見出し画像

【IT用語】ホワイトボックス

用語説明

ホワイトボックス

中身の構造が分かるもの



解説

直訳で白い箱
ブラックボックスとは対照的で、
中身が分かるもの を言います。

IT業界では、
プログラムの中身の構造もバッチリ把握していて、
なおかつ、それに沿って不具合があるかどうか、
そういったテストも行います。




思ったこと

前回の用語
ブラックボックスと関わりのある用語です。
ホワイトボックスのほうがなぜだかプラスな印象がありますね。


上の解説では、テストの話が出ました。
ブラックボックステスト
ホワイトボックステスト

両方ともあります。

プログラムを組む以上、どこかでエラーが起きてしまっては
問題なので、エラーを解消しなければなりません。


またしても、ホワイトボックスの由来について調べてみました。
元々は「仕様が明らかになっていること」を指していたようで、
ホワイトボックスPCから語源はきているよう。

ホワイトボックスPCとは
メーカーが作ったわけではなく、ショップ単体でパーツを
組んで、1台のPCを作り上げたPCのこと

ブランドものではない → 無印 → 梱包が無地・真っ白 → ホワイト
こういう流れから…です。

ブラックボックスもそうでしたが、
由来を見ていくとちゃんとストーリーがあっての
用語
なんだなぁと感じられますね…。

今日も一日お疲れさまでした。
明日に備えて、ゆっくり休んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?