見出し画像

Green living My favorite things | バスルームを森の香りで満たす。SAINT CHARLESのルームフレグランス

My favorite thingsと題して、ルームフレグランスをご紹介してみました。

フレグランスを置いた一室が森の香りで満たされますよ。

ドイツの住まいは日本とくらべて換気機能が弱いように思います。

なぜなら空気が(極度に!)乾燥しているから。

換気口が小さすぎてバスルームに少し臭いが残ってしまうのが悩ましかったので、バスルーム内が自然な香りで満たされるようにスティック型のルームフレグランスを置いてみました。

SAINT CHARLESのルームフレグランス

今回選んだのはSAINT CHARLESのルームフレグランスです。

ドイツの隣のオーストリアのブランドで、欧州で過去1,000年にわたって確立されてきた伝統的なホリスティックな自然治癒法にもとづく製品を提供しています。

僕らはシンプルに、森のなかに居るように感じる香りが好きで選んだのですが、SAINT CHARLESの3つの特徴もご共有しますね。

1.添加物を含まない100%天然の有機成分で構成されていること。

2.保管寿命を確保するために高品質のパッケージが必要。そのために製品には90%以上の茶色または紫色のガラス瓶を使用していること。

3.不要な段ボールの外箱を使用しないこと。

外箱がなくとも、ガラス瓶を使用したミニマリストでありながら高品質のパッケージングがユーザーに好評だそう。

ガラス瓶のまま飾るとバスルームのインテリアになるのがいいなと思い、数あるルームフレグランスの中からSAINT CHARLESを選んでみました。

自宅から訪問できるデジタルストアをオープン

コロナの対応策として、ユーザーに店舗で体験できることを提供しようと、自宅から訪問できるデジタルストアをオープンしています。

こういう試みはサービス提供者として興味深い!

デジタルストアでは健康のヒントや製品の背景にある物語を知ることができます。

もしご興味あれば、ぜひ訪ねてみてくださいね。

それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?