見出し画像

【滞独日記】インドアガーデニングボックス「Gruneo|グリューネオ」で室内菜園を始めました

インドアガーデニングボックス「Gruneo|グリューネオ」で室内菜園を始めてみました。

「Gruneo|グリューネオ」は、女性二人が立ち上げた都市生活者のために作られたDIY-インドアガーデニングボックスです。

(まだ創業初期なので、インスタから注文しました!)

ガーデニングキットを自宅に届けてくれるので、バルコニーや窓辺でガーデニングを始めることができます。

100%オーガニックの葉物野菜を、簡単に、楽しく、自然な方法で栽培可能。

ボックスには種まきの段階から新鮮な野菜を食べるまでに必要な材料とノウハウ(説明書)が含まれており、わずか数週間でオーガニックディナーを体験できます。

種を育てるポットまで土に還るもので作られているのも特徴。

プランは2つあり、

1.バイオレットのバジル、パセリ、チャイブが入ったハーブボックス
2.プチトマト、赤レタス、カラフルな唐辛子が入ったベジボックス

を選ぶのですが、今回は調理中にすぐ使えるようなハーブボックスを選んでみました。

すくすく育ってくれることを祈りつつ、収穫できる日を楽しみにしたいと思います。

ベルリンで暮らし始めてから自然とつながることがより身近になり、自然との近さこそ価値だと考えるようになりました。

キッチンガーデンやバルコニーでの菜園は、育てる楽しさだけではなく食卓も楽しくなるのでとってもおすすめですよ。

・WEBサイト
http://gruneo.com/
・ソーシャルリンク
https://www.instagram.com/gruneobox/
https://www.facebook.com/gruneobox/

こういったドイツのサスティナブル・エシカル関連の情報をアパート白梟ではシェアしています。

・循環する暮らしがしたい
・サスティナブル、エシカルな

お話にご興味ある方はぜひ遊びに来てください🇩🇪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?