ひなぶるがーる

場面緘黙(ばめんかんもく)症/ 大学生/ 不安障害

ひなぶるがーる

場面緘黙(ばめんかんもく)症/ 大学生/ 不安障害

最近の記事

もう全部やめたい 今までごめんなさい

    • 会話

       誰かと会話したい。  家族や親戚以外の人と会話をするなど、人生で一度も経験したことがない。  会話はしたいけど、努力の仕方がわからない。  わかっているけど、わからない。  喉に、お腹に力を入れて声を出す。  それだけ、たったそれだけ。  それだけなのに…  それに、本当に心の底から話したいと思う相手もいない。  先週、カウンセリングの時にスクールカウンセラーさん(Oさん)が私の一つ前の時間帯に相談に乗っていた子と鉢合わせた。 私以外にOさんと話している人

      • ざくろちゃん、

         今回も近況報告です。  最近、体調を崩しました。 それはGW初日(5/3)のことでした。突然、鼻水と鼻詰まりの症状が悪化し、その翌日の夕方頃に微熱を出しました。念の為、自宅に常備していたウイルス検査キットで検査をしましたが、結果は陰性でした。  そして昨日、熱が下がって倦怠感もなくなったので、耳鼻咽喉科に行きました。そこでは症状の説明をする時多少話さなくてはならないので、少し緊張していました。しかし、花粉症の治療で2回ほど行ったことのある病院だったので、あまり質問もされま

        • 新学期

           死にたい。つらい。怖い。死にたい。つらい。怖いー  そんな1週間だった。 配慮願いを出していても、私の顔がわからないからなのか、当然のように私に発言を求めてくる先生がいた。  一方で、私が皆と一緒に授業に参加できる方法を親身になって考えてくれる先生もいる。 そんな時はやっぱり、前者の方を強く意識してしまう。  ある英語の授業でのことだった。  5人グループになって、1番前の席の人から自己紹介をし、その後ろの席の人が前の人の自己紹介を暗記してリピートした後、自分の自

        もう全部やめたい 今までごめんなさい

          ごめんなさい

           何故なのか、考えた。 何故、人前で声が出せるようになった同じ場面緘黙の方たちに対してよろしくない感情を抱いてしまうのかを考えた。  SNSには、強い勇気と覚悟を持って人前で自分の声を届けた場面緘黙当事者が何人もいる。  それなのに、私は昨年大学入学を機に自分を変えようと挑んだ自己紹介で、誰にも声を届けられなかった。相当の勇気と意志はあったはずなのに、それに相当する声量はなかった。それはその後のどの授業でも同じだった。未だに一度も発表やプレゼンができていない。私は彼らと何

          ごめんなさい

          窓の中から

           今の自分のこの気持ちは、自分の言葉で表現することができないので、この気持ちを代弁してくれている歌詞を紹介します。  私の大好きなバンドのメンバーたちが尊敬するバンドであり、私もその影響で好きになったバンドの新曲です。

          場面緘黙日記-おせっかい先生②-

           前回の「おせっかい先生編①」はこちら↓  前回の記事に書いた一件以降、私は「おせっかい先生」により苦手意識をもつようになった。  あの後、先生から注意を受けた子たちは「ほんまにめんどくさいわ〜」などと不満を言っていたが、「あの子」に対する先生の対応については誰も言及しなかったことが、私には不思議でならなかった。「めんどくさいわ〜」と言っていた子たちでさえ、「あれもこれも先生の熱い愛情故のこと」と片付けてしまったようだ。 プリントがない  ある日の帰りの会のことだった。

          場面緘黙日記-おせっかい先生②-

          場面緘黙日記‐おせっかい先生①‐

           前回の場面緘黙日記から5か月以上経ってしまいました。(誰も待ってないかもしれませんが、)遅くなってすみません。 ↓前回の場面緘黙日記⑤ 今回は久しぶりにPCで書いているので、スマホだと読みにくい文章になっているかもしれませんが、ご了承ください。 「熱血先生」  小学4年生の頃、担任の先生が「熱血教師」だった。  どれくらい熱血だったかというと、学校行事や学年行事では誰よりも大きな声で応援するし、クラスの誰かが問題や悩みを抱えているとわかれば、クラス全体に共有して持論

          場面緘黙日記‐おせっかい先生①‐

          日常 すすむすすむ

           先日、大学のカウンセラーの方に 「話せるようになりたいのですが、どうしたら良いかわからず悩んでいます。」 と書いた紙を見せました。 先生は、私から正直な気持ちを聞けたことが嬉しいようでした。 実は、この気持ちは今年の夏休み前からずっと心の内に抱え込んでいました。 だから、カウンセリング中も「筆談で雑談をするより、話す練習がしたいな」という気持ちを抱えながらモヤモヤした気持ちで過ごしていました。先生もそれに気づいていたのかも知れません。 それから、話す練習をしようと

          日常 すすむすすむ

          つぶやき

          ※今回は、ただのぼやきです。 私の大学は、結局目に見えることしかやらないんだなぁ… 配慮願いの内容を検討していた時、学部の事務局の方々も色々話し合ってくれて、私の事情を把握してくれているはずなのに、(別件で)普通に電話かけてくるんだもんな、、、 もちろん話せるように少しずつ頑張っていきたいけど、電話ってかなりハードルが高いんですよ…  今日は着信に気づかなくて出られなかったので、明日の朝、折り返しの電話をしなくてはならないのですが、もう緊張と不安で一杯です。  うー

          場面緘黙日記 -笑-

           (前回の場面緘黙日記↓)  前回と同じ、小学2年生の頃のこと。  ある日、突然母に 「〇〇大学の相談室に通って、喋れるようになる為に頑張ってみない?」 と言われた。 当然、その時の私も「話せるようになりたい‼︎」という気持ちが強かったので、すぐに「うん」と答えた。  でも、一体どんなことをするのだろう?  1年生の時の担任の先生みたいに、話すことを強要してきたりしないだろうか?  そんなことを考えつつ、何週間か経ったある日。私は母に連れられてその大学へ行った

          場面緘黙日記 -笑-

          約束

           まだ夏休み中だけど、今日(日付跨いだので昨日)カウンセリングの為に大学へ行った。  相談内容はあまり詳しく書けないけれど、先日行ったセカオワのLIVEについてと秋学期の授業のことについて聞かれた。  けれど、自分の口からは一言も発せなかった。  実は2週間前にも面談に行ったのだけれども、その時も一言も発せずに終わったので、「今回こそは」と思っていたのに、、、  どうやら、休みが長いと休みの前よりも声が出しづらくなってしまうらしい。  喉に全然力が入らないというか、

          家でずっと机に向かってたら息苦しくなっちゃったので、今日の勉強はお休みにしました。(そのせいで昨夜なかなか寝つけなかったので) 明日は頑張るぞ!

          家でずっと机に向かってたら息苦しくなっちゃったので、今日の勉強はお休みにしました。(そのせいで昨夜なかなか寝つけなかったので) 明日は頑張るぞ!

          場面緘黙の人同士で集まるなら、当事者の人だけで集まりたいな。 当事者以外の人がいるとその人にどう思われてるのか、気になって話せなくなりそうだから…

          場面緘黙の人同士で集まるなら、当事者の人だけで集まりたいな。 当事者以外の人がいるとその人にどう思われてるのか、気になって話せなくなりそうだから…

          わたしは

           他人は他人。私は私。 そう思えたらどんなに楽だろう。 私の中にはそう思えるほどの「私」がいない。 風鈴のように、透明なガラスの中で、ただひとつ確かに鳴り響くものがあればいいのに。 私はいつまでも鈴のない風鈴のままなのか。       そんなのは嫌だ

          なにやってるんだろ

           お久しぶりです。 とりあえず近況報告をします。 配慮願いを出してから、授業中に発表や発言を求められることはほとんどなくなりました。 私の通う大学では、グループの人たちと話し合いをしたり、レポート課題を発表するゼミ(?)があります。その授業では、LAという法学部の先輩アシスタントさんが、私の代わりにレポートやその授業で書いたものを読み上げるなど、色々とサポートして下さっています。 これで悩みゼロ! というはずもなく… 法曹志望なんて言いながら、大学生になっても大学

          なにやってるんだろ