見出し画像

かる読み『源氏物語』【常夏】【篝火】落ちこぼれシンデレラ近江の君

どうも、流-ながる-です。『源氏物語』をもう一度しっかり読んでみようとチャレンジしています。今回は【常夏】【篝火】を読み、この二つの帖で目立っている近江の君がどういうポジションか考えてみたいと思います。

読んだのは、岩波文庫 黄15-13『源氏物語』四 常夏とこなつ篝火かがりびになります。【玉鬘】と【篝火】だけ読んだ感想と思って頂ければと思います。専門家でもなく古文を読む力もないので、雰囲気読みですね。

突如現れるシンデレラ? 近江の君

なんだかキラキラしたファンタジックな話が続きますと、お腹いっぱいだなとなりますね。ここで近江の君が登場しました。はじめは源氏周辺の噂から、そうしてだんだんと実像が見えてくるといった感じで登場してきます。

物語にあるケースのひとつとしてごくごく普通の女の子が急に裕福になる、あるいはお姫サマだったといった話がありますね。シンデレラストーリーなんて言い方をされているのを見ることもありました。しかしここのシンデレラストーリーはキラキラした夢のある話ではなく、厳しく現実的です。

【蛍】の帖では煌々と光る蛍に照らし出された玉鬘の美しい姿という幻想的な描写があったのにも関わらず、ここからの高低差というのか、ズドーンっと近江の君という女性が出てくることでリアルな世界に引き戻されます

もともとは貴族のお姫様なんていう暮らしをしていなかった近江の君は、生活ががらりと変わって戸惑うというよりは、そこではズレた言動をしているということにも気づくこともないというレベルです。周囲はそれをただどうするというわけでもなく、陰で笑うか、困惑するばかりです。

近江の君、そんなに悪い子ではないんですよね。早口についてはさすがに指摘されていたわけですが、そのわけを話すシーンも悪気はないですし、「なんでもします!」と認めてもらおうとする積極性はなんだかむしろ感心するといいますか、自分は前に出るのがあまり得意ではないので、こういうところも生きていく上で必要な場合はあるなと近江の君についてわりと「いいな」と思うところがあります。

しかし、近江の君がやってきたそこは、そういうのが許容されるわけではなく、迷惑がられるところであったというのがお互いの不幸でした。近江の君の物怖じしない積極性は潰されて、内大臣一家の”むしろ何もしないでほしい”というズレが滑稽にも見えてきます。

これについては噂を聞いた源氏がド正論を放っています。源氏は右近からドヤ顔で報告された玉鬘について話を聞いた時、慌てることなくどっしりと慎重に玉鬘がどんな娘かどうかを探りを入れて、教養テストともいえる文のやりとりをしていました。娘についてよく知りもせず、勝手な都合でひっぱり出して恥をかかせるようなことをして可哀想だということですね。

口だけじゃない、言動が伴った正論ほどパワーがあるものはないですね。

常に負かされる内大臣の姫たち

『源氏物語』のはじまりの頃は、何かと源氏と比較されて劣っているとされた内大臣ですが、姫君たちも何かと比較されているなと思いました。いや、自ら話題に出しているのが悪いと言えばそうですが、作者視点でいくとこれは対比として扱っているということなのでしょう。少し前の帖を眺めてみるとそうだったなとなりました。

源氏の実の娘は明石の姫君だけですし、玉鬘に至っては内大臣の実子です。でももう読者にとって玉鬘は源氏の娘になってしまっている。そのうえで対比されている姫君たちは以下のようになっています。

秋好中宮あきこのむちゅうぐう弘徽殿こきでんの女御
源氏の養女となった秋好中宮は後から冷泉帝の後宮に入りましたが、源氏の威光やらさまざまな事情もあって中宮となったのは秋好中宮でした。弘徽殿の女御自身は【常夏】の帖で内大臣が思っている通り、品のある素晴らしい女性なのですが、後宮の格付けでは負けてしまいました。

明石の姫君と雲居くもいの雁
雲居の雁が登場しました【少女】の帖で内大臣はこの源氏の正真正銘の娘である明石の姫君について意識した発言をしていました。それは当然で、雲居の雁を東宮の妃にとひそかに考えていたので、そのライバルになるであろう明石の姫君について意識しないわけがありません。しかし、すでに雲居の雁は源氏の息子である夕霧と恋仲であることが発覚、急いで二人を引き離しましたが、もはや東宮の妃にというわけにはいかなくなりました。勝負に出る前に負けたということになります。その頃、まだ幼げな少女だった雲居の雁は魅力的に成長しましたが、夕霧と無事に結婚させられるかという点もわからない状態ですね。

玉鬘と近江の君
共にシンデレラガールといった感じでしたが、明らかに差がついています。玉鬘は源氏の姫だという評判もあってか若い男性たちだけではなく、地位のある男性の関心までも集めています。姉だと知らない内大臣の息子たちも玉鬘目当てに夕霧のところへ訪ねていくぐらいですね。そんな息子たちについても知っているでしょうし、肝心の近江の君は扱いに苦心しているとなると、それはもうギリギリしてしまうのではと思わせてきます。

こうなってくると、「もう、源氏、内大臣に玉鬘をあなたの姫だと言ってあげなよ」という気持ちになってきます。

その上で【篝火】の内大臣の息子たちの笛などを聴かせてあげる源氏について考えると、そろそろ明かしてあげるのかなと思わせてきます。この場面はなんだか沁みますね。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

参考文献
岩波文庫 黄15-13『源氏物語』(四)玉鬘ー真木柱 

続き。夕霧さんが六条院を実況中継していました。

この記事が参加している募集

読書感想文

古典がすき

いただきましたサポートは、大切に資料費などに使わせていただきます。