TK_Photo

フィルムカメラ/マイホーム暗室/自家現像/大阪

TK_Photo

フィルムカメラ/マイホーム暗室/自家現像/大阪

最近の記事

コピースタンドを作成しました

こんにちは フィルムカメラ大好きTKです 前回ネガキャリアを3Dプリンターで自作した記事を投稿しました  今回はカメラ側を固定する通称コピースタンドというものを3Dプリンターを使って作成しましたので記事にまとめようと思います じゃあ以前はコピースタンドなしでどうカメラでネガをスキャンしていたの?と思われる方もおられると思います 以前はPCのモニターを固定するモニターアームというものに無理矢理カメラを固定してコピースタンドとして代用していました 一応記事にしていますので気

    • フィルムをスキャンする方法

      こんにちは フィルムカメラ大好きTKです 以前引き伸ばし機で使用するネガキャリアでフィルムをスキャンする方法を書きました 今回はネガキャリアを3Dプリンターを使用して自作しましたので作成したネガキャリア、スキャンする方法を紹介したいと思います 上記写真はスマートフォンで撮影したものです 実際には高画質なデータ化する為にデジタルカメラを使用します 使用しているのはNikon Z5,NIKKOR Z MC 50mm f/2.8です 以前の記事ではmicro NIKKOR

      • 2023年まとめ

        こんにちは フィルムカメラ大好きTKです 2023年は仕事が忙しかったですがぼちぼち写真は撮ってました 写真で一年を振り返ります 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 11月 12月 旅行は3月伊勢、8月に名古屋にいきました 来年は沖縄あたりいきたいな 今年はカラー暗室をはじめました カラー暗室プリントは本当に楽しいです カラーフィルムを使っている方には是非体験してみてほしいです 写真を趣味にした初期からフィルムで撮っていたので過去の

        • カラー暗室はじめました

          こんにちは フィルムカメラ大好きTKです 先日モノクロ暗室をはじめた際に記事にまとめましたのでよろしければこちらも読んでみてください さて、2018年春 初めて手に取ったフィルムはカラーネガフィルムでした モノクロフィルムからはじめる人はなかなか稀有だと思います 先にモノクロ暗室を作ってみて暗室プリントめちゃくちゃ面白いやん!となった私は思いました「カラーもやりたい、、」実はモノクロ暗室をはじめる際カメラ仲間から引き伸ばし機を譲っていただきました しばらくしてもっと本格的

        コピースタンドを作成しました

          はじめてフィルムカメラを使うあなたへ2022版

          こんにちは フィルムカメラ大好きTKです  先日東京でお仲間に誘われて参加した国産二眼レフ写真展は大盛況のうちに無事終了しました  ああ楽しかった、、写真展にはフィルムユーザーも数多くご来場いただきました 意外だったのがフィルムカメラを使ったことがない方もマニアックな国産二眼レフ写真展にきてくださっていたことです 在廊中にフィルムの写真っていいですね、フィルムカメラ気になりますというポジティブなお言葉をたくさんいただきました 会期中はカラーフィルムは高い、どこにもないんで

          はじめてフィルムカメラを使うあなたへ2022版

          国産二眼レフのすゝめ(写真展告知)

          こんにちは フィルムカメラ大好き TKです きたる10/7〜10/10東京で開催されるグループ写真展に参加します 筆者は10/7〜10/9に在廊しています※詳細は特設ページを参照ください  今回のテーマは国産二眼レフで撮影した写真 国産二眼レフにフォーカスした展示になっています 自分が初めて国産二眼レフを手にしたの梅田のカメラのナニワのジャンク棚に置かれていたRICOHFLEXでした 研究用(ジャンク)で3000円程でした 最初は二眼レフのファインダーを体験してみたさに購入

          国産二眼レフのすゝめ(写真展告知)

          エアレリーズのすゝめ

          こんにちは フィルムカメラ大好きなTKです 今回はエアレリーズを使ったセルフィーについて書こうと思います レリーズとはカメラのシャッターを遠隔で操作するものです いまはワイヤレスのレリーズが主流かと思います しかし自分が使っているフィルムカメラはほとんどが機械式なのでワイヤレスレリーズなどとは無縁の存在です もし存在していてもおそらくとても高価です、、そもそもなんでレリーズを使って撮影をしたいかと言うと以前XICOという WEBメディアで執筆した記事にも書いたのですが 私は

          エアレリーズのすゝめ

          フォトウォークが楽しみすぎてフォトウォークについて書いてみた

          こんにちは フィルムカメラ大好き TKです 世間はGWで色んなとこに出かける予定がある方も多いと思います 規制が緩和されて旅行やイベントごとの話題も以前よりもよく聞こえてくるようになった気がします 自分自身も明日、久しぶりに友人たちとフォトウォークに出かけます 今回はフォトウォークにフォーカスを当ててみたいと思います フォトウォークとは 文字通り写真を撮りながら歩きまわることです フォトウォークの規模  いままで数えるほどですがいくつかフォトウォークに参加しました 3

          フォトウォークが楽しみすぎてフォトウォークについて書いてみた

          マイホーム暗室をつくってみた

          こんにちは フィルムカメラ大好き TKです 今回はマイホーム暗室について書こうと思います 先日縁あってツイッターのフォロワーさんから引き伸ばし機を譲っていただきました(本当に感謝です! 以前からお声がけいただいていたのですが ただですらカメラや機材でいっぱいの部屋に引き伸ばし機をセッティングできるスペースがあるはずもなく先ずは部屋の片付けから始めました ようやく部屋が片付いて引き伸ばし機を譲り受けることができました 引き伸ばし機を頂いたのですが暗室についての知識など一切持

          マイホーム暗室をつくってみた

          カラーネガ自家現像 その2

          こんにちは フィルムカメラ大好きTK_Photoです 今回はカラーネガ自家現像の薬品をバージョンアップしてみたので新たに記事を書いていきます 薬品の紹介、簡単な配合、手順を紹介します まず何故薬品を変えようと思ったのか 以前はカラーペーパー用紙の現像液を代用していました きちんと発色もするし綺麗なネガでした しかしずーっと現像して出来上がった写真を見ていると粗が目に着くようになってきました 粗という字のごとく 粒状性、きめ細かさが若干粗くないか?という疑問が出てきました た

          カラーネガ自家現像 その2

          フィルムをデジタルカメラでスキャンする方法(OLYMPUS編)

          こんにちは 大阪でフィルムカメラをつかって写真を撮っているTKです 以前にフィルムのスキャンの方法に関して記事は書いていますが今回は別の方法を実践してみましたのでそれについて紹介します 以前書いた記事はこちら 実は先日、前回の記事で使用していたNikonZ50を手放してさらに高画質でスキャンする為にNikonZ5を購入しました 購入して意気揚々とスキャンしようとしたのですが思いがけない事態が待ち受けていました、、 Z5がLightroomのテザー撮影に対応していない、

          フィルムをデジタルカメラでスキャンする方法(OLYMPUS編)

          あたらしくカメラを買う方へ

          こんにちはTKです 新年度がはじまってお子さんが保育園、幼稚園、など進学された方や新社会人になって自分でお金を稼げるようになって写真を趣味にしたい方、趣味がほしいから写真でもはじめてみるかという初心者の方々に向けてどのようなカメラを買ったらいいのかを自分の経験をもとに提案します 世の中に販売されているカメラは中古市場もふくめると価格は数千円~数百万円するカメラまで存在します 今回は中古も候補として紹介します 「カメラ 初心者 おすすめ」と検索するとさまざまな記事が出てく

          あたらしくカメラを買う方へ

          LPLのネガキャリアを買いました

          先日スキャンの方法を変えた記事を書きました たしかにクオリティーはあがりました しかしそれと同時に粗も目立つようになりました スキャンをやったことがある方ならわかると思うのですが 埃(ほこり)そうです ほこりがかなり目立つようになりました 自分のスキャンの方法はトレーシング台(発光する台)に自作のネガキャリアを直接おいてそこにネガを挟んでスキャンするものでした  そうするとネガとトレーシング台の距離が近いので(1mmぐらい)どうしてもネガではなくトレーシング台に付着した

          LPLのネガキャリアを買いました

          フィルムのスキャンの方法を変えました

          こんにちは 大阪でフィルムカメラで写真を撮っているTKです 以前フィルムをデジタルカメラでデジタイズする方法を記事にまとめました クオリティーには満足していたのですが最近久しぶりにお店に現像を出すことがあって自分がスキャンしてデータ化したものとのクオリティーの差に愕然としました(ディテールやシャープネスの部分)わかりやすいように作例を載せておきます はじめにお店で現像、スキャンしたデータです NIKON F ,AUTO NIKKOR H 50/2 , KODAK GO

          フィルムのスキャンの方法を変えました

          リバーサルフィルム自家現像

          こんにちは TKです カラーネガ、モノクロフィルムに関しては下記の記事にまとめたのですがリバーサルフィルムに関しては載せていなかったので紹介しようと思います とりあえず先に実際に自家現像した作例をいくつか 期限切れのフィルムも混ざっているので色の出方はあしからず □使用する薬品 リバーサルフィルムの現像はイメージとしてモノクロ現像+カラーネガ現像です(筆者解釈) なので薬品もリバーサルフィルムの為だけに用意する必要はありませんが最初の行程だけカラーネガ、モノクロネガ

          リバーサルフィルム自家現像

          デジタルカメラを使ったフィルムのデジタイズ

          こんにちは TKです 今回はフィルムを直接デジタルカメラで撮影してデジタイズする方法を紹介します 以前書いた記事では主にデジタイズに特化した専用のスキャナーでデジタイズする方法を紹介しました  専用のスキャナーではもちろん綺麗にデジタイズできるのですが正直クオリティーに満足できない部分もありました そこで以前面倒くさくてやめたデジタルカメラでフィルムを撮影してデジタイズする方法をもう一度再検証することにしました 前回の記事でも紹介してますが以前はポジ変換(フィルムのネガの

          デジタルカメラを使ったフィルムのデジタイズ