見出し画像

心が楽になる言葉のストックを増やす


みなさん、こんにちは。
TAKUYAです。


今日は自分の心を楽にする言葉を
いくつもストックしておくと良い
という事についてお話していきます。


このストックを増やしていく習慣がつくと
自分の機嫌やメンタルを維持は勿論、
持ち上げていくことが出来るようになります。

音声版はこちら↓↓↓↓

人間はほっておくと勝手にネガティブになる



人間は意識せずにいると
無意識に将来や漠然とした不安に飲まれていきます。


人は無意識に
内的会話(頭の中の独り言)をしているのですが、
この内的会話の八割以上はネガティブなものと言われているんですね。


だから何も意識せずに生きていると
どうしてもネガティブな方向に引きずられて行ってしまうんです。

セルフトークが大事だ!と言われているのは
メンタルの方向性を意識的にコントロールして
プラスの方向性に持って行くためです。

だけどいきなり感情が入らないのに
ポジティブな独り言を言い続けるのって
変な感じがしませんか?


言い続ければ良い意味で自己洗脳出来るのですが
おそらく続かない…….


これにはとっておきの方法があります
それは自分にとって心が楽になる言葉、ホッとする言葉を語り掛ける事です。


誰かに言われて嬉しかった言葉でもいいし
漫画のキャラクターが言っていた好きな言葉でもいいです。


この方法ならどうでしょうか?
ただポジティブな言葉を無理やり語り掛けるより
心理的難易度も下がり、
心がふわっと軽くなる感じがするのではないでしょうか?



自分の話なんですけど、
最近ちょっといろんなこと立て込んでまして、
仕事とかも、
プライベートの事でも色々あって、
メンタルが落ちちゃったんです。


これは良くないなと思って、
自分でもメンタルケアもしてたんですが、
弱気になって師匠に相談したときに、
ポンって言われた言葉があって、
それがすごくいい言葉だったんですね。
どういう言葉だったかというと、

『どうせうまくいく』という言葉でした。


「大丈夫、どうせうまくいくから、
このこういう状況も楽しんでいけばいいよ」
って言われたんですね。
僕はその言葉がすごくいいなと思って、

「どうせうまくいく」っていう
言葉が今まで自分の中になかったんです。

完全にインストールされた感覚でした。

僕は基本的にネガティブなタイプなんで
「上手くいかないかもしれない」とか、
「どうしよう」って言葉に引きずられやすいんです。

でも、師匠の言葉を聞いたときに
凄く視界が開けて楽になって、
「こんな考え方もあるんだ」と思ったんですね。



「どうせうまくいく」
「どうせうまくいく」
って自分に
落ちそうな時に自分に対して語りかけてあげると、楽になるんですね。


「未来は開けてるから大丈夫っしょ」


という考えになれるんです。


だからそういう自分の心を楽にしてくれる言葉、
軽くしてくれる言葉っていうのを自分の中にストックしておくと、
すごい負担が減っていきます。


他にも自分がいいなっていう言葉が、

「全部上手くいく」

という言葉。


https://archive.mensnonno.jp/special/kingdom-astrology/detail02/

これはキングダムっていう漫画に出てくる
桓騎将軍が言っていた言葉です。



似てますよね笑


似てるんですけど、この言葉もすっごく好きです。

その2つをよく最近は自分に対して語りかけてます。


結局、根拠のない自信とかがある人とか、
そういう陽気な人たちって、
そういう考え方を自然に身につけて、
自分に対してずっと語りかけてると思うんです。


心の中に無意識に。


だから自信があったりとか、
堂々としたり出来るパターンだと思う。


だから、気にしいな人とか、悩みがある人とかは、
不安な自分の心に対してカウンターを打つ言葉を言う。




例えば、
「どうもダメかもしれないとか」
「うまくいかないかもしれない」
「つらい」
っていう言葉が癖になっちゃってたんだったら、

「全部うまくいく、大丈夫、どうせ成功する」
というような言葉を意識的にでもいいから
使っていくとすごく楽になっていくと思います。

前からお勧めしてるんですけど、
陽キャって言われるタイプの人の考え方とか、
自分と全く真逆の性質の人の考え方っていうのを、
苦手意識を持つんじゃなくて、
あえて取り入れていくのをすごいお勧めします。



自分の心の中に語りかける言葉。
それが人格を作っていく。



意識的にでもいいから、
「全部うまくいく」、「俺すげえ」みたいな言葉を、
自分に対して語りかけていってあげてほしいなって思います。


好きなキャラクターの気に入ってる言葉とかで
全然良い、むしろそっちの方が感情が入るから続く。

このやり方を是非お勧めします。

人間の思考は言葉が主体になっているから、
その使い方によって個人差が生まれとんでもない差が生まれてくる。





だから自分が最初にやってたメンタル改善法は、
自己啓発のパワー系だったんですけど、
「成功するぜ」「YES!YES!YES]みたいなやつ笑。)



今思うとかなり強引ではあったんですけど、
セルフトークを変えるっていう点に関しては、
すごく有効だったと思いますね。




あんまり落ちてる時に
イケイケ系の営業マンが使うような、
すごい変に疲れるようなのはお勧めしないけど、


自分の心が楽になるような言葉とか、
そういうのをどんどん使っていってほしいなと思いますね。


まとめると、
自分にとって自分の心が楽になる言葉っていうのを
いくつもストックしておいて、事あるごとに語り掛けてあげる。
というのを繰り返してください。


1日とかじゃなくて、1日中、何年も
続けてほしいなと思います。
積み重ねることによって
必ず自分の心持ち、気分的なものが変わってきます。


気分的なものが変わるによって
行動も変わって、
考え方も変わっていく
という流れになりますので
ぜひお勧めします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?