見出し画像

茅ヶ崎クラフトフェアいちの市へ

お読みいただきありがとうございます。
KIDS SMILE LABOのもりもりこと森 誉です。

先日、茅ヶ崎で催されていたクラフトフェア「いちの市」へ行ってきました。
湘南地域らしいゆったりとしていて地域性の出ているイベントで第2回目が待ち遠しいです。

キッチンカーは最小限でワークショップや作家さんたちの出展が優先されている感じが個人的には好印象でした。

緑の中で気持ちが良い環境
RICOH GRⅢx

会場内には多くのショップが並んでいましたが、「里山ハンモック」というショップの方のブースで行われていたハンモックブランコ作りが個人的には気になりました。
しかし、製作時間的に小さな子どもを2人連れた私には厳しく断念...。
後日、里山ハンモックさんのことを園で話してみると、私の園で子どもたちが遊びに使っているハンモックブランコがまさしく里山ハンモックさんのもとで園長が作ったものだったということが判明し、やっぱり少し無理をしてでも作っておけばよかったかなーと後悔したのでした。
子どものためにハンモックブランコを編むなんてとても有意義な気がしますよね。
次に機会があれば挑戦したいものです。

ちなみに長男くんはこういうイベント系はあまり興味がないのでずっとグズグズしていましたが、公園内のテラスになっているスペースで遊び出した時はいつもの笑顔が戻っていました。
(ここまであまり撮れ高がありませんでしたが、とうちゃんカメラマンのスイッチが入りました)

ここを見つけた瞬間笑顔になった
何かいるかな?ってのぞいてみる
一丁前にへりに座ってる
何か気になるものがあったらしい

子どもはやっぱり自ら心動かして遊んでいる時が一番いい表情をしています。

結局、いちの市ではお野菜だけ買って終了。
心惹かれるものはあってもまずはお迎えするために物を減らさなくてはなりません...。

「その通りだよとうちゃん」
と、言われている気がする

まだ次回の情報は現時点では出ておりませんが、来場者も多く好評だったと思うので次回があればまた行きたいものです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。


KIDS SMILE LABOのInstagram

KIDS SMILE LABO KITCHENのInstagram

この記事が参加している募集

最近の一枚

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?