For the team

 私は大学サッカー部に所属しています。
 この4月で3年生になり上級生と言われる立場になりました。責任を問われる立場になったこともあり、チームについて考える機会が増えました。

 1年生の頃、当時の4年生には生活の9割9分9厘をサッカー、そしてサッカー部に捧げてるんじゃないかと思わされるような人がいました。
 
 僕は入学したての大学、初めての一人暮らし、信頼関係ゼロからの部活動など、新しい環境に適応することに精一杯で自分のことばかり考えていました。当時から本を読んだりしていましたが、それも全てが自分のためでした。

 2年生の頃、当時の4年生には人間として成熟していて、自分のことだけではなく、サッカー部という組織全体を見ることができる広い視野を持った人がいました。

 僕はまだ自分のことばかり考えていました。まだ先輩が沢山いるということに甘え、サッカー部という組織、チームについて考えようともしていませんでした。考えることの必要性を理解できずにいたのです。

 そして今、3年生になった自分がいます。

・このままでいいのか
・来年、自分たちの代になった時に結果を残せるだけの土台作りはできているのか。
・大学生活で何を果たすことができるだろうか

 全て自分本位じゃないか、と思われるかもしれません。ですが本を読むという行動だけをとっても、最近はリーダーシップ論などをテーマに読書しています。来年からは主務という責任ある立場を担うということもあり、自分だけではなくサッカー部にも役立てることができると考えたからです。

 関東リーグに出て活躍するという目標を諦めたわけではありませんが、今の自分とは遠いところにあるというのが悔しい現実です。
 その現実が関係しているのかもしれません、サッカー部という組織に対してピッチ外でも貢献をしたいと思うようになりました。

 3年生になったことで周りの部員からはちらほらと就活についての声が聞こえてきます。「まずは何すればいいんだろう」、「この前○○の話聞いたんだ」
 確かに就活は大事だし、自分が納得できる進路を見つけたいと考えています。

 ただ、所属しているサッカー部という組織に対してもっとできることがあるんじゃないかなと思います。
 十数年(個人差あり)サッカーという競技を続けている選手が多いですが、サッカーから学ぶことはまだまだあると思うし、立教大学サッカー部では学生主体で活動できているので、サッカー部という組織を利用することで自分を成長させることができるはずです。
 自分が成長することは結果的にサッカー部に貢献することに繋がります。

 サッカー部のSNSを活発にするでも何でも良いと思います。
 手の届く何かから…

 最後に、自分に言葉をかけます。
 
 今は遠いけど、関東リーグ出場という目標を諦めたらダメ。ピッチ内でもピッチ外でももっと貢献できるはず。あと2年の大学生活、自分自身をサッカー部に懸けてみてもいいんじゃないか?

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?