見出し画像

ウガンダ産ロブスタ種のレシピの考え方

 前回の記事は、ウガンダロブについての気持ちを書きたかったので、抽出に関しては省いて書いていました。

「ロブスタ種」というコーヒーを淹れた事がありますか?

ブレンドではなくエスプレッソで

そして、100%で。

 アラビカ種と比較すると、ロブスタ種は、本当にアラビカ種が持つ特徴をびっくりするほどに持たない、正反対のコーヒーです。

 コーヒーの本や記事には、シングル(100%)で飲むことは、ほぼ書かれることはなく、ブレンドに使われる、と説明されていると思います。

 そのロブスタを使い、エスプレッソで良い抽出が出来た時、「麦チョコ」のような香り、ピーナッツバターのような質感に、長い余韻が心地よく残る、一杯になります。

僕が思う1番の特徴は、「余韻」です。ロングアフターで、どんな表現を文字にしたらいいのかわかりません。笑

ただ、「あの余韻」は、ロブスタならではな感じがします。

「ロブスタが美味い!」

 インドネシアで飲んだ一杯に、この衝撃を受けた僕は、どうにか自分でも抽出出来ないだろうかと、
ロブスタ用の抽出を考えました。

 なぜかというと、
普段飲んできたアラビカの抽出方法で
ロブスタを淹れると、

煎った麦の香りに、苦味を強く感じ、力強いボディを感じてしまうからです。

「これが本当にロブスタなのか?」
「ロブスタの旨味をどうしたら引き出せるのか?」

現在の抽出を全部疑いました。

持っている特徴が「逆」

だとすれば、抽出方法も「逆」

これをヒントに、まずは、アラビカ種で抽出しているレシピを書き出してみる。

「15g」「ポーレックスミル3〜5クリック」「1ml/1秒」

鍵となるポイントは主に3つ(焙煎度は近いものとする)

 ここから、ロブスタ種のレシピを考えると

「粉を多く」「挽き目は同じ」「少し抽出を遅く」

その理由はというと
「ロブスタ種はじっくり旨味を引き出すタイプ」
と感じたからです。

イメージは
「ポルタフィルターの中で圧力が掛かる時間を増やすことで、一滴一滴の旨味濃度をより高める。」
という感じです。

それを踏まえて、出来たレシピがこちら

「18g」「ポーレックスミル3,4クリック」「1ml/2~3秒」
 ROKPRESSOにおいてのレシピなので、参考程度に。

 エスプレッソの変化した部分は、

「甘い香りが出るようになった」
「キャラメルのような質感」
「クリーンさを増し、クセになる余韻」

 アラビカ種では、じっくり出すことで、味が強く出てしまうことがありますが、ロブスタ種ではより絞り出すことによって、「旨味」を引き出すことができるようになりました。

機会があればお試しください。

 抽出に関しては、日々研究中ですので、また新しい発見があれば更新していきます。

Let's pump it!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?