べやすいのがヤマザキのミニクロワッサン。ちょっと何か食べたいときに重宝しています。

冷凍のまま食べると書いたら、ざわついたかも。(笑)

三角チョコパイに続き、ザクザクミルクキャラメル!
本当に噛むとザクザク✨する食感が面白い。

たまにはヘルシーなおやつを!
おいしいから一瞬で食べ終わりました

広島に住んでいる娘のお土産
中のクリームにコーンクラッシュが入っていて、ザクザクしています。
美味しいよ!

これも娘の広島土産
バターとレモンの風味がいい!
残念ながらAmazonでは販売していませんでした💦

酸っぱいレモン味のハイチュウって新鮮✨

まあ、息子が毎日食べ続けて、あっという間になくなりましたけどね…

柑橘系が好きな娘らしいチョイスでした。

やはり王道の広島土産は、もみじ饅頭です☺️

次女のリクエストはこしあんのみ。今はバラエティ豊かなもみじ饅頭が販売されているのに、こしあん以外は食べないそうです。

そして1つも分けてくれません。毎日おやつの時に1個ずつ食べてる次女。

こっそり1個だけもらいました。

ホットクックは、蒸し野菜ができるので、さつま芋をまとめて蒸しておきます。食事やおやつの代わりに食べるのに便利ですよ〜

はい!今月3種類目のBBQチーズデザートシリーズです。

マダガスカルバニラは、ほぼチーズケーキですね!

シンプルで濃厚ながらもさわやかな味

このシリーズ「ミニ」っていうのが食べやすくていい!

全粒粉は硬さが良かったけれど、こちらはバター風味のサブレ。サクサクの食感と優しいミルクチョコで、全然違う体験ができます。

レジに並んでいるときに目に入って、思わずかごに入れちゃいました。
高級感あふれる感じですね。
中はとろっとした生チョコです。
我が家はブラックのほうが好きなので黒にしました。

今日はハロウィンですね。
全然、ハロウィンと無関係のまま1日が過ぎそうですが、英語教室でもらってきたお菓子を息子がくれました。

いかがでしたか?

「こんなお菓子があるんだ~」
「これ食べてみたいな~」
「私もこれ好き!」

など楽しんで頂けたら幸いです。

11月も続けられたら良いなぁ。シリーズ化を目論んでいます!

よろしければサポートをお願いします!