見出し画像

いとしろホッと情報【3月22日・注文締切!石徹白地区で育ったお米の生糀はいかがでしょうか?】

石徹白地区に移住されて地域起こし協力隊をされながら、農業を営んでいる田中さん。屋号はパンダ設計楽団です。


予約販売で生糀が注文できるそうです!
ほかにお米や黒米もありますよー。

今では、石徹白地区内でほとんど見かけない天日はざかけ米でございます。
ここの素晴らしい水と空気と森に包まれて、丁寧に育てられています。
ぜひこの機会にご賞味ください!

===以下、引用

\パンダの生米麹予約受付開始/
随分ご無沙汰しておりますが、こちらは色々タクラミをしながら冬を過ごしておりました!みんな元気にしています。皆さんもお元気にされていますか?
さて、早速ではありますが、恒例となってきましたパンダの生米麹をつくります◎ご入用のかたはコメント欄かメッセージまでご連絡ください:)予約の締め切りは来週月曜日、3月22日まで。麹の出来上がりは、その翌週月曜日あたりの予定です。郡上の方には配達予定。遠方の方には発送も可能です◎
.
ちなみに今年は、ハツシモではなくササニシキの麹となります^^自然栽培・天日干しのお米です。どうぞよろしくお願いします。
.
.
【予約販売 パンダの生米麹】予約〆切 3/22
1包 (900g) 1300円
.
.
お米もあります^^(ハツシモ は売り切れ)
【ササニシキ】
3kg 2,640円(税込)
5kg 4,400円(税込)
10kg 8,400円(税込)
.
【修験の黒米】
おためし瓶(50g) 300円
大瓶 (350g) 700円 
.
それでは〜:)

パンダ設計楽団
Panda Architecture Orchestra
郡上市で無肥料・無農薬のお米とお野菜をつくっています。田畑や食農教育に加え、日常の一場面ものせていきます◎ #パンダ設計楽団 #自然栽培 Enjoying natural farming in Gifu, Japan since 2013.

www.itoshiro.life


霊峰白山のふもと、岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)で無肥料、無農薬のお米とお野菜をつくっています。
panda_architecture_orchestra

引用ここまで===

#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ  
#情報発信 #地域起こし協力隊 #大西琢也

#パンダ設計楽団 #石徹白で育ったお米の生糀
#田中宏尚 #自然栽培 #はざかけ米 #黒米  

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,261件

よろしければ、ご志縁・サポートお願いいたします!いただいたお気持ちは今後の活動に使わせていただきます。