【ネトフリ感想】紳士とお嬢さん │ クスっと笑えるラブコメホームドラマ

脱出おひとり島をシーズン2まで視聴後、「新たな可愛い韓国女子を見たい!」欲を満たすべく、ネトフリのランキング上位に入っていた「紳士とお嬢さん」を現在視聴中です。
視聴するきっかけはランキングで、事前情報も何もインプットされてない状態で見たんですけど、面白いし心温まるし、登場人物がめちゃくちゃ多いけど皆さんキャラ立ちしてて全員覚えられるし、良い作品だったのでオススメがてら感想を綴らせていただきます。

こんな作品を視聴したい方にオススメ

  • 可愛くて綺麗な韓国女性が見たい

  • カッコいい韓国男性が見たい

  • 笑いたい

  • 幸せな家族を見て心温まりたい

  • 転職活動中(ドラマの中で仕事を探すことになる人物が多すぎるので)

  • 長いドラマを見たい(ネトフリだと76エピソードあります)

ざっくりしたあらすじ

40代男性 ヨングク(大企業会長∧妻を亡くしている∧3人の子持ち)と、20代女性 ダンダンが中心のラブコメ。
ダンダンが色々あって仕事を探していたところ、ヨングクの豪邸で住み込みの家庭教師として働き始めることになり、3人の子供の面倒を見ることになる。

面白ポイント

①登場人物が多すぎる

視聴し始めたとき、次から次へと人物が登場するのにオドロキ。。。
しかし、それぞれのキャラがしっかり立っているので、話が進んでいくと自然に覚えられてるんですよね…
(主要人物は毎回OPに登場してるからっていうのもあるのかも)

あと、「お前らそこで繋がりあったんかーい」となるシーンが多すぎて、そこも笑えます。

②すぐ物理的な喧嘩する

すぐ女同士で髪の引っ張り合いしてます。
多すぎて、話が進むごとに髪の引っ張り合いするシーンが笑えてきます。

③会長のギャップがすごすぎる

ネタバレになってしまうので詳細の記載は控えさせていただきたいのですが、「そこまで変わる!?」ってぐらい印象がガラっと変わる話がドラマ中盤くらいにあります。
最初の会長のイメージからの違いがありすぎて、笑ってしまいます。

感動ポイント

①家族愛が微笑ましすぎて泣けてくる

このドラマには多くの家族が登場します。
妻を亡くした会長と3人の子供たちで構成されるヨングク家、
子持ち同士が再婚したダンダン家、
あとは細かくなりますがヨングクの異母兄妹であるセリョンとその母、
ヨングク家の執事であるチョ室長とその母など…
家族でニコニコで遊んでるシーンなどは微笑ましすぎて涙が出ます。

②なかなかカップルが幸せになれなくて辛い

現在48話まで視聴したのですが、ドラマ内のカップルがゴールしそうでゴールしません。
各カップルに立ち塞がる壁が多すぎます。
早く幸せになって欲しいのですが、このドラマが終わる頃には皆さん円満にゴールインしてるのでしょうか・・・


以上、「紳士とお嬢さん」のオススメポイント及び感想でした。
まだ全話視聴できていないので、視聴完了したら次回はネタバレ感想も書こうと思います。

この記事が参加している募集

ドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?