たかのり

ゲーム会社でアートディレクターをしています。 キャライラスト制作に便利なノウハウを投稿…

たかのり

ゲーム会社でアートディレクターをしています。 キャライラスト制作に便利なノウハウを投稿していきたいと思います。 ■pixiv https://www.pixiv.net/users/3653733 ■ホームページ https://takanori-blog.tumblr.com/

マガジン

最近の記事

手の参考になるツールまとめ

私は手を描くのが苦手なため、描くときは様々なツールのお世話になっています。同じ悩みを持っている方も多いかと思いますので個人的に参考になった資料やツールをまとめました。 ▼デジタル系1.Handy Art Reference Tool手の参考に特化した買い切り型のスマホアプリです。 手足のポーズは男女別でテンプレートが用意されていますので、目的に近しいポーズをスピーディーに確認できます。また指ごとの詳細なカスタマイズもできます。 2. HandModel https:/

    • イラスト制作に役立つかもしれないブックマーク集

      Twitterを徘徊して[Pocket]に貯まった創作に関するサイトを開放したいと思います。 ▼クロッキー系 1. POSEMANIACSFlashの終了と共に停止した[POSEMANIACS]が復活しています。 復活した[POSEMANIACS]は全ポーズをウェブ上で360°回転できます。 2.New Masters Academy 絵の勉強用にクロッキーモデル動画がアップされているYoutubeのチャンネルです。 ▼New Masters Academy h

      • イラスト制作に役立つおすすめ書籍21冊

        自分が持っている本の中でイラスト制作に役立つおすすめの書籍を紹介したいと思います。 ただ、本の内容は自分に関係のある話でないと頭に入りませんので、内容の適正ごとに [ビギナー(初級)][ミドル(中級)][アドバンス(上級)]の3種類に分けて紹介させていただきます。特にビギナーの方はそもそもどんな知識から学べばいいのか迷う場面も多いかと思いますので是非参考にしてみてください。 ▼ビギナークラスにおすすめの5冊個人的には[技術]より先に正しい[心得]を身に着けておかないと、間違

        • イラスト制作のイマジネーションに。文様、装飾の参考サイトまとめ

          Twitterを徘徊して気になる記事を[Pocket]に貯めていくのが日課になっているのですが、その中で[文様]に関するページがいくつかあったので、こちらにまとめを作りました。 1. 古代唐草模様集 ▼Japaaanマガジン https://mag.japaaan.com/kodaikarakusa ▼国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/854373/1 ■明治の初め頃に作られた唐草文様集 明治

        手の参考になるツールまとめ

        マガジン

        • サイトまとめ
          5本
        • チップス
          1本

        記事

          キャライラスト制作時に便利な3D参考サイト&ツールまとめ

          ソーシャルゲーム系のキャラクターイラストを制作する際に便利な 3D参考サイトとツールをまとめました。 画像検索だけだと狙った部分や角度がうまく検索できない場合もありますが3Dであれば、目的のアングルやポーズを瞬時に確認できるのでとても便利です。 ▼人体系1. designdoll(デザインドール) http://terawell.net/terawell/?lang=ja ■ポーズ確認用3Dソフトの定番 PC上で3Dの素体人形を様々な角度やポージングで観覧できるソフト

          キャライラスト制作時に便利な3D参考サイト&ツールまとめ

          キャライラスト制作に便利な参考画像検索サイトまとめ

          ソーシャルゲーム系のキャラクターイラストを制作する際に便利な 参考画像を検索できるサイトをまとめました。 有名所からニッチなものまでありますのでよろしければ見てみてください。 ▼画像全般系様々なカテゴリーの画像を検索できるサービスです。 1. Pinterest https://www.pinterest.jp/ ■画像検索はこれだけでも十分 ほとんどのイラストレーターが参考画像を集めるときに使っていると思います。正直このサイトだけでも事足りる場合がほとんどです。

          キャライラスト制作に便利な参考画像検索サイトまとめ

          Photoshopで特定のレイヤーを[Ctlr+クリック]の選択から除外する方法

          毎回意図しないレイヤーを選択してしまう問題を解決Photoshopでの作業中、複数あるレイヤーから特定のを選択したいと思ったとき[移動ツール]を選択した状態で目的のレイヤーの上から[Ctlr+クリック]をする事でレイヤーを自動で選択する方法は一般的かと思います。 例えば⇑の様なデータがあるとして、「青いレイヤーに飛びたいな」と思ったとします。その場合[移動ツール]を選択して青いレイヤーの上から [Ctlr+クリック]を実行すればそのレイヤーにジャンプできますが多く場合下記の

          Photoshopで特定のレイヤーを[Ctlr+クリック]の選択から除外する方法