マガジンのカバー画像

一般noteユーザーが集めるnoteマガジン

1,493
2018年に本マガジンを立ち上げて以降、noteや書くこと、読むことなどに関する記事を集め出来ました...が、noteも日々成長しているので、はじめまして記事からnoteの有用性… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

福利厚生が日常を変える!?

以前の記事(野菜セットが日常を変える)で、野菜セットの魅力を綴ってみたのですが、今回はそんな野菜セットを会社の福利厚生として導入いただいた企業についての話をできればと思います。 従業員一人ひとりが使いたいサービスを選べるもの、食事関連のサービスにしても便利で使いやすいものなど、便利なサービスが沢山ある中で、「野菜セットを自宅に届ける」と聞くと、なんでそこに行きついたの!?実際やってみて良かったの??と思われるかもしれません。そんな疑問を持たれた方は、ぜひ読み進めてもれえたら嬉

明日、4/8にうつわ屋「草々」オープンします。

オープン前日。もう最近は、ドキドキソワソワが止まらない。1ヶ月ちょっとせわしなくしてきた準備もほぼ終わって、あとは予定通り、明日の4/8(金)にお店を開けるだけだ。 今回お店をやるにあたっては、ほんとうに色んな人が関わってくれた。 素敵なこの場所を提供してくれた地主さん。 「準備、大丈夫かいな」とテンパる私に何度も声かけてくれた。いろいろ相談もさせてもらって、すっかり家族のような(?)存在だ。 電気工事や展示の棚をつくってくれた職人さんたちの活躍もすごかった。 みんな気

noteはサービス開始8周年をむかえました #note8周年

noteが2014年4月7日にサービスを開始してから、今日で8周年をむかえました。 noteで創作し作品にふれてくださったみなさんのおかげです。ありがとうございます。 noteでは、noteで発信するひとを「クリエイター」と呼び、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。」のミッションに向けてあらゆることをしています。 この1年も、お題やコンテスト、創作大賞の開催や、書籍化にむけたクリエイター支援プログラム、新エディタの開発など、創作を後押しするための取り組みを幅広

noteが8周年になりました。

本日、noteが8周年をむかえました。 今月の後半に発表会をするのですが、いまそのための準備を社内総出でやっているところです。今日も朝からミーティングをして、まさに「喧々諤々」の議論をしていました。 先日あった人に、「加藤さんはなんで起業したんですか?」と聞かれました。そういう根本的なことを聞かれると、改めて問い直すことになります。 もともと、出版社で編集者をしていたこと。 編集者というのは、著者といっしょに本をつくる仕事と思われがちだけど、じつは本作りというのは仕事の

TwitterはSNSなのか否か

どうも、えんどうです。どうも、えんどう @ryosuke_endo です。 自分でも混同して使ってきた部分があったのだけど、さすがに気持ちが悪い。この際だからキッパリと線引きをするためにタイピングをしはじめた。 いわゆるSNSと一括りにされているものがあまりにも多いのだけど、何でもかんでもSNSって俗称にしてしまうのってあまりにも暴論すぎる。暴論だから暴力的なほどだったり、横暴な振る舞いだとすらいえてしまうほどに、無頓着な思考のもとに使われているのではないか。 「いやい

スターバックスのNFTビジネス参入というニュースは、案外笑い話じゃ無い気がする

いやー、こう来ますか。 スターバックスとNFTビジネスって、一見コーヒーチェーンがなんでまた?と思う方は多いとは思うんですが。 スターバックスの現在のポジションとか、もともとスターバックスがコーヒーよりも「サードプレイス」という軸を大事にしていたこととかを考えると、個人的にはアリだと思います。 この発表はあくまで従業員向けのものだったのを、More Perfect Unionと言うメディアの記者がすっぱ抜いてしまったもののようですが。 彼のツイート自体を誰も信じてくれ