マガジンのカバー画像

2018 詩集 「名は時の中にある」

59
すべて自筆の トップのお写真はどなたかの こらぼれいしょん、これでないと そんな態度で、言葉と向き合っていきたい 2018を綴っています。
運営しているクリエイター

#自由詩

うなだれる柳の、その弄ばれる葉に

誇らしげに笑うと 光と影の 崩れる音が聞こえた。 随分と 一度限りの主役をやり過ごしてしまっ…

comuichi.
5年前
5

ポラロイドカメラ

お前によく似た背格好の女を見たよ でも俺は振り向いたりしなかったよ そう 決して振り向い…

comuichi.
5年前
5

I & night & full moon fish.

どこからか湧きあふれ どこへとなく渇いていく月色の泉 物語の種を摘みに 今宵も男の子が独り …

comuichi.
5年前
8

scat.

雨音は甘える仔猫の足音 弾ける滴がまた滴を連れて踊る 紅葉はよく風邪をひく吟遊詩人 上ず…

comuichi.
5年前
6

踵を鳴らして行けば

思い出の手招きで僕は 高架下から這い出るように繋がる ただ青いばかりの空へ 右手に持った…

comuichi.
5年前
6

冬景色

雑多なレビューに埋もれちまった 古臭えロードムービー そこには素っ裸の愛があった 知らず…

comuichi.
5年前
3

とまと

上手く切ると ハート型になると言って 君が切ると それなりの形になって とまとは有るがままでいたいのかと 少し寂しくなった事は 赤い思いの丈を頬張り 笑って伏せてみたりした 幸福はどんな形になりたいのだろう 日常はどんな形でありたいのだろう とりあえず今は戯れて、戯れて 微睡んで 僕は靄越しの街並みにいる 『とまと』

冬うらら

星降る中に数多のてふてふ舞う 僕はてくてくと、誰が呼んでいるわけではなく てくてくと、 欲…

comuichi.
5年前
3

群衆

『赤い時点』 何が凄いかと問われれば 長針と短針をへし折り進む あの情けない背中を見て見な…

comuichi.
5年前
4

そらものがたり

渦巻く空に青を塗ろう 不安な顔はやめにして 澱みはほら あの渦に吸い込ませてさ 愛と声は一…

comuichi.
5年前
3

シラナイミライ

危険は当然取り払われる 危険へと進化する可能性を孕んだものは 証明不能な論理で取り払われる…

comuichi.
5年前
4

卒する。

誤字脱字の海を泳ぐ エンドレス、それがエンドレス 大抵、頬を引っぱたかれる 真冬の夜に限っ…

comuichi.
5年前
4

good bye summy!!

踏んづけた雨音の担い手 時世に紫煙は高笑いを決め込み 咲くや麗しの欲望よ けたたましく主の…

comuichi.
5年前
7

電柱

産まれた、産まれた 流れ星が半信半疑で連れ立った供が 命名された。 編まれた、編まれた 黄昏がthinking,thinkingで筆取った文が 申請された。 言の葉が舞い降りた此処から 物語が韻を踏み遊びつつ、結びを象っていく。 音より早く、光より早く 濃密に、それでいて単純に 理解に捕まえられる事無く 上声したばかりの 丸裸な羅列を、眺めるのが好きだ。 いつだって傍観者、歴史の観測者 簡素にまとめ上げる記者、 好きに呼べばいい 許された自由は、不自由にも等しい 日々、