『海外教育移住した元大手進学塾講師が、受験からグローバル教育まで考える』by Taku先生🇳🇿

子供の教育のためにニュージーランドに移住した元大手名門進学塾トップクラス講師|30年に…

『海外教育移住した元大手進学塾講師が、受験からグローバル教育まで考える』by Taku先生🇳🇿

子供の教育のためにニュージーランドに移住した元大手名門進学塾トップクラス講師|30年に渡り、約2000人の生徒と向き合う|受験&国際教育コンサルタント|中学&高校&大学受験・帰国生&総合型選抜入試・海大大受験指導・留学生サポート・IB教育研究|2冊の著作&講演多数

最近の記事

好きを伸ばせる子どもを育てるコツ〜カギを握るのは親の生き方

こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 最近そんなグローバル発想を持った保護者の方が、 徐々に増えてきていて素敵だなと思っています。 でもそれを実行しようとすると、 思いの外難しいと思ったことはないですか。 そうそう!まさにそう!と思ったなら、 きっとヒントになることがあると思いますので、 最後まで読んでみて下さいね。 子どもは言葉ではなく背中を見て育つこれまで30年間指導して来てはっ

    • 1ドル160円の円安時代に生きる子供たちの育て方

      こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 もし少しでもあなたがそう考えているなら、 あなたは確実に多数派から1歩抜けた、 先見の目がある賢い親の1人でしょう。 今の日本の経済状態は誰が見ても、 お世辞にも良いとは言える状態ではありません。 そしてどう楽観的に見てもこれから、 日本がかつてのように急成長する要素は、 残念ながらほとんど見当たりませんよね。 そこで今日はこの円安時代と言う、

      • 宿題をするのって当たり前?宿題のないの国の教育から考える

        こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 先日ネットを見ていたらこんな記事を見つけました。 「宿題のない学校」 この記事に目が行ったのは、 私の住むニュージーランドの小学校では宿題がないから。 日本でも宿題のない学校ができたなんて!と思って、 思わず熟読してしまいました。 あなたは宿題があるのは当たり前だと思いますか? よかったら一緒に宿題について考えてみましょう。 宿題って誰のため

        • 忘れられない生徒たち 〜親の期待に応えたかったK君の悲劇

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 これまでの30年にわたる指導の中には、 決して忘れることのできない生徒がいます。 今日はその中で「親の期待時応えようと頑張った」K君が、 受験を通して味わった悲しみと苦しみについて、 ご紹介してみたいと思います。 出身教室の期待を一身に私がK君に出会ったのはある年の、 受験学年のトップクラスででした。 その年に私が担当していたのは、 地域の拠点だ

          「子離れできない親」を持った子どものリスクとは?

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 こんなことをおっしゃる保護者の方、 意外と多いんですよね。 でもそんな過剰なサポートをする親を持つと、 子供がリスクを背負うことを知っていますか。 今日はこんな過干渉の親が子どもに与える悪影響について、 これまでの経験も踏まえてお話ししたいと思います。 生活管理された子どもへのリスク子供が日常生活で必要なことについて、 親が教えてあげることが大切

          日本を脱出したい人へ!海外教育移住に向く5つの要素

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 今年になって特にこんなご相談を、 とてもよく聞くようになりました。 これまでも移住のサポートをしてきましたが、 今年のお問い合わせの数の増加には正直、 日本でいったい何が起こっているのかと驚くばかりです。 そこで今日は私が考える、 海外移住でうまくやっていける5つのポイントについて、 簡単にまとめてみたいと思います。 海外に向いている人の5つのポ

          親は知らぬが仏!ホントによくある「全てがムダ」の中高留学あるある

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 海外で暮らすようになってから、 これまでに本当にうんざりするくらい(口悪くてすいません…)、 こんな話を耳にタコができるくらい聞かされてきました。 まぁ自分も大学生の頃にはそう考えていたので、 偉そうなことは言えないんですが、 これら120%幻想に過ぎないものです。 私は十年以上にわたって留学生サポートもしてきたので、 これまで目の当たりにしてきた

          親は知らぬが仏!ホントによくある「全てがムダ」の中高留学あるある

          受験を始めたのにやる気がない我が子…どうしたらいい?

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 あなたはこんな悩みを抱えたことがありませんか? 多分、この悩みを抱えている人は、 大勢いるんだろうなって思います。 私もこれまで散々聞かされてきた悩みなので、 今日はこのことについて書いてみたいと思います。 無理やりやらせるのはNG子供自身に勉強する気がない時、 1番よくやってしまいそうな親の反応は、 「何度もしつこくやるように言う」だと思います

          人とちがうってそんなに怖い?主流派をヤメル勇気も時には必要

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 こんなふうに悩んでる人って、 思ったより結構たくさんいるんだなって最近思います。 ひょっとしたらあなたもそうだったりするかもしれません。 確かに日本で子育てしていると、 「勉強できない=成功難しい」って図式になってますよね。 でもそれって親が視点を変えてみると、 ただの思い込みだったりすることも多いのをご存知ですか。 もし「なんか子育て難しいな

          こんな毒親になってない?子供に自分の夢を託すことのリスクとは

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 こういう話ってきっと、 あちこちでよく聞くことなんじゃないかと思います。 この手の記事は枚挙に暇がありませんよね。 でもそんな風に自慢できる子供が、 必ずしも社会の役に立っていないことを、 あなたはご存知でしょうか。 え、どういうこと?と思ったなら、 ぜひ最後まで読んでみてください。 作られた子供親が自慢できる子供の多くは、 親の願いを叶えてく

          こんな毒親になってない?子供に自分の夢を託すことのリスクとは

          これじゃ歴史嫌いになって当たり前!問題ありまくりの日本における歴史教育

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 早速ですが、1つ質問です。 この質問を投げかけると多くの方は、 このようにお答えになります。 ひょっとしたらあなたも、同じだったりしませんか? 今回は海外に来て改めて知った、 日本の歴史教育の問題点について考えてみたいと思います。 流れよりも用語重視日本人にとって歴史の勉強とは大抵、 受験に出るからしぶしぶ行うものになっている気がします。 年

          これじゃ歴史嫌いになって当たり前!問題ありまくりの日本における歴史教育

          「出来る親」の子どもが受験で失敗しやすいワケとは?

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 あなたはそんな風に見える「できる親」を、 身近で見た事はありませんか? 端から見るとそんなスーパーペアレントは、 憧れの的になることでしょう。 でも、そんな「できる親」が逆に、 子供の大切なスキルを奪ってしまうことがあるのを、 あなたはご存知でしょうか。 今日は高学歴で何でもできる「できる親」が、 陥りがちな罠についてお話ししてみたいと思います。

          日本ではどうしてみんな東大を目指すの?見ていてナゾすぎる「東大ブランド」の影響力

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 日本のメディアの報道の中には、 驚くほど東大という名前がたくさん出てきますよね。 などなど、例を挙げたら枚挙に暇がありません。 でも東大って日本でトップの大学なんだから、 それって別に普通なんじゃない? ひょっとしてそんなふうに思ってたりしませんか。 でも、これ世界的に見ると結構特殊だったりします。 そこで今日は日本人が大好きな東大ブランドにつ

          日本ではどうしてみんな東大を目指すの?見ていてナゾすぎる「東大ブランド」の影響力

          英語ができてもグローバル人間じゃない?〜海外で知ったグローバル教育の勘違い〜

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 最近こんな風に考えてる親御さんが、 とても増えているように思います。 でも英語ができても、 グローバルパーソンにはなれるとは限らないって あなたはちゃんと理解していますか? 今日はグローバル教育の「勘違いあるある」について、 私の恥ずかしい体験談も含めて、 お話ししてみたいと思います。 英語は、ただのコミニケーションの手段まだ今でこそ海外生活が1

          英語ができてもグローバル人間じゃない?〜海外で知ったグローバル教育の勘違い〜

          中学受験という課金ゲームのリアル

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 あなたはそんな悩みを抱えたことがないですか? メディアでも最近盛んに取り上げられている、 中学受験=課金ゲームと呼ばれている実態はどうなっているのか? 今日は受験の裏側のリアルについてお話ししてみようと思います。 進学塾でかかるお金のリアル進学塾はどの塾でも基本、 各学年にメインの本科講座を持っています。 大抵週2回から3回のコースになっており

          今、日本の学校で一体何が起こっているの?現役教員の海外移住が止まらないワケ

          こんにちは。 元大手進学塾トップクラス担当講師で、現在はニュージーランド在住の受験&国際教育コンサルタントのTakuです。 これ誰の声だと思います? 何と日本の学校や大学にお勤めの、 現役の教員の方のものなんです。 教育の最前線に立っている先生から、 こんな声がよく聞こえてくるなんて、 にわかに信じられないですよね。 一体今日本の学校教育の現場で何が起こっているのか? 私のところに寄せられた教育移住のご相談をもとに、 その実態について今日はお話ししたいと思います。

          今、日本の学校で一体何が起こっているの?現役教員の海外移住が止まらないワケ